晴れ、20.5.℃(13:00)。
今日は17℃から20℃台の気温で過ごしやすかった。
ただ心配だったのは畑の水分、朝から曇っており雨を期待していたが、午後には晴れてしまった。
普段は畑の土の中は水分が保たれている、ということを信じて水はやらない。
しかし種を蒔いた直後、やむなく10L入りのポリタンクに水を入れ、歩いて畑に。
さすがに腕が疲れた。
ダイコンの場所に行くと芽が沢山出ているではないか。
小松菜、赤の二十日大根、カブなとほとんどが芽を出していた。
一応すべてに水分を補給して、タマネギの芽は?と新聞紙を開けると芽が出ていました。
昨年は芽が出ず結局苗を購入したが、、今年は大丈夫かな。
ハクサイ、キャベツ、苗を植えたものは成長しているが、どうもハクサイの柔らかい葉が食べられているので、トンネルにはなにか虫が入っている。
タ対応をしなくては。
追加で蒔いたハクサイ、キャベツの芽は出ていない。

0