朝から晴れ。
土曜日のボランティアは三週間ぶりだ。
最近木曜日、土曜日とも受講者が増加しているが、理由は?
特に宣伝はしていないが、先月から厚木市で始まったSNSが影響しているのであろうか。
今日は以前木曜日に担当した人を担当した。
前回と同じように、ワードで作成した表が2枚になっているので1枚にしたい。との事。前回はエクセルに変換したので、今回も同じ方法で処理。
しかし自分としては「どうしてワードの罫線で詰めることが出来ないのか?」の疑問が残っているので、いろいろ行ったがダメ。
他の人に聞いて調べてもにい、やっと理由が分かった。
表を作成するのに「罫線の表」を使わず「罫線を引く」で一本ずつ線を引いていたのだ。これではいくらやってもダメ。
この方法を見つけたボランティアが、「罫線の表」を使った方法を説明した。
バンクーバーメモ
3/29のサクラ(ソメイヨシノではない)と雪というのは、現地案内人の話では珍しいとの事。
通常ここでは3月始めにサクラが咲き、ソメイヨシノも今頃には咲いているが、今年は3月が寒く、サクラもそれだけ遅れている。
現地滞在中の気温 3/30と3/31最高7℃、最低0℃、4/1最高10℃ 最低^1℃
ボランティアに行く途中バスから見るサクラは満開を過ぎているのに、まだ満開のように見る事ができる。今日明日は天気がよいので、花見は大丈夫。

0