最高気温が7℃台という真冬の寒さの中、午前中はボランティア、午後は仕事と忙しい1日となった。
午前中は、昨日公民館でエクセルの応用講座の最後に、サンプルとして家計簿を少し説明したので、その家計簿を作りたいという人。
私は参加していないので、サンプルファイルを開いて内容をチェックしてから、受講生の意見を取り入れて、方向性を決めてスタートした。
現金出納帳の費目を入力規則で選択する方法、ひと月の費目ごとの入出金をSUMIF関数でまとめる方法、などとこれらを年間まとめる方法をを説明実施して貰い、何とか時間内で終わりにし、CDRに保存した。
文字入力、ドラッグなど基本的なのもは出来るので、少し説明すれば対応してくれたので、2時間で出来た事は、ご本人も驚いていた。
12時のバスで駅へ、食事をして仕事場に行くと満席、すぐに対応を始める。
前任者は報告書も作成出来ないくらい忙しい状態で、1時間オーバして交代した。
午後からの来場者は午前中に比べれば少ないが、年賀状作成者には手の掛る人がいて、忙しく動いていた。
私はこの程度忙しいのが丁度良い。
次第に年賀状作成の人が増えてきたので、もっと忙しくなるだろう。

0