ハトポのページ
カレンダー
2012年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (3604)
ニュース (512)
新型コロナウイルス (47)
パソコン (148)
グランドゴルフ (31)
健康・病気 (73)
宇宙 (13)
旅行 (11)
気象 (45)
個人ニュース (451)
ボランティア (97)
スポーツ (89)
家庭菜園 (154)
町の風景 (11)
散歩 (71)
五輪 (34)
最近の記事
梅雨明け!明日も「電力需給ひっ迫注意報」
連日猛暑で「電力需給ひっ迫注意報」
眼科受診
尼崎市の失態
参議院選挙公示日・GGペア
夏至・GG・かなちゃん手形・換気扇交換
真夏日・グランドゴルフWeek
散歩・比例国会議員の資格権利
GG・太陽系惑星が見られる!
マスク・インゲン
国会閉幕・GG市のペア大会お誘い
GG・ボトックス注射
散歩で
GG
GGもLINE時代に
過去ログ
2022年
1月(24)
2月(21)
3月(23)
4月(24)
5月(26)
6月(20)
2021年
1月(25)
2月(22)
3月(23)
4月(27)
5月(22)
6月(24)
7月(26)
8月(23)
9月(25)
10月(20)
11月(26)
12月(28)
2020年
1月(18)
2月(17)
3月(22)
4月(20)
5月(24)
6月(25)
7月(22)
8月(21)
9月(23)
10月(25)
11月(24)
12月(30)
2019年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(32)
11月(31)
12月(31)
2018年
1月(31)
2月(28)
3月(30)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2016年
1月(30)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(32)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(31)
12月(32)
2015年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2014年
1月(32)
2月(28)
3月(31)
4月(31)
5月(31)
6月(30)
7月(32)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2013年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(32)
8月(31)
9月(31)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(30)
3月(32)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2011年
1月(31)
2月(29)
3月(32)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(31)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2010年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(32)
9月(29)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2009年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2008年
1月(32)
2月(30)
3月(32)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2007年
2月(3)
3月(13)
4月(30)
5月(30)
6月(25)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(32)
2006年
12月(4)
QRコード
このブログを
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2012/1/31
「退院後」
6:00 -3.8℃、15:00 9.0℃
今日は31日、あっという間の一月だった。
風が少し強いが、太陽の日差しが良いので散歩に出る。
病院内を歩くとでは、空気を吸っているという感じがして気持ちが良い。
それでもまだ入院生活がしみ込んでいて、横になっている時間が多い。
次第に立っている時間を増やさないといけないなぁ。
1
投稿者: ハトポ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/1/30
「退院しました」
午前中退院三週間ぶりに帰宅。病院を出た時の寒さに震えてしまう。病室の暖かさが恋しい感じだ。自宅では、ああ帰ってきた、これから静養、リハビリだ。
1
投稿者: hatopopo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/1/30
「退院決まる」
今朝の血液検査結果で今日の退院が決まった。
0
投稿者: hatopopo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/1/29
「お蕎麦」
今日昼食はお蕎麦がでた。正直食べ方を考えてしまった。結局少し口に入れ良く噛んで喉へ。美味しい蕎麦ではなかったが全部たべてしまった。ご飯より食べても苦しさがないのが良かった。今日も病室からの外は暖かそうで、梨畑?では切った枝を燃やしていた。そろそろ農作業の始まりか。
1
投稿者: hatopopo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/1/28
「地震の朝」
朝突然縦揺れから横揺れの地震、これは?と思っている間に次のもっと強い揺れだ。震源地は山梨県東部。河口湖付近なのだろうか。これだけしっかりした病院なので揺れに対とて怖いという感じはないが、自宅に居たら違っていただろう。震度4だ。今日は検査も何もない、午後シャワーを浴びて綺麗になる。やはり気分が違う。
1
投稿者: ハトポ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/1/27
「退院へ」
午後説明二件。栄養指導、退院後どの様なものを食べて良いか?食べ方について。結構好きなものが食べられない。固いもの油ものだ。もう一件は手術後の様子、腫瘍は二ミリの進行性だったが拡がりは無い。退院日は?。
朝食は食べられなかったが昼食は食べられた。この調子だ。
0
投稿者: hatopopo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/1/26
「取れた」
7時に点滴が取れ、完全に管がなくなり身軽になった。
1
投稿者: hatopopo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/1/26
「いよいよ?」
昨日ブログが掲載されていないのに、今朝気付き再投稿した。またサーバーに不具合発生か?今日から普通のご飯、おかずも固めのものあり、食欲わかず半分まで。今晩の点滴が最後、明日朝針がぬかれる、またあさ退院後の栄養指導が入ったのて、そろそろ退院か?
0
投稿者: hatopopo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/1/25
「全がゆ」
空に浮かぶ白い雲を見ていると真冬とは思えないない。今日から全がゆ、おかず鮭の焼いたものなど出てきた。お米はゆっくりの八分程度食べるようにしている、お腹はほんの少しの時間痛いだけ。上手くコントロール出来ているようだ。
0
投稿者: hatopopo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/1/24
「積雪」
昨夜からの雨が雪になり東京で4cm、家の前では5-6cmも積もった。おかげで交通機関も一部で麻痺、首都圏はだめだなぁ。朝病室のカーテンを開けると下は一面白、太陽がすこと出てまぶしい。昨夜夕食は全部食べたので、今日も挑戦しようといたら五分がゆ。どうしようかと思ったが見た目は食べられる、ので食べた。しばらくして胃痛、冷や汗の症状が出たので参った。昼食は80%で切り上げた。見た目は食べられるが頭でコントロールだ。む
1
投稿者: ハトポ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/1/23
「大きな管が外れる」
昨夜から食事が解禁となり、夕食はおもゆ、トマトジュース、コーンスープなどだが、全部食べて良いものやら分からないので、それぞれ1/3を残した。朝は三分がゆ100g、かぶが入った味噌汁、ジャガイモをすりつぶしたもの等で一度食べた経験から、もっと食べていいと思い90%は食べていた。昼はさらに食べた。今まで食べたが、最初に云われていたような胃痛、目まい等症状は取りあえず出ていない。
ゆっくり食べましょう。
午前中レントゲン検査、昼前に右腰の鵜に入っていた一番大きな管が抜けた、これで点滴管一本となり動きが楽になる。午後8週歩く。
1
投稿者: ハトポ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/1/22
「食事OK」
今日の夕食から解禁。しかし食事をするには最初覚悟が必要だ。食後目まい、動悸などの症状、しばらくすると血糖値が下がるなどダンピング症状があると事でちょっと心配。でも食べないと体力の快復が遅くなるので食べるが、どの態度の量が食べられるのかなぁ。午前中の散歩で8週回る。
1
投稿者: ハトポ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/1/21
「痛み」
手術後、最初に傷切り口を押さえている腹帯を外そうとしたとき、なんと帯状疱疹の神経痛に対して異常に反応した。回りの先生、看護師さん達は驚いていた、何で神経痛?その後も切り傷より神経痛の痛みが強い。腹帯の位置が上にあった今週水曜日まで寝る事も出来なかった。今も痛さは変わらないが、どうして急に反応するようになったのか?
1
投稿者: ハトポ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/1/20
「初雪」
昨夜からの雨がみぞれになら初雪となった。確かに入院後室内は一番寒い感じがした。幸い積もることなく34日連続の乾燥注意報が解除となった。
1
投稿者: hatopopo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/1/19
「水が飲める」
昨日の検査結果でデ、ごご医師から水飲んで良いとの許可が出る。お腹を切った部分を止めてあるホチキスが取られる。抜糸と考えたれはいいか。またレントゲン検査が行われた。水分OK!は新たな試練があるようだ。
2
投稿者: hatopopo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”