持つべきものは友!!
喜びをともに分かち合いたいので、昨日からの経緯から書きます。(笑)
昨夜、わたくし凛はスタジオにつながる情報はないかネットでいろいろ調べておりました。
もともと考えていた方法としては楽器やさんの人に聞いてみる。
あとは高校のときに名前だけ聞いたことがある、某Kホールという建物に行ってみる。(ここは高校のときバンドをやってた先輩が言っていた。ライブハウスなのかスタジオなのかはわからない)
そしてネットからは某公共施設と、某D倶楽部という会社の名前が浮上。
公共施設だからあんま期待できないけど一応音楽スタジオがあるという話。
D倶楽部についてはHPを見たら、音響とかをやってる会社らしいけど貸スタジオもやってて一時間1500円とまで書いてあるくせに、場所も電話番号ものってない。(笑)ただ、駅前にある第二かどやという建物の受付でサイトをみせるとどうこうと書いてあったので、その建物がヒントのようだ。
という訳で、情報をもとに今日動いてみた。
まずは公共施設。ここは年中開放しているにもかかわらず土曜の夜にお年寄りがカラオケするぐらいにしか使われていない音楽スタジオだそうだ。見学させてもらったけど、ギターアンプとドラムがなかった。(笑)しかし朝9時から夕方5時まで借りて4700円という大雑把な設定が気に入った。
次に向かった楽器やさんは休みだった。
某Kホールは4号から見ると廃墟のようだったけど、恐る恐る表へまわってみた。
どうやら人が住んでいるらしい。
もうホールとして機能してないことは一目瞭然だったけど、一体どのへんがホールだったんだろうか。
隣にライブハウスがあったけど、つぶれていた。
のこすは第二かどや。
なんか見覚えのあるこの名前・・・・きっと駅前で見つけられる。
あたしはそう思って駅に向かった。
駅前の道でその看板はすぐに見つかった。
お!!と期待したのもつかの間。
なんと蕎麦屋だった。
このどこからどう見ても蕎麦屋である建物の前であたしは戸惑った。
ほんとにこれがスタジオへの道につながるのか。
迷ったけどどうしても蕎麦屋のおばちゃんにスタジオについて聞く勇気が出なかったのでその場を立ち去ってしまいました。
と言うわけで、わたくしのがんばりはまったく空回りだったけど、バイト先の友達がバンドやってる友達に聞いてくれて結局スタジオは存在することが判明いたしました!!!!(笑)
近いうちに場所とか状態を見てきまーす!!

0