ま、精神的な逃避行動なわけです、石垣罪。みなさんのところは晴れましたか?。太陽が出たのは9時過ぎですが、7時半頃から雨そのものは霧雨になったので活動開始。

駄菓子菓子、クローラー起動までに1時間かかると言う拷問艱難辛苦。貧血で目が回り、倒れるかと思った。クランキング、200回くらいしただろうな。リコイルスタータ壊れているので力が要るんです。右手、痛いです。
上にあがると、赤線道路の山側の土地の壁、インシシが荒らして、石を落としている。今の時期、メダケのタケノコ狙いです。

この落石対策含めての石垣罪ですが、この山側の土地がどんどんとイノシシに荒らされて、赤線道路(古道)を潰してくると、結局、岩を止めることができなくなる。それも含めてメッシュを張るような構造で作製しているわけですが。

古道の上の山側の壁は、地主の保守区分ですが地主は東京。で、親戚になる近所の彼が管理しているわけですが彼だって仕事あるし、無理なんだよね、わたしと同じくらいにやれ、ってのも。だから仕方無いので被害を受けるであろうわたしが自主的に対策を取るしか無いわけです。
P.バラカン氏NHK-FMを10分ほど聞けたかな、その後ゴン・チチ番組聴きながら作業。

厚さが少し落ちるがよう壁、1枚と、その下の階段部分を少々。

西側の土地境の方も、相手の土地の部分も作業しておく。12時ころまで作業。
明日、東京へ行くので来られないから、と妹が来て母のあれこれ。

都●事賞は2回目なので要らないし、欲しい人に与えるべきだと言うが。五輪選手などでも、そろそろ後輩に機会を譲るのも大切と思うような場合もあるがそんな感じか?。サッカー・カズ選手に対する張本氏の意見みたいですかね。サッカーになど興味も無いが、カズ選手に関しては転身する機会がうまく回ってこなかったので現役こだわりになっているように感じるのですが。好きでは無い(嫌いだが)張本氏だが、あの件は、ま、そういうことを言いたかったがカズ選手への愛情過多なみなさんには言葉にされるのが耐えられなかったという状況でしょうか。

コムスメ、寝てないで起きてるポーズなら希望の賞になったんじゃないのかw。寝てんじゃねーよ、ぴーにゃん。
へそ曲がりなわたしには妹の絵のどこが良いのか判りません。私の感じるもっと斜め上に主張があるのでしょうか。下手では無い(うまいんですが)けど語りかけてくるものを把握することが私にはできません。
顧問が教えてくれた件の方が私には興味ある趣味性になります。
夕方、曇ってきた。明日もまた雨になる??。前にサボってXTで裾野を回ってきたときにもらって来た葛山城跡資料を見つけて、あんた独りで行ったのか?、わたしも行きたいと責められ。なら行くか、と聞けば遠いからまずは狩野城跡へ行くぞ、と>>明日。えっ、そうですかぁ。雨かな。で、ついでに映画と思っても趣味合わないしなぁ・・・。
オレンジはキンギョソウ。右側はアジサイ。右の柿の木の下から移植したが色が悪くなりました。日陰が良いのか?。ブルーシートは今日のよう壁作業部分。

あと右側に一枚、よう壁を作れば基本は完了。左手の方の境の部分にまだまだかかるし、よう壁の下の水平部分も埋めるので実際にはまだまだだけど、ほとんど先が見えてきました。と言う事でその次の工程を考えております。あと何年かかるのかなぁ。
*

0