ハトポのページ
カレンダー
2018年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (3214)
ニュース (453)
ボランティア (96)
パソコン (142)
旅行 (11)
家庭菜園 (154)
健康・病気 (57)
宇宙 (10)
気象 (31)
スポーツ (70)
町の風景 (11)
散歩 (43)
個人ニュース (368)
五輪 (10)
最近の記事
スマホ設定など
皇后陛下誕生日・新幹線殺傷男に
スマホ勉強・男子ゴルフ
寒い!真冬!孫の発表会へ
スマホ更新・冬用タイヤ更新
医師 中村哲さんテロで死亡
散歩に出て
手、足、喉などの運動
高速道路の逆送防止策を
12月・「ながら運転」注意
ショック
中曽根康弘元総理逝く101歳
ウクレレサークルと再会
知人を装った偽のメール
ラクラクスマホを小中学生に
過去ログ
2019年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(32)
11月(31)
12月(10)
2018年
1月(31)
2月(28)
3月(30)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2016年
1月(30)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(32)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(31)
12月(32)
2015年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2014年
1月(32)
2月(28)
3月(31)
4月(31)
5月(31)
6月(30)
7月(32)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2013年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(32)
8月(31)
9月(31)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(30)
3月(32)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2011年
1月(31)
2月(29)
3月(32)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(31)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2010年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(32)
9月(29)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2009年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2008年
1月(32)
2月(30)
3月(32)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2007年
2月(3)
3月(13)
4月(30)
5月(30)
6月(25)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(32)
2006年
12月(4)
QRコード
このブログを
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2018/1/10
「今年初」
ボランティア
晴れ -2.2℃(06:40) 10.0℃(11:30)
強い寒波来襲、西日本で大雪の注意。
今年初めての慰問。
正直練習不足もいいとこ、一番大事なイントロとスタート、エンディングが合わない事もある、歌はまあまあ。
英語の歌は受け入れられているのだろうか?
今二か所を同じ曲で対応する事になっているが良いのか?
など考え直さないといけないと感じた。
が聞く人、演奏する人が楽しければ、これで良いのだ!という気持ちも強い。
0
投稿者: hatopopo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”