帰宅したらThe Pretender、ジャロッド(主人公)が来ていた。

20年ぶりくらいだろうか、彼に会うのは。でも初巻は高すぎて会えませんし、ひとまず4巻だけです。VHS、確認しました。意外と今でも上等に観られるなぁ。それにしてもこのドラマ、評価していたのは私だけではなかったってことですね。なお甘損で1円です、特定の巻を除いて。
仕事は午前中は設計業務から現場調査へ。

仕事がどんどんと入ってきて、明日も近場金無知になりました。
午後、遅くに西伊豆へ。

道の駅で相棒と落ち合います。下田は晴れていましたが、西は峠を越える前から曇りです。

道の駅から見える山には雲がおりてきています。
仕事は簡単に片付きました。でも他社販売の機器を私が無料で直さなきゃならんって、いくら先行投資とは言え・・・・。
西伊豆町田子のみなと風景。

防波堤で海は田子の町内からは見えません。2階建てではぎりぎりかな。で、数か所がこうして開いている。予想される今後の大震災では、ここを誰も閉めて非難するような余裕は無いと思われる。意味無いじゃん、防波堤。静岡県内だけではなく、あちこちでこうした防波堤の建設が検討されているだろうが、失うものとまもるべきもの、その両方をよく考えないとなりません。そう言えば先週だったかの、家の前の電線数社が邪魔だわ、とか言ってた金持ち、後から自分でそこへ家を建てたんだからうんとカネ払ってくださいw。
ライトステー、まず入手するための予算確保から考えなくてはなりませんので時間がかかります。空はまっ黒になってきました。クルマの窓、みな開いてるけど・・・
*疲れ果てて声を出すのがつらい。

0