先月20日以来久しぶりの仕事なので、今朝起きて勤務表を確認すると午前中になっている。昨夜までは午後とばかり思っていたので、忙しくなってしまった。
思い込みは良くあることであるが、前日に確認すべきだ。
バスが少し遅れて着いたので、そのまま仕事場に行き準備を行い、日曜日でもあり利用者は少ないと、データ集計作業をしていると早くも一番の利用者が現れる。
午前中は利用者も少なく「手のかからない人」ばかりで、少し暇であった。
近くに「ワードの裏技」なる本があったので、少し勉強もできた。
こんなことも!というものもあり、まだまだ勉強が足りない。しかし覚えてもその時は分かったつもりであるが、使わないと忘れてしまう。
ニュース
第36回日米大学野球選手権は日本が優勝
「新・世界の七不思議」発表があった
1.中国・万里の長城
2.インドのタージマハル
3.ペルーのマチュピチュ遺跡
4.チチェンイツァのピラミッド(メキシコ)
5.リオデジャネイロのキリスト像(ブラジル)
6.ヨルダンのペトラ遺跡
7.ローマのコロシアム(イタリア)
エジプトのギザのピラミッドは「元祖」の七不思議のうち、こと唯一現存することで特別な地位を与えられたという。
元祖世界の七不思議とは?跡で調べてみよう。

0