しばらく農作業をする時間が取れないでいたら、次第にタマネギを植える時期が近づいている。
今日しかないと、天気も良く暖かいので畑に出る。
以前からタマネギを植える場所は耕していたが、もう一度耕し整地ねマルチを敷く。
一本目が終わり二本目のマルチを張ると、畝の1/4程度で無くなってしまった。
以前使ったみのがあったので、延長するが2m程度を残して又無くなってしまった。
このままでも良いが使い古しを探し完了。
見ためは少し悪いが機能的には問題ない。
これでもう少したったら、隣に種を蒔き育てている苗の植えかえを行う。
サトイモ1株の試し掘りを行った、一番背丈が低いもので、余り期待していなかったが、堀出してみると思っていたより良く出来ていた。
今年は4-5回鶏糞の追肥をしたことが効いたのか、残りも期待できるかな。

0