10月初めペインクリニックを水曜日に変更して、今日は眼の方と一緒の受診日。
そして脳のMRIが重なっている。
携帯に入れてあるスケジュール表は9:00ペインクリニック、11:00MRI、11:30眼となっているので9:00には病院に入った。
が何かしっくりしない。
あとの診察を考えればMRIが最初と思うので、MRI受付に行き予約時間を確認してもらうと11:00、ついでにペインクリニックの予約時間を聞くと10:00。
ここで初めて自分の間違いにきずく。きちんとスケジュール表に入力しろ!
スケジュール表と順番は合っているが時間が違う。
待つのも嫌なので9:10頃ペインクリニックに行き到着確認を行う。
10:00まで待たせられるかと思っていたが10分程度で呼ばれ診察室に。
今日が始めての女医の先生で、前任者からの引き継ぎが上手くいっているのか、背中への注射、ろっ間注射もダメと、私の状況が良く分かっていた。
結局今服用している薬を貰うことにした。
次のMRI予約までにはまだ一時間以上あつたが受付に行き、到着確認をした。
ここでも大分待たされると思っていたが、以外に早く呼ばれMRI終了。
次はこの結果での診察、病院5階にレストランがあると聞いていたので、ここで40分時間を潰す。
脳のMRI画像診断では、眼の付近の筋肉を動かす部分、他の部分の腫瘍なども無く正常との事。
去年も同じ診断なので「それでは原因は?」と聞くと「精神的な事しか考えられない」との返事、「私はMRI終了してここに来るまでの廊下を歩いていても、数メートル間隔に眼を閉じて歩いている。外でも同じようで人にぶつかることも多い、人なら良いが車であれば死んでしまう」と話をする。
結果は又、不本意ながら薬を変えてみる事を了承してしまう。
二つの科ともやはりモルモットなのかな?

0