今日は河津町にあるお客様支店の改装に絡む力仕事から始まる。ほいほいと重い複合機を移動して・・・。あれ、片づけを手伝ってくれる高齢者・・・・、あ、会長だわw。じっとしてられない人なんだねぇ。会長も社長も、歳喰ったわ。
それを片づけて伊東へと移動。お昼になったので伊東の松川河口で昼飯だわ。

良い天気。釣り人も多い。暇だなぁ、と思うが本人たちは一生懸命なのかも。遠く刀之津島も見える。ここからも航路があるようなのだがなぜ仕事に熱海からいつも行くのだろうか。時間的なことなのかな?。
ふたつほど景色を見ていて気になった。

えと、どう見ても電力線とかの鉄塔に思えるんですが、でも左右にはそれと繋がる鉄塔は見えない。なんだろうか?。

伊東病院の向こう尾根に見える赤いもの。あそこは馬場の平と言って、昔(大昔40年以上前)には草MX場だったらしい。スコリア丘と言って火山噴石(赤い軽石みたいな)の積もった山です。財産区(地区の共有土地)だったのが売られて、そのスコリアを園芸用とかの材料として発掘して売ってる現状です。
で、その赤い軽石が見えているにしては、と思って確認するとツツジを植えたらしい。でも上の方ははっきりと削られてしまってきています。この件には市長などの関係のごたごたが継続しているようですが、いずれは無くなるのでしょうね。その丘の下には別荘地があるんですが、そんな軽石基礎の上で大丈夫なのかよ、と心配です。スコリアは水をすいすいと通過してしまうので、怖いですね。庭へ敷き詰めたりする材料としても使われますが、軽いので、大雨が降ると流されちゃいますし。
事務所に戻って13時過ぎに個室へと入った。あれれ?、なにこれ。忘れ物かいな。

うちでスマホ野郎は上長と、しんちゃんとSIと私だけ、と言う状況だが、たしか上長は、私の嫌いな
あいふぉんなはず。SIは
がらくしだったような気がする。しんちゃんは
あほーずだわ、私と同じ。
確認したがうちの怪社関係では無いようだ。関連にもいちおう連絡だけはしておく。M女史が「エレベータ点検業者さんかも」と言うが、他社でひとまず連絡できないし。
で、認証、簡単にクリアできたんだが、ま、よかれと思っても良く無い事なので、見ません。困ってることでしょう。でも全然着信も無いんですけど・・・。
トイレ前に、落し物発見保管中の案内を作って貼っておきました。
5時から来てね、の怪社さんへ伺い、その後帰社して片付けして帰宅しました。明日も河津案件から熱海へと移動。どうするかなぁ、クルマ。怪社車両にするか、マイカーにするか。
下田市から大腸がん検査と肺がん系検査の案内が来ている。年齢で該当するので手配してくれるようです。と言ってもカメラとかでは無く、検便てなやつですね。肺関係はタバコ吸う人とかを対象と書いてある。おれ、吸わないしな。どうしようか、うちの地区は7月だわ、予定では。
*

0