晴れ 12.8℃(20:40) 22.0℃(15:20)
ローマ教皇フランシスコか被爆地長崎、広島を訪れ核廃絶を訴えた。
長崎では
【核兵器のない世界を実現することは可能であり必要不可欠だと確信している】。
【軍拡競争は無駄遣いとして、武器の製造や維持、改良は【とてつもないテロ行為だ】」。
【相互不信によって兵器使用を制限する国際的な枠組みが崩壊する危険がある】。
広島では
【真の平和は非武装の平和以外にあり得ない】として、核兵器を含む大量破壊兵器の保有や核抑止も否定。
【戦争のための原子力利用は、犯罪以外の何ものでもなく倫理に反する】。
「最新鋭の兵器を製造したり、核の脅威を使って他国を威嚇したりしながら、【どうして平和について話すことができるのか】。
原爆と核実験、あらゆる紛争の犠牲者の名により【戦争はもういらない】。
「戦争はいらない」は人類の「あるべき姿」と思う。
核保有国、未保有国の為政者、日本の為政者は「本当に戦争はしたくない」と思っているのか?
とすればローマ教皇の「あるべき姿」の訴えに、どの様な政策で核、戦争を無くすのかを、真剣に議論してほしい。
私は「戦争」YES、NOから議論に入ってほしいと思う。
今日グランドゴルフは年数回開催の「交換大会」で競った。
私は購入したクラブを初めて使ったおかげか、過去一番良いスコアだった。

0