朝からボランティア。帰り道は暑い。
昨日から各分野で処分が発表された。
大相撲
朝青龍仮病問題?で9月、11月場所出場停止、30%の減俸という厳しい処分。
今までにも品行の悪いこともあったが、横綱が一名だったので、甘くしていた。
が、今はもう一人の横綱が誕生したので、厳しい処分となったのであろう。
この処分に対し今後守るのか、嫌気がさしてや辞めてまうのか?
きょうのニュースではプロレス、K−1などからの誘いもあるという。
スケート
日本代表の織田選手、バイク酒気帯び運転で、
・年内5カ月の国際競技会への派遣停止、
・10月末まで3カ月の国内競技会への出場停止、
・年内いっぱい連盟特別強化指定選手の解除、
・年内はエキシビション、アイスショーなどへの出演禁止
の処分になった。
最近酒気帯び運転が社会問題となり厳しく禁止されているのに、自分の立場を考えない行動ではやむをえないだろう。
政治家
赤城徳彦前農水相が辞意を表明、認められた。
首相はかばってきたが、参議院選挙に大敗したので、回れ利の声に負けたのであろう。
のらりくらりと逃げていたが、もっと早く辞めさせるべきだ。
プロの朝青龍には減俸という処分があったが、二重帳簿などをしている政治家には減俸処分は無いのか。辞めれば良いという問題ではない、きちんと説明必要。

0