あぁ、忙しい。いらいらします。
でも、

YZ250Fアオ号に関連する熱海のバイク店に仕事に行きました。バイクに例えて、困っている件の対策方法を案内しました。理解していただいたようですが、バイク乗ってるんですね、とばればれw。お茶も出しませんで、と暖かいペットボトル茶を帰り際に渡されました。お茶、飲まないんですけど、今日はお昼御飯の時にありがたくいただきました。スーパーのお弁当ですが、M女史とクルマの中で、遠足ごっこですかね。

午後の調査も熱海で、梅園の近くでした。小雨でしたが梅園にはけっこうお客様が見えていました。あたみ桜が河津桜よりも好きですし、この辺、満開でしたが撮影できず。ホームセンターのPに停めてお客さんところを訪ね、戻るときに駐車料金自動精算したら領収書が出ない>1000円。ムカっ!。払ったんだから領収書出しやがれ!。
伊東へ戻ると今度は先日のM女史応対の熱海大開通工事の件で、大阪の法人担当から、現場工事者(他社)から発OKだが着ダメ、ってSOSが来たって言う案件。それ、発OKなら端末設定が悪いよ。そこへ異なる職場だが事務所に居候してるクズ野郎がまた沼津の上司に対して愚図垂れてるみたいな案件が持ち上がり。それがこっちへ助けを求められて。ふざけんなよ、だが、オトナなので仕方が無いか。明日、調査同行してやるか。ってM女史のそっちの対応がおろそかになったじゃないか。ごめん、と戻れば端末業者が失敗に気付いたようで発着OK.でも、素直にゴメンが言えないみたいで、端末が悪い時と上位網が悪いときとの判定方法を教えてよこせ、とか、しかも双方が直接、電話で話すのが嫌だ、と言う事で大阪経由で話しが進む。ふざけんなよ、面倒な事だけM女史に押し付けやがって。おれ、文句言ったるわ、とM女史に言うが、いいのよ、とおくゆかしい、えらいわ。
と、退社時間は過ぎている。妹からメール。母があちこち電話をかけて問題を起こしていると。あれ?、なぜ電話がかけられるの?、規制してあるはず。あ、うちの馬鹿閣下が先日、化粧品会社のフリーダイヤルへかけるのに、IP050から繋がらないのでNTT電から規制解除して発信し、戻していないな!、ムカッ!。どうしたらよいのか。規制すれば他所へ行って電話をかけさせてもらおうとし、先日は駐在さんが発見して連れ帰ってくれた。酒屋は親切と思ったか余計なことをしてくれたし。着信でさえも、まるで本当のことのように嘘を言うので、困るし。あのおばさんは、また一緒にハウリング状態で大騒ぎをして喧嘩をすることになるし。
IP050を着信用に母の方へ繋ぎます。NTT電は明日、転送電話契約してわたしの携帯に受けます。転送料金はわたしが負担ですね、しくしく。孫さんのところに乗り換えるとそこがかなりコストダウンできるんですよね。スマホ入れ替えと同時にそうするか。でもISP/PLalaが使えなくなる?とDDNS自鯖が使えないのか。
帰宅すればポストに不在配達票あり。で、母が来て、東京からサケを送ったと連絡があったが、来ないと大騒ぎ。従姉、なにを考えて、母にそんなものを送る>母一人で食べきれないだろ。
と、くろにゃんこ・アライXL200R君が再送に来てくれて、受け取ります。母のところに置いてきて、従姉にお礼メールするが、電話が来て、何言ってんのよ、あんたそれ、お母さん宛では無くあんた宛だし、鮭では無く、カニだよ、と。字が読めないかと、怒ってる。
だってさ母が、母に送ってきたサケが来ないと騒いでるから伝票など見ないわ。
車庫と物置の追徴課税、支払いました。今日は仕事面で腹立たしいので、倍苦妄想はスルーできそうですw。
* p.s.あいらぶゆ〜

ちょいと近場で何気なくXTで出かけた結>>くるぶしはガードする靴を履いている>>でも傷つくのはその上のスネ。手持ちのニーシンガードは膝カップとブーツ前提のため、下のほうがガードできない。くるぶしまでガードする靴とジーンズでちょっと山遊びできる程度の長めのガードが欲しい。でも思うようなものは無いな。と言いながら
ぽちっとしたので、今日は我慢できるのかもしれませんね。

0