快晴。
太陽系に第9惑星X?
現在8つの目惑星である天王星の外側に、惑星が存在が高いという理論予測を、神戸大学大学院の教授達が発表した。
海王星の外側でこれまでに発見された1100個を超す天体の軌道のゆがみや傾きに着目。「惑星クラスの天体が外側に存在し、太陽系外縁天体の軌道に影響を及ぼした」との仮説を立て、40億年にわたる軌道進化をシミュレーションにより検証した結果、現在観測されている太陽系外縁天体の特徴が、精度よく自然に説明できたという。(産経新聞より)
10年以内に発見される可能性があるというので期待したい、が公転周期は1000年というので、良いチャンスがあるか?
一昨日から眼の調子が悪く今日眼科に行き目薬をもらって帰る。

0