今時、観光地のペンションへ来てWi-fi可・不可などきいてくるのは、スマホを使えない年寄りばっかだよな。観光地ペンションで仕事をしないのだったらPCは要らないけどスマホでは老眼きつくて使いにくいとかでせめてノートPCで無いとダメだとか。
さて今日は、無理だって言うのに=5時から仕事を承っているのに、1時から現場に伺う営業担当。3時間半も寒空の下、待機しましたとさ。

日陰には居られません。5名体制で無駄な午後を、しかも遅くまで過ごしましたとさ。他の担当会社さんはちゃんと5時に来たし〜。

軽トラ悪茶号にはAMラヂオしかありませんでした。で、甘無銭機でFM放送も聞けるツインバンダーを導入し、FMトランスミットできるMP3プレーヤを利用して音楽を聴いておりました。そのまえは必要時にそのMP3+ナショナルGougerでした。FM/AMをきけるカーラヂオを落札してありますが、取替えが面倒くさくて。甘損経由で今回、MP3オーディオ・AMP/SPセットを購入しました>2500円程度。
しかしこれ、屑配線です。風邪引いてるわ。

SP側の配線はニッパー立てると被覆が折れるように割れ、芯線そのものも腐食しているような感じだし、粘らない。で、SPのコードは短くて、それに付属のSPケーブルを接続してAMPに繋ぐように指示されているがそっちの線もひどい。無酸素銅線ならまだしも、錆び色の線で、ハンダがのらない。結局、ケーブルは帰りにホームセンターで買ってきました。
あとはAMP本体を取り付ける工夫と、電源線の接続程度です。電源は甘無銭機を外すのでそれを流用できます。が、もう時間がありませんので、また後日です。
帰りにホームセンターに寄ったのでついついその他買い物。アディダスの靴、売れ残りが半額。自転車用に使えそうだから。でもいつどこで乗る?。もう寒くて。タワシ、石鹸、鏡餅セット、お飾り、軍手その他、1万銭ー。あ、ブルーシート購入を忘れたわ。
朝、出かける前に洗濯機を働かせて出勤したが、帰ってきたら洗濯は終わっていたがそれらはまだ洗濯機の中で一日を過ごしていたようだった・・・・・。ご主人様は今、お帰りあそばされました お食事会から
*

0