明日も雨だそうです。
明後日(土曜)も雨っぽいそうです。
明々後日(日曜・農業用水路整備)も雨っぽいそうです。
雨でも用水整備は行われます。
今日はひさびさの近場金無知。仕事、楽でしたが、どうも体調が悪くて・・・。腰も痛いし、なんか気力が出ない。帰って寝込みたいような感じもありました。明日、休もうか、仕事予定、無いし(超高価案件しか)。
昼にセメント工場に砂利を2立米(\25k)手配しておきます。土曜にお願い。
定時即刻退社。
砂利コスト対策で、下の金庫を襲います。最近、襲った明細を確保するようにしているのでそれを財布にしまいます。で、スーパーマーケットで2割引きになった食料を仕入れて、ここはちゃんと支払。それから、走って、ホームセンターへセメント調達によります。前のおじさん、草刈機の刃のガードを店員さんに探してもらったのですが、1980円とかの札を見てびっくり。いや、これ10枚で1980円だから198円x2枚でひと組ですよ、って言われてほっとしておりました。
セメント4袋で2000円弱だな、と財布を・・・。あれっ、さっき襲った収穫が見当たらない・・・・。

襲った分を財布に入れなかった。強奪記録だけ財布をしまい込んだけど、肝心な・・・
ま、仕方が無いとは思ったが、一応、奪い返しに行ってやるか・・・(泣)。
ピンポ〜ン、と強盗に失敗した旨を伝えます、恥ずかしい(汗)。強奪忘れの場合、次のお客さんが来るとかが無くて、お忘れ信号でも反応が無いと、自動的に再収納され、履歴にその旨が記録されるそうです。東京のセンターに身分その他を告白し、無かったことにしてもらいました・・・。
えっと、このことは初めてではありません、前にもやったことがあります。その記録って、どこでそれが起きているのかのログも残しておいてくれると、きっと、この店舗のATMでわたしは忘れてしまうことが多いのが判ると思います。
ATMが悪いんだよ、とわたしは言いたいんです。711銀行のATMではそれは無いです。高さが悪いんですね、操作系の。ま、良かったわ(なにが?)。
いや、実は、
問題はそこでは無いのです。
ホームセンターでセメントを積み込もうと思って後ろのテールゲート(あおり板)をおろしました。で、そこで襲撃失敗に気付いて、慌てて金庫へ戻ったわけです>あおり板を戻さぬまま。その状態だと、ナンバープレートもウィンカーもテール・ブレーキランプもなにも見えません。つまり、危険運転です。危険なのは・・・・ワ・タ・シ・・・ですね。
実際はセメントは買う前だったので、荷物を落とすことはありませんでした。もう一度、ホームセンターへ戻ってセメントを買った後の参考画像が上の画像です。
お金、無駄に遣いたくない。で、乗らないものとか使わぬ機材とか処分できるか、って出来ないし。XR250は4月末にコムスメと箱根に行ったときに駐車場に停まっているのを見て、炎神下の地上高が高くて、あぁ、こいつ本物のOFF車だわ、と初めて思ったのです。泥単連てるリーダー、XR250ですげー速いんだもん、オフビレースで。自走XRでMXタイヤを腹に巻いてきて、オフビでタイヤ交換し、レースでぶっちぎり、で、帰りにまた自走で帰って行く変態ですもん。だからXR250はもっと私の中で評価するべきだったのかなと。TT250Rのデザインが好きなのでどうしてもそっちに目が言っておりました。はぁ、まだ落札されずにいるんだよなぁ。
晴れ女・りゅうカメラマンの知り合いの高齢者は、70歳越えで辛くなったから小さいハーレーにするわ、と新車ハーレー750にしたそうです。ジムニーは大好きだけど乗らないでいるとそれはそれで日々は過ぎて行きます。軽トラは必須な田舎ですので、最終的にはそれ一台で終わりでしょうか。
*

0