2015/6/30 11:18
7月5日 練習試合(1年)
練習試合(1年)を下記日程で行います。
期日:7月5日(日)
場所:都立保谷高等学校(西東京市住吉町5丁目8−23)
集合:13:15
解散:16:00
試合:クリストロア・石神井
対象:1年生
来場:車NG
持物:試合用意
※当日は稲垣コーチが担当します。
※近隣にはパーキングが少ないみたいですが、路上駐車等は控えて下さい。
※スパイクは禁止になりますので、トレーニングシューズでお願いします。
0
期日:7月5日(日)
場所:都立保谷高等学校(西東京市住吉町5丁目8−23)
集合:13:15
解散:16:00
試合:クリストロア・石神井
対象:1年生
来場:車NG
持物:試合用意
※当日は稲垣コーチが担当します。
※近隣にはパーキングが少ないみたいですが、路上駐車等は控えて下さい。
※スパイクは禁止になりますので、トレーニングシューズでお願いします。

2015/6/30 11:17
7月4日 育成大会(4年)
育成大会(4年)を下記日程で行います。
期日:7月4日(土)
場所:光が丘少年球技場
集合:14:00
解散:16:00
試合:ドラゴン14:30〜、中村15:20〜
対象:4年生(上野・清水・辻・久留・松本・村田・若尾)
来場:車NG
持物:試合用意
※練習試合を行う場合は17時くらいに解散になります。
0
期日:7月4日(土)
場所:光が丘少年球技場
集合:14:00
解散:16:00
試合:ドラゴン14:30〜、中村15:20〜
対象:4年生(上野・清水・辻・久留・松本・村田・若尾)
来場:車NG
持物:試合用意
※練習試合を行う場合は17時くらいに解散になります。

2015/6/30 11:16
7月4日 練習試合(3年)
練習試合(3年)を下記日程で行います。
期日:7月4日(土)
場所:光和小学校(練馬区石神井町2-16-34)
集合:8:30
解散:13:00
試合:光和イレブン・練馬FC
対象:3年生
来場:車NG
持物:試合用意(白ユニフォーム)
※8時30分より学校に入場可です。
※オール白ユニフォームで行います。
0
期日:7月4日(土)
場所:光和小学校(練馬区石神井町2-16-34)
集合:8:30
解散:13:00
試合:光和イレブン・練馬FC
対象:3年生
来場:車NG
持物:試合用意(白ユニフォーム)
※8時30分より学校に入場可です。
※オール白ユニフォームで行います。

2015/6/28 12:46
きれいなグランド!
南光SCにお誘い頂き、きれいな人工芝の南光幼稚園で1年生が練習試合を行いました!

幼稚園からやってた人は年中さんの時に、1回南光幼稚園で試合やったね。そのときはボコボコにやられまくりましたが、その経験も今に活きてきたかな?今日は不二もたくさんのゴールが見ることができました\(^o^)/



ショウマは今日も得点量産(^_-)!それに次いでリュウノスケとショウタもゴールへの感覚がよくなり大車輪の活躍(^^)!!3人とも自分の得意な形を身につけてきました!
他にも随所に好プレーも見られ、今日は楽しく試合に臨めたのではないでしょうか!
こんなきれいな所でできて、羨ましい限りです!サッカーは相手や審判あってこそ出来るスポーツなので、監督だけでなく相手チームの選手やコーチにも挨拶できるようにしようね!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
2

幼稚園からやってた人は年中さんの時に、1回南光幼稚園で試合やったね。そのときはボコボコにやられまくりましたが、その経験も今に活きてきたかな?今日は不二もたくさんのゴールが見ることができました\(^o^)/



ショウマは今日も得点量産(^_-)!それに次いでリュウノスケとショウタもゴールへの感覚がよくなり大車輪の活躍(^^)!!3人とも自分の得意な形を身につけてきました!
他にも随所に好プレーも見られ、今日は楽しく試合に臨めたのではないでしょうか!
こんなきれいな所でできて、羨ましい限りです!サッカーは相手や審判あってこそ出来るスポーツなので、監督だけでなく相手チームの選手やコーチにも挨拶できるようにしようね!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。

2015/6/27 16:09
6月の予定
6月の予定になります。
6月 6日(土・午後) U-12前期リーグ(6年)
6月 7日(日・午後) 育成大会(4年)
6月13日(土・午後) 練習試合(6年)
6月14日(日・午後) 練習試合(1・2年)
6月14日(日・午後) わんぱくリーグ(3年)
6月20日(土・午後) U-12前期リーグ(6年)
6月20日(土・午後) 練習試合(2年)
6月27日(土・午前) 練習試合(6年)
6月27日(土・一日) 練習試合(3年)
6月28日(日・午前) 練習試合(1年)
◎6月12日(金)は北西小の校庭が使用不可のため、幼稚園で練習します。
※分かり次第、更新していきます。
0
6月 6日(土・午後) U-12前期リーグ(6年)
6月 7日(日・午後) 育成大会(4年)
6月13日(土・午後) 練習試合(6年)
6月14日(日・午後) 練習試合(1・2年)
6月14日(日・午後) わんぱくリーグ(3年)
6月20日(土・午後) U-12前期リーグ(6年)
6月20日(土・午後) 練習試合(2年)
6月27日(土・午前) 練習試合(6年)
6月27日(土・一日) 練習試合(3年)
6月28日(日・午前) 練習試合(1年)
◎6月12日(金)は北西小の校庭が使用不可のため、幼稚園で練習します。
※分かり次第、更新していきます。

2015/6/27 15:01
6月28日 練習会(高学年)
練習会を下記日程で行います。
期日:6月28日(日)
場所:学校教育支援センター
集合:15:00
解散:17:30頃
対象:4・6年生
※15時前には集合して下さい。
0
期日:6月28日(日)
場所:学校教育支援センター
集合:15:00
解散:17:30頃
対象:4・6年生
※15時前には集合して下さい。

2015/6/27 7:37
今日の3年・6年練習試合中止
今日の3年生と6年生の練習試合は雨天のため中止となりました。
よろしくお願いします。
0
よろしくお願いします。

2015/6/26 15:20
今日の練習
今日の練習は雨天のため、幼稚園ホールで行います。
室内履き忘れずにお願いします。
0
室内履き忘れずにお願いします。

2015/6/25 20:17
サッカー合宿の申込書
サッカー合宿の申込書をまだ出していない人は明日の練習時に必ず持ってきて下さい。
※裏面に保険証のコピーを忘れずにお願いします。
0
※裏面に保険証のコピーを忘れずにお願いします。

2015/6/22 22:59
6月28日 練習試合(1年)
練習試合を下記日程で行います。
期日:6月28日(日)
場所:南光幼稚園
集合:9:00
解散:12:00頃
試合:南光SC
対象:1年生
来場:車OK
持物:試合用意
※駐車場は幼稚園のななめ向かいにある保育園の駐車場に停めるようお願いします。(環八道路沿いからは入れません。)
0
期日:6月28日(日)
場所:南光幼稚園
集合:9:00
解散:12:00頃
試合:南光SC
対象:1年生
来場:車OK
持物:試合用意
※駐車場は幼稚園のななめ向かいにある保育園の駐車場に停めるようお願いします。(環八道路沿いからは入れません。)

2015/6/22 22:57
6月27日 練習試合(6年)
練習試合を下記日程で行います。
期日:6月27日(土)
場所:和光市少年サッカー場
集合:9:00
解散:12:00頃
試合:MSC
対象:6年生
来場:車OK
持物:試合用意
0
期日:6月27日(土)
場所:和光市少年サッカー場
集合:9:00
解散:12:00頃
試合:MSC
対象:6年生
来場:車OK
持物:試合用意

2015/6/22 22:54
6月27日 練習試合(3年)
練習試合を下記日程で行います。
期日:6月27日(土)
場所:大和田運動場(新座市大和田3-8-9)
集合:10:30
解散:15:00頃
試合:新座ストロング
対象:3年生
来場:車OK
持物:試合用意・昼食
※当日は稲垣コーチが担当します。
0
期日:6月27日(土)
場所:大和田運動場(新座市大和田3-8-9)
集合:10:30
解散:15:00頃
試合:新座ストロング
対象:3年生
来場:車OK
持物:試合用意・昼食
※当日は稲垣コーチが担当します。

2015/6/22 22:16
ようやく!
6年生のあとは2年生の練習試合へ

カイリはまだ離脱中ですが、ナオマサも参加してくれたので2年生がやっとみんな揃って試合ができました\(^o^)/
まだまだルールも「?」ってところもありますが、これから他のチームに追いついていけるようにやっていきましょう!

途中、来た時には「得点とったよー!」「勝った〜!」「負けた〜」などいろいろ聞けましたが、結果よりもみんなが試合が出来てることが嬉しかったですね〜(^_-)
1、2年生の試合を見ると失敗しても笑顔だったり、楽しそうにやってる姿に原点を見直す機会になります!ここを原点にサッカーを通して逞しくなっていってほしいですね。
シュンスケのゴールも見れました\(^o^)/少し引っ込み思案で優しいシュンちゃんがゴール決めたのは嬉しかった!こういうゴールがきっかけでガラッと変わる子も多いので、これからの成長に期待ですね!
また試合ができるように練習でも楽しくがんばっていきましょう(^_-)!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
1

カイリはまだ離脱中ですが、ナオマサも参加してくれたので2年生がやっとみんな揃って試合ができました\(^o^)/
まだまだルールも「?」ってところもありますが、これから他のチームに追いついていけるようにやっていきましょう!

途中、来た時には「得点とったよー!」「勝った〜!」「負けた〜」などいろいろ聞けましたが、結果よりもみんなが試合が出来てることが嬉しかったですね〜(^_-)
1、2年生の試合を見ると失敗しても笑顔だったり、楽しそうにやってる姿に原点を見直す機会になります!ここを原点にサッカーを通して逞しくなっていってほしいですね。
シュンスケのゴールも見れました\(^o^)/少し引っ込み思案で優しいシュンちゃんがゴール決めたのは嬉しかった!こういうゴールがきっかけでガラッと変わる子も多いので、これからの成長に期待ですね!
また試合ができるように練習でも楽しくがんばっていきましょう(^_-)!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。

2015/6/22 21:12
Uー12前期リーグ最終節
Uー12前期リーグの最終節。
VS 練馬小 0ー0 △

今までチームを引っ張ってきてくれたコウタが不在の中の最終節。ウチはこの試合の結果に関わらず、順位は決定していましたが、以前にやった時には負けているチームで、前期リーグの締め括りとして良い試合をしたかったので、勝負に行きました。
縦が少し狭いコートだったので、クリアボールやパントキックがすぐゴール前にくる早い展開。相手にはターゲットになる大きい子が前にいたため、そこをどんどんつかれ、上手くはね返せず、コーナーを献上してしまうシーンが多かった。逆にウチのクリアボールはなかなか前線で収まらず…なかなか決定機を演出できず。後半にはお互い決定機がありましたが、決めきれずスコアレスドローで終わりました。
やはり、コウタがいない中でどう攻撃をしていくかは課題ですね。もっと個の部分で打開できる力をつけていかないと、いけないと痛感した試合でした。ディフェンスも簡単にコーナーにしているようじゃ、ダメですね!最終戦で大きな課題が残りました。でも、逆に浮かれて終わらなくて良かったかもしれません。個人個人が足りない部分がはっきりと見えたことが収穫。
何はともあれ、前期リーグ全試合無事終了しました。最初はどうなるかと思いましたが、なんとか試合もこなせて、上位リーグに進出も決めることができました!前期リーグは6年生が以前に試合をやって負けていたチームばかりだったので、結構リベンジが出来たと同時に6年生の成長が見えたリーグ戦でした。勝ち方は何ともウチらしいところも健在笑。
最後には課題も見え、後期リーグに向けて再出発です。後期は強豪揃いで前途多難ですが、後期も不二らしさを出して一戦一戦やっていきましょう!!
保護者の皆様ありがとうございました。また、よろしくお願いします。
9
VS 練馬小 0ー0 △

今までチームを引っ張ってきてくれたコウタが不在の中の最終節。ウチはこの試合の結果に関わらず、順位は決定していましたが、以前にやった時には負けているチームで、前期リーグの締め括りとして良い試合をしたかったので、勝負に行きました。
縦が少し狭いコートだったので、クリアボールやパントキックがすぐゴール前にくる早い展開。相手にはターゲットになる大きい子が前にいたため、そこをどんどんつかれ、上手くはね返せず、コーナーを献上してしまうシーンが多かった。逆にウチのクリアボールはなかなか前線で収まらず…なかなか決定機を演出できず。後半にはお互い決定機がありましたが、決めきれずスコアレスドローで終わりました。
やはり、コウタがいない中でどう攻撃をしていくかは課題ですね。もっと個の部分で打開できる力をつけていかないと、いけないと痛感した試合でした。ディフェンスも簡単にコーナーにしているようじゃ、ダメですね!最終戦で大きな課題が残りました。でも、逆に浮かれて終わらなくて良かったかもしれません。個人個人が足りない部分がはっきりと見えたことが収穫。
何はともあれ、前期リーグ全試合無事終了しました。最初はどうなるかと思いましたが、なんとか試合もこなせて、上位リーグに進出も決めることができました!前期リーグは6年生が以前に試合をやって負けていたチームばかりだったので、結構リベンジが出来たと同時に6年生の成長が見えたリーグ戦でした。勝ち方は何ともウチらしいところも健在笑。
最後には課題も見え、後期リーグに向けて再出発です。後期は強豪揃いで前途多難ですが、後期も不二らしさを出して一戦一戦やっていきましょう!!
保護者の皆様ありがとうございました。また、よろしくお願いします。

2015/6/19 15:31
今日の練習
今日の練習は雨天のため幼稚園ホールで行います。
最近、室内履きを忘れて来る人が多いので、忘れないようお願いします。
0
最近、室内履きを忘れて来る人が多いので、忘れないようお願いします。
