今朝は晴れそうな感じの空模様で、6時過ぎから稼働。と言っても、始動困難
苦労羅亜クローラーくんのお目覚めまでが大変で。
石運びから始めました。次に砂、セメント等。

2舟作って、古道(赤線)の谷側を少々と隣との境の部分を少々。どちらもやる気になればどれだけでも稼働と材料を喰います。かたtるいのでやめました。
が、雨が降りはじめ、雨のなか、畑の草むしりなど少々。11時仕事放棄。雨あがる。
母が大騒ぎするので見に行けば、裏山、働き者のイノシシどもが昨夜、大工事をしてくれたようで・・・

上の土地をほじくりかえしてくれて、うちの土地へと泥土などを落としてあります。上の土地、なんとかして欲しい、と言うか、そこも植えの石垣積みなどが完了したら取り掛かる予定の現場です。イノシシども、働き者で夜中にいっぱい土木作業をしてくれて、朝が来るとそのまま帰宅しやがるので悔しいですわ。
泥土、片づけます。その後、休むつもりがついついと・・・畑の草刈り。

下の堤防などどうでも良いや、なんだけど、様子見も兼ねて刈ってきました。まだまだやる気で、ついでにいんぼ沢とか分別収集会場なども草刈してきました。

先日、コスモスとオレンジ色のコスモスみたいなやつを植えて来たのでその周囲を刈りました。
晴れた途端に倍苦が多く通過していきます。空はまだ安定せず、除草剤とか撒けません。裏山のセメント工程の場所も怪しいのでシートとか被せてきました。
18時、また降りだしたわ。
*つかれた〜

0