曇り 22.5℃(04:30) 31.9℃(11:10)
台風9号は昨夜北海道に再上陸、その後温帯低気圧になるも、川の氾濫、局地的大雨など油断できない。
油断できないといえば台風10号、四国沖に停滞しているが、海水温が高いので勢力を持ち直し、列島に近づくかもしれない。
今日はとにかく蒸し暑い!
久しぶり近隣の散歩でも、しばらく歩くと背中に汗が滲みだす状態。
畑に寄り以前耕した場所の雑草が長く延びていて「ガッカリ」。
オリンピックが終わり疑問解消。
オリンピック開会式に先んじて行われたサツカー試合で、国歌「君が代」が流れたが「遅い!」、その後も表彰式で日の丸と一緒に流れる国歌は遅く、なぜなのだ、と思っていた。
(朝日新聞より)
五輪で使う国歌の音源は各国のオリンピック委員会が国際オリンピック委員会(IOC)に提出している。
その際「60〜90秒に」と指定されているという。
今回の音源は、JOCが読売日本交響楽団に演奏を依頼し、2013年9月に録音された。
最初の演奏は60秒足らずだったため、ゆったりと演奏してもらい、1分17秒の演奏時間になった。
ソチ五輪でも使われたが、日本が獲得した金メダルは1個で、話題にならなかった。
法律で定められているのは歌詞と旋律のみで、テンポは自由。
とのこと。
ちなにみNHKが放送休止前などに流す君が代は57秒。

0