曇り 19.9℃(05:00) 26.3℃(15:00)
9時過ぎ曇り空に太陽が出てきた、何時雨になるかもしれないので「この晴れ間はチャンス」と畑に出て、先日雑草を取った場所を耕し始める。
しばらく会っていなかった人に挨拶、すると話が弾み、長い時間話込んでしまい、やっと再開、一畝耕し終わる。
ナスが大小出来ていたので収穫、一株処分する。
夏の高校野球は大阪桐蔭が優勝し終了したが、そのあと第59回全国高校軟式野球選手権大会が行なわれている。
準決勝の中京(東海・岐阜)―崇徳(西中国・広島)の試合は、28日延長15回0−0でサスペンデッド、29日同じく延長15回0−0でサスペンデッド。
今日3日目の試合が行われたが延長15回0−0決着せず、3度目のサスペンデッドゲームとなった。
45回戦って両チーム共1点も取れないのは、ピツチャーが良いのか、守備が良いのか分からない、が明日は46回から9回までの試合が行われる。(これだけの勝負、NHKさん、テレビ朝日さん、TBSさん、どこかでテレビ中継してほしいですね)
それでも決着つかない場合は抽選という。
ここまで戦って抽選とは選手が可哀想、この際是非決着つけてほしい。
それにしても、こんな試合過去にあったのだろうか?
私の記憶にあるのは、軟式ではないが松山商と三沢の決勝戦で延長18回、再試合で松山商が優勝というくらいだ。

0