掃除機の
キスで目が覚めたうちの白雪姫、帰ってきました。妄想再開していますが、元気です。苦しかったことなど判らなかったようだったのに、だんだんと思い出してきたようです。ただ今回の件でCTかけたら気になることがあると言われ、状況把握だけはしておくべきかな、と妹に話したところ。
今日は午前は、設計業務で時間つぶし。明日の案件を実機検証したいが、手元にあるのはVer4のシステム。明日のシステムはVer5なのでデータをわたしのVer4アプリで扱えない。一応、すでに沼津にはVer5ファームとかアプリを早急に頂戴とおねだりはしたが、明日には間に合わない。
午後は、わたしの通常業務エリアの最西端のホテルさんへ。8ch開通だから営業冗長は
うはうはだが、現場は・・・・、いやこれ簡単w。WAN側は全部、垂れ流す設定で、下部システム側で設定お任せだもん、他社業者へ。20数年前のホテル開業時に、システム納品でひと月近く通ったか。うちの営業と工事部門が犬猿の仲で、間に入って苦労したわ。切り替えて、仮試験してOKで、あと細部調整はお任せして離れます。
西伊豆にも河津桜亜種があり、正月桜と呼ぶほうか。

ピンボケなスマホのカメラ。
17時半に帰社し、あれこれおと片づけて退社。8chじゃ少ないわ、もっとちょうだい、とか言われ。で、別のお得意様の切り替えを進めろとか言うんだが、おいおい、休む暇なしだよ。
明日は17時に日が沈み、月が出てくる。そして9時過ぎから月食が始まる。月の入りは明後日6時ころ。走り回れば、そのすべてを押さえることが出来そうだが、実際は、仕事ってやつに規制をかけられるわけだ。高感度素子のデジイチは
こにゃんこに取られたし・・・。
そうそう、
こにゃんこから2月末の引っ越しと連絡が来た。
電気ガス水道は自分でやれよ。ISPと光は、こっちで手配できるが。現在の居住者が23日ころに退去らしいので、その後だな。それまでに片付けを進めないと。と言うことは、また自由が消えるわけです。今度、3階だしなぁ。業者さんへ頼めよ、とか思う。
今の仕事内容だったら我が家からの通勤でも良かったんだが、異動すると呼び出しとか当たり前な部門なので本社から距離が近い場所を社宅として利用する形態となる。
*ま、やるしかない、てなところです。

1