いや、昨日は映画も検討したんです。で、見る気のある映画と言えば、ばんびさんと同じで、MADMAXかアヴェンジャーズでしょ。M/Mは、第2作が好きです。一作目もインパクトあるんですが家族問題で気持ちが湿っぽい。今回のは、アクションシーンの集大成みたいなものかと思っているし、期待感はほどほど。アヴェンジャーズはもうテーマはおなじみのものだし、予定調和見え見えでしょうし。ターミネーターも、ターミ、歳とるのかよ、てな感じですけどね。誘拐の掟、見損なったのでDVD待ち。
さて今日も雨。デミオで出ます。ちょいと早目。いつもと違う経路。混むはずの道ですが、バイクだといらいらするけどデミオなら気にならないかな。でも市役所の辺りしか苦になりませんでした。

この信号だって、ひと信号待っただけで通過。う〜ん、こっちのほうが楽かなぁ?。
仕事、暇です。することないです。設計資料の粗探しとかする程度の仕事しかありません。午前中、なんだかそのせいでいらいらして足が落ち着きません。昼からは、ばたふらいえふぇくと案件の主題の設計を具体的にまとめておこうと言う気になり、あれこれと作成を始めたら少し集中できて、いらいらが消えました。さらには新兵が上長に案件相談しているが、情報が少なすぎてそれでは誰も判断できないだろうし。で、上長が相談をかけてきたので、それを机上でいくら想像しても無駄な事だよと。今から現地確認に行けばいいじゃん、と。
行きました。はい、現状把握完了。戻って20分で設計完了。が、まてよ、あいつ、肝心なWAN側の配管とか問題無い話なんだよな?、疑問点は構成とか設計とかNWのことだけだよな?と。確認すれば、即決エリアだそうです、ってそれは電柱までのことだよ、中の方は確認して無いのか?>はい、って。
新兵4人居て、前回に同行支援したのはSE希望と言っていたが、こいつはどうもなんにも技術的な事の後ろ支えが無い感じだなぁ、心配。その辺を上長含め、説明し、今日は完了。
なんか仕事ができたら、いらいら感がすっと消えました。わたし、ワーカホリックでしょうかね。明日、明後日は下田・近場金無知。下田ならサボり放題で暇でもストレスはありません。伊東事務所で暇なのは死ぬほどつらいです。
先月とか箱根方面とか数回行きましたが、わたしは保守的というか初めて挑戦、ってことが嫌な性格。だから、懐かしい名古屋方面とか、徳山村とかに行きたいのですが、でも箱根方面に行った時のように、行ったことが無い場所へ行く楽しみも、老い先短いせいか、感じてきました。東北、磐梯山とかあの辺までは行きました。すみこさん関係の仲間は岩木山周辺に居るので、遠いなぁ、と思ったけど、磐梯山とか猪苗代湖の位置を考えると、もうちょいなんですね。そこへ行ったのは名古屋からだし、XT200だったし、野宿だったし、若かったwし。行こうと思っているのに行けない大台ケ原とか。静岡県内もけっこう判ってきたし、どうせアルプスを越えることは出来ないんだし。で、東北ってさ、XT223怪で行けるのか??。炎神、死なないか。だからXR250にしたほうが良いのではないか、とか。そもそも新盆だから7月末から8月終りまでは、無理だよな・・・。いやだから7月中にとか。え、梅雨明けは??。ホテル案件、7月中がもうひとつあるんじゃないのか?。いやまだ旧ホテルを買い取る契約が完了していないみたいだとか。いやだからこそ、ぎりぎりでもやらされるんじゃないのか?。あぁ、どうなりますか。
*

0