晴れ、18.0℃(5:00)27.1℃(15:00)
雨も昨夜のうちに止み朝から晴れ、気温も上昇夏日に。
iPS細胞が目の難病、加齢黄斑変性、の治療に一歩前進した。
これに続き心筋梗塞、パーキンソン病などの研究も進むようだ。
パーキンソン病は神経の病気なので、今患っている眼瞼痙攣と帯状疱疹後遺症の神経痛も研究対象にならないかな!
畑に出る。
キュウリ、ナス、ピーマンに続きトマトを初収穫、食べられる大きさだ。
雑草とりをしていると、種から蒔いた長ネギが苗床で大きく育っているので、植え替えすることにした。
長ネギを植える場所10mを30cm弱掘り、ここに苗床から植え替える、腰が痛い。
つるなしインゲンが丁度良い大きさに沢山出来ているのに気づき、慌てて収穫。
一本に20個はついているようで、とりあえず3本分収穫、こんなに採れるとは思っていなかった。

0