曇り/雨 14.2℃(00:30) 23.2℃(11:40)
令和元年が始まった。
第126代天皇に5月1日即位した天皇陛下は午前、皇居・宮殿「松の間」で、皇位とともに「三種の神器」などを受け継ぐ「剣璽等承継(けんじとうしょうけい)の儀」と、国民の代表と即位後初めて面会する「即位後朝見の儀」に臨まれた。
朝見の儀では、天皇として初めてのお言葉で
「歴代の天皇のなさりようを心にとどめ、自己の研鑽に励むとともに、常に国民を思い、国民に寄り添いながら、憲法にのっとり、日本国及び日本国民統合の象徴としての責務を果たすことを誓い、国民の幸せと国の一層の発展、そして世界の平和を切に希望します。」
と述べられた。
安倍首相が国民代表として
「天皇陛下を国及び国民統合の象徴と仰ぎ、激動する国際情勢の中で、平和で、希望に満ちあふれ、誇りある日本の輝かしい未来、人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ時代を創り上げていく決意だ」
とお祝いの言葉を述べた。
昭和天皇が崩御され悲しみの中で平成改元された時と違い、退位(攘夷)による令和改元は国中が喜びお祝いムードになっている。
今後の改元も退位によるものが良いと思う。
令和スタートの日に練習へ。

0