いつも
ばてているらしいが・・・
近場金無知で仕事。夜、雨降りとの予報で軽トラ出動。設計業務時間が長くていらいらする。表に出たのは2件だけ。しかも午後案件は月末に迫っているが、損氏のところ案件なのでやる気が起きない。

午後の白浜海岸は曇っていたが、水はきれいだった。
帰りにホームセンターへ寄ったら資材館のシャッター閉めるところでぎりぎり。レジのお兄ちゃんに「セメントですか〜」と訊かれw。今日は違うんだわ。単管杭を一本だけ欲しいんだけど、ついつい顔を覚えられたってことで2本買います。帰宅して裏山へ。

昨夜、イノシシが大騒ぎしているようだったのでメッシュをもう少し真面目に立てておこうかと。でも杭が打ち込めなくて、気休め程度。
ライトの件、どこから再挑戦すればよいのか。軍資金JNBに振り込んできたし。ステーかしら。トップブリッジ(XT250T用かブロンコ用か)か、ライト(ブロンコ用)か・・・。ひとまず悩んでライトステーで戦う。

XT250T用トップブリッジだとハンドルが手前に来るのでゲロアタには良いだろうが、ツーリングにはいまひとつかと。この23Jは250T用を着けています。TW用のメータブラケットが使えるのでその辺はすっきりします。ただし、ウィンカー取り付け場所は無い。
メータブラケットをアルミ板から作り出すのがもっともよい結果になるのか・・・
昨夜はJarod2巻4話を完了。今夜も続きを見るぞ!
*明日は伊東

0