温かい日だ、すこし薄着でボランティアに行く。
今日は受講者も定員オーバの12人でボランティアも足りない様子。
そんな中皆さんにお願いするアンケート用紙の印刷を始めた。
レーザープリンタ両面印刷をかけるとフィードミス、液晶画面の指示を見るも無い。
何度も確認するも無いので応援を求めるもわからない。
フィードミスだからトレイがおかしいのでは。という事でトレイ2を選択して片面印刷するとOK。
次に両面印刷をかけるとアラーム。
両面機構を見ろ、との表示であるが、場所がわからない。
この間にも確定申告表を作成したいという受講者のアシストも行っている。
同僚ボランティアが、いろいろな場所を見て、一つ部品を見つけ、これでは?
同じ機種のプリンターを見て部品の取り付けを確認、これが無いので両面印刷ができない事が判明し、管理部門に話をする。
問題発覚後、アンケート用紙はインクジェットプリンターで必要数を印刷していたので、ボランティアの皆さんには渡すこと出来たが、大変な印刷だった。
そういえば3週間くらい前、公民館用のテキストを両面印刷した時もアラームとなり、インクジェットプリンタで印刷した事があった。
あまり使わない機械は用心だ。
確定申告作成方法の人は何とか家で出来そうとお帰りになったが、大丈夫?

0