2014/12/30 18:32
12月の予定
12月の予定になります。
12月 6日(土・午後) 育成大会(3年)
12月13日(土・午後) 練習試合(5年)
12月14日(日・午後) わんぱくリーグ(2年)
12月20日(土・午前) 練習試合(1・2年)
12月20日(土・午前) 練習試合(3年)
12月20日(土・午後) 育成大会(2年)
12月21日(日・午前) 練習試合(5年)
12月21日(日・午後) 区民大会(6年)
12月23日(祝・午前) 練習試合(3年)
12月23日(祝・午後) 練習試合(5年)
※12月17日(水)は幼稚園でクリスマス会を行います。
※12月24日(水)が最後の練習日になります。
※1月9日(金)から最初の練習になります。
変更があり次第、更新していきます。
0
12月 6日(土・午後) 育成大会(3年)
12月13日(土・午後) 練習試合(5年)
12月14日(日・午後) わんぱくリーグ(2年)
12月20日(土・午前) 練習試合(1・2年)
12月20日(土・午前) 練習試合(3年)
12月20日(土・午後) 育成大会(2年)
12月21日(日・午前) 練習試合(5年)
12月21日(日・午後) 区民大会(6年)
12月23日(祝・午前) 練習試合(3年)
12月23日(祝・午後) 練習試合(5年)
※12月17日(水)は幼稚園でクリスマス会を行います。
※12月24日(水)が最後の練習日になります。
※1月9日(金)から最初の練習になります。
変更があり次第、更新していきます。

2014/12/23 23:39
年内ラストマッチ!
年内ラストマッチは西東京市市民公園グラウンドで3年生と5年生!
午前の3年はこの時期あるある!霜の溶けたグチャグチャグランドの中での試合!
試合前に「泥だらけになれ!」と親御さんに申し訳ないと思いながらも子どもたちに泥試合を要求!足もとが悪いながらも積極的にプレー!久しぶりの大きいコートであったとこにもダイナミックなプレーが見られました!ゴールシーンもバリュエーション多く、見てて楽しかったですね(^_^)v
たくさんナイスゴールはありましたが、中でもタイチが裏街道でのファーストタッチでデイフェンダーを置き去りにし、シュートを決めたシーンはとてもアイディアに富んだ素晴らしいゴールだったと思います(^-^)/(代償にケガしちゃったけどね笑)久しぶりのドッカンジも見れましたね(^_^)v
無失点で終えたことも大きい収穫!今年の締めくくりに良い試合ができました!
午後は5年。実力のある石神井とクリストロアとの試合を楽しみにしてましたが、休みが多く結局7人。急遽、3年生の2人に残ってもらいましたが、一本目の試合でリョウタが先日に引き続きまた負傷で戦線離脱。ナカハルが途中で帰り、5年5人と3年2人の7人になってしまった笑。最後はボロボロでしたね。
人数が少ない中で、一人が2人分の動きをするというテーマ。まだまだ一人分をこなすがいっぱいいっぱい。その中でコウタは厳しいチーム状況下の中でやらなきゃという気持ちを全面に出してプレーしてくれ、とても良かったです!ガムシャラに動きプレーしてくれたことにこの試合だけでもコウタは伸びたと感じました!
イノハルとカズヤは一日よく頑張りました!
下手な分、まだまだ伸びしろがある代だと思います!こちらは年内最後の試合でみんなが揃わず残念でしたが、来年に向けてたくさん課題を見つけることができました。とにかくは個の向上ですね!一日一日を大事にしていきましょう!

保護者の皆様ありがとうございました!また、来年度もよろしくお願いします。
6
午前の3年はこの時期あるある!霜の溶けたグチャグチャグランドの中での試合!
試合前に「泥だらけになれ!」と親御さんに申し訳ないと思いながらも子どもたちに泥試合を要求!足もとが悪いながらも積極的にプレー!久しぶりの大きいコートであったとこにもダイナミックなプレーが見られました!ゴールシーンもバリュエーション多く、見てて楽しかったですね(^_^)v
たくさんナイスゴールはありましたが、中でもタイチが裏街道でのファーストタッチでデイフェンダーを置き去りにし、シュートを決めたシーンはとてもアイディアに富んだ素晴らしいゴールだったと思います(^-^)/(代償にケガしちゃったけどね笑)久しぶりのドッカンジも見れましたね(^_^)v
無失点で終えたことも大きい収穫!今年の締めくくりに良い試合ができました!
午後は5年。実力のある石神井とクリストロアとの試合を楽しみにしてましたが、休みが多く結局7人。急遽、3年生の2人に残ってもらいましたが、一本目の試合でリョウタが先日に引き続きまた負傷で戦線離脱。ナカハルが途中で帰り、5年5人と3年2人の7人になってしまった笑。最後はボロボロでしたね。
人数が少ない中で、一人が2人分の動きをするというテーマ。まだまだ一人分をこなすがいっぱいいっぱい。その中でコウタは厳しいチーム状況下の中でやらなきゃという気持ちを全面に出してプレーしてくれ、とても良かったです!ガムシャラに動きプレーしてくれたことにこの試合だけでもコウタは伸びたと感じました!
イノハルとカズヤは一日よく頑張りました!
下手な分、まだまだ伸びしろがある代だと思います!こちらは年内最後の試合でみんなが揃わず残念でしたが、来年に向けてたくさん課題を見つけることができました。とにかくは個の向上ですね!一日一日を大事にしていきましょう!

保護者の皆様ありがとうございました!また、来年度もよろしくお願いします。

2014/12/23 23:11
6年生区民大会!
6年の区民大会、光和イレブンと大西ハリケーンとの試合。
VS 光和イレブン 0−2 ×

さわやか杯以来の再戦。惜しくも0−2でしたが、途中まではどっちに転ぶか分からないすごい良い試合展開でした!さわやか杯のときは何もできなかった感がありましたが、この日はやや向こうが押す展開ながらも、こっちも決定的なシーンを作れた。決めれるところ決めきれず、逆に向こうはしっかり決めてきた差だったかな。惜しかった!
VS 大西ハリケーン 2−1 ⚪

お互い2敗同士で決勝トーナメントに進めないことが決まっている中での試合でしたが、ウチにとっては上位リーグでどっちが一勝勝ち取れるかとプライドをかけた試合でした。テンタのロングシュートがキーパーがうまくキャッチ出来ず、先制するが緩い雰囲気から失点を許す。嫌な流れでしたが、前半終了間際に骨折から復帰したキャプテン・リュウガの強烈ミドルが決まり、リードするのは大きかった!向こうにも強烈な個を持った選手がいましたが、ディフェンス陣の踏ん張りとハルトのファインセーブも目立ち、一試合目とは逆にウチに運が転び、勝利することができました!
そのあとはハリケーンと練習試合をやっていただけました!この練習試合のMVPはリキヤ!なんといっても会場中を沸かせたあのフィジカル笑!キーパーとしても安定が出てきて、頼もしくなってきました!
奇跡的に上位リーグに進出、惜しくも下剋上とは行きませんでしたが、上位リーグでも一勝できたことはこのチームの大きな成長!昨年くらいまでの結果や雰囲気からでは想像つかないくらいの頑張りでした!
連盟の大会はこれで、最後になりましたが、送別大会もあるし、3月まで6年生は気を抜かずやり切って欲しいです!この時期の6年生は体格的にもそうですが、すごい伸びる!!一番サッカーやってて楽しくなる時期でもあります!5年生にも良い手本、ライバルとしてまたチームを引っ張っていって欲しいです!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
7
VS 光和イレブン 0−2 ×

さわやか杯以来の再戦。惜しくも0−2でしたが、途中まではどっちに転ぶか分からないすごい良い試合展開でした!さわやか杯のときは何もできなかった感がありましたが、この日はやや向こうが押す展開ながらも、こっちも決定的なシーンを作れた。決めれるところ決めきれず、逆に向こうはしっかり決めてきた差だったかな。惜しかった!
VS 大西ハリケーン 2−1 ⚪

お互い2敗同士で決勝トーナメントに進めないことが決まっている中での試合でしたが、ウチにとっては上位リーグでどっちが一勝勝ち取れるかとプライドをかけた試合でした。テンタのロングシュートがキーパーがうまくキャッチ出来ず、先制するが緩い雰囲気から失点を許す。嫌な流れでしたが、前半終了間際に骨折から復帰したキャプテン・リュウガの強烈ミドルが決まり、リードするのは大きかった!向こうにも強烈な個を持った選手がいましたが、ディフェンス陣の踏ん張りとハルトのファインセーブも目立ち、一試合目とは逆にウチに運が転び、勝利することができました!
そのあとはハリケーンと練習試合をやっていただけました!この練習試合のMVPはリキヤ!なんといっても会場中を沸かせたあのフィジカル笑!キーパーとしても安定が出てきて、頼もしくなってきました!
奇跡的に上位リーグに進出、惜しくも下剋上とは行きませんでしたが、上位リーグでも一勝できたことはこのチームの大きな成長!昨年くらいまでの結果や雰囲気からでは想像つかないくらいの頑張りでした!
連盟の大会はこれで、最後になりましたが、送別大会もあるし、3月まで6年生は気を抜かずやり切って欲しいです!この時期の6年生は体格的にもそうですが、すごい伸びる!!一番サッカーやってて楽しくなる時期でもあります!5年生にも良い手本、ライバルとしてまたチームを引っ張っていって欲しいです!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。

2014/12/23 22:59
都レベル!
5年は練馬FCと練習試合。

練馬FCとやるときはいつも刺激を受けまくる!
なんといってもやはり、個のレベルが高い!みんなが高い技術を持ってどんどん仕掛けてくる!
練習試合だけど、一瞬でも気を許したら何発でもいかれるという高い緊張感の中でできた!
最初のほうはウチの不器用軍団も集中して勝負できてましたが、最後のほうは、技術の差が出てきて、一本失点すると集中力がきれてきて、結構やられましたね。
短い時間でしたが、全員が都クラスのレベルを体感できたことは大きな収穫。あとは悔しいくらいの個の力の未熟さも再確認できた!刺激を受けれたことが全て!次に繋げるしかない!!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
5

練馬FCとやるときはいつも刺激を受けまくる!
なんといってもやはり、個のレベルが高い!みんなが高い技術を持ってどんどん仕掛けてくる!
練習試合だけど、一瞬でも気を許したら何発でもいかれるという高い緊張感の中でできた!
最初のほうはウチの不器用軍団も集中して勝負できてましたが、最後のほうは、技術の差が出てきて、一本失点すると集中力がきれてきて、結構やられましたね。
短い時間でしたが、全員が都クラスのレベルを体感できたことは大きな収穫。あとは悔しいくらいの個の力の未熟さも再確認できた!刺激を受けれたことが全て!次に繋げるしかない!!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。

2014/12/23 22:37
自分ががんばる!
1・2年の練習試合。

今日のテーマは「自分ががんばる!」
今まで他力もあって、ミスがあまり目立たないシーンなどがありましたが、今日は3年生に帯同しているメンバーの半分はいない状態で、いるメンバーでいかに戦っていけるかがポイントでした。
サボったり、ひとりでも手を抜いてると失点に直結する状況が作れたことはある意味良かった!いつもは他人任せにしてたところを自分がやらなきゃ、やられるということを身を持って味わえたことはいい経験。自分がやらなきゃとスイッチが入ったときはしっかり結果に結びつき、ゴールにも繋がってました!!それでも、まだまだ発破をかけなきゃ、動けないシーンも多かった!継続してやっていく必要がありますね!
この試合のMVPはシュンタ!今まで、おとなしく少し逃げ気味だったシュンタが、しっかり体をぶつけていいディフェンスして奪うシーンが多かったです(^-^)/カタハユも声をいっぱい出して、チームを盛り立ててました!
一年生も時折魅せるドリブルには可能性を感じさせてくれました!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
2

今日のテーマは「自分ががんばる!」
今まで他力もあって、ミスがあまり目立たないシーンなどがありましたが、今日は3年生に帯同しているメンバーの半分はいない状態で、いるメンバーでいかに戦っていけるかがポイントでした。
サボったり、ひとりでも手を抜いてると失点に直結する状況が作れたことはある意味良かった!いつもは他人任せにしてたところを自分がやらなきゃ、やられるということを身を持って味わえたことはいい経験。自分がやらなきゃとスイッチが入ったときはしっかり結果に結びつき、ゴールにも繋がってました!!それでも、まだまだ発破をかけなきゃ、動けないシーンも多かった!継続してやっていく必要がありますね!
この試合のMVPはシュンタ!今まで、おとなしく少し逃げ気味だったシュンタが、しっかり体をぶつけていいディフェンスして奪うシーンが多かったです(^-^)/カタハユも声をいっぱい出して、チームを盛り立ててました!
一年生も時折魅せるドリブルには可能性を感じさせてくれました!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。

2014/12/23 22:24
3年練習試合
FCムサシと練習試合。
人数が少ない中15分6本を行いました。
三年生ってこともあり相手はかなり大きい人がたくさんいました!
しかしこっちは気持ちが負けてませんでした!!
1,2本目は0-1と0-2で敗れましたがリョウスケのスーパーセーブなどあり攻撃もいい形が何回かありました!
3,4本目はこっちのゲームになりました(^o^)
2-0と1-1と勝ち越しました(^^)!
リョウスケの泥臭いゴールから始まりウエハユがDFの間に浮き球のパスを出しタイチがゴーーール!!!
素晴らしい形でした*\(^o^)/*
DFたちもすごく粘り強く守備してました!エイトのセンターバックは特に効いてました(^^)
4本目からはルイも来てくれてチームが盛り上がりました!!
稲垣コーチ
5

人数が少ない中15分6本を行いました。
三年生ってこともあり相手はかなり大きい人がたくさんいました!
しかしこっちは気持ちが負けてませんでした!!
1,2本目は0-1と0-2で敗れましたがリョウスケのスーパーセーブなどあり攻撃もいい形が何回かありました!
3,4本目はこっちのゲームになりました(^o^)
2-0と1-1と勝ち越しました(^^)!
リョウスケの泥臭いゴールから始まりウエハユがDFの間に浮き球のパスを出しタイチがゴーーール!!!
素晴らしい形でした*\(^o^)/*
DFたちもすごく粘り強く守備してました!エイトのセンターバックは特に効いてました(^^)
4本目からはルイも来てくれてチームが盛り上がりました!!
稲垣コーチ

2014/12/20 13:49
今日の育成大会中止
雨が降ってきてしまいましたので、今日の育成大会は中止にします。
風邪が流行ってきましたので、体調管理しっかり、よろしくお願いします。
0
風邪が流行ってきましたので、体調管理しっかり、よろしくお願いします。

2014/12/17 19:46
クリスマス会!!
今日はクリスマス会を行いました!!
けっこう、みんな楽しみにしてたみたいですね〜!
サッカーの時より目が輝いてたぞ笑(^_-)-☆
出し物大会!!審査員は岳監督、稲垣コーチの30点満点!
1番手 6年グループ 「もしかしてだけど〜」

2番手 3年グループ (?_?)?

3番手 2年グループ ビリーズブートキャンプなのかな

4番手 5年グループ ファッション・ショー

オオトリ 1年グループ 妖怪体操第一

審査員も子どもクオリティーに相当、頭を悩まされましたが、
結果は…

優勝 2年グループ!!

このくそ寒い中にタンクトップと唯一最後までやりきった所を評価!腹筋の部分がつぼでした笑。
2位 1年グループ!!

クオリティーはさておき、かわいさゆえの高得点!!来年にも期待!!
3位 5年グル―プ!!

派手さをもっと活かせたはずでしたが、5年クオリティーが最後は意地をみせた。かっぱえびせん4袋獲得。
ビリだった3年グループから代表で罰ゲーム、キャプテン翼を歌う3人

そのあとはビンゴ大会!!
まさかのナカハルが一番乗り\(゜ロ゜\)/
明日は雪か…笑。

はげちょびんをゲッツしたカイリ

エリーちゃん争奪じゃんけん大会!!

最後はおかし争奪、ゲーム大会!!

たくさんお菓子ゲットした人もいました!!
今年もあと少しですが、またみんなで盛り上がって頑張ってやっていきましょう\(^o^)/
13
けっこう、みんな楽しみにしてたみたいですね〜!
サッカーの時より目が輝いてたぞ笑(^_-)-☆
出し物大会!!審査員は岳監督、稲垣コーチの30点満点!
1番手 6年グループ 「もしかしてだけど〜」

2番手 3年グループ (?_?)?

3番手 2年グループ ビリーズブートキャンプなのかな

4番手 5年グループ ファッション・ショー

オオトリ 1年グループ 妖怪体操第一

審査員も子どもクオリティーに相当、頭を悩まされましたが、
結果は…

優勝 2年グループ!!

このくそ寒い中にタンクトップと唯一最後までやりきった所を評価!腹筋の部分がつぼでした笑。
2位 1年グループ!!

クオリティーはさておき、かわいさゆえの高得点!!来年にも期待!!
3位 5年グル―プ!!

派手さをもっと活かせたはずでしたが、5年クオリティーが最後は意地をみせた。かっぱえびせん4袋獲得。
ビリだった3年グループから代表で罰ゲーム、キャプテン翼を歌う3人

そのあとはビンゴ大会!!
まさかのナカハルが一番乗り\(゜ロ゜\)/
明日は雪か…笑。

はげちょびんをゲッツしたカイリ

エリーちゃん争奪じゃんけん大会!!

最後はおかし争奪、ゲーム大会!!

たくさんお菓子ゲットした人もいました!!
今年もあと少しですが、またみんなで盛り上がって頑張ってやっていきましょう\(^o^)/


2014/12/17 10:31
今日のクリスマス会
今日のクリスマス会は幼稚園ホールで16時30分〜18時30分で行います。
低学年のお迎えはいつもより30分遅いので間違えないようにお願いします。
0
低学年のお迎えはいつもより30分遅いので間違えないようにお願いします。

2014/12/16 20:07
12月23日 練習試合(3年&5年)
@(午前)練習試合を下記日程で行います。
期日:12月23日(祝火)
場所:西東京市市民公園グラウンド(西東京市向台町5-4-9)
集合:9:00
解散:13:00頃
試合:クリストロア・石神井
対象:3年生(2年=上野・清水・辻・根鈴・久留・松本・村田・若尾)
来場:車OK
持物:試合用意
※隣接している向台運動場の駐車場を利用できますが、限りがありますので、なるべく乗り合いで来て下さい。
A(午後)練習試合を下記日程で行います。
期日:12月23日(祝火)
場所:西東京市市民公園グラウンド(西東京市向台町5-4-9)
集合:13:00
解散:17:00頃
試合:クリストロア・石神井
対象:5年生
来場:車OK
持物:試合用意
※隣接している向台運動場の駐車場を利用できますが、限りがありますので、なるべく乗り合いで来て下さい。
0
期日:12月23日(祝火)
場所:西東京市市民公園グラウンド(西東京市向台町5-4-9)
集合:9:00
解散:13:00頃
試合:クリストロア・石神井
対象:3年生(2年=上野・清水・辻・根鈴・久留・松本・村田・若尾)
来場:車OK
持物:試合用意
※隣接している向台運動場の駐車場を利用できますが、限りがありますので、なるべく乗り合いで来て下さい。
A(午後)練習試合を下記日程で行います。
期日:12月23日(祝火)
場所:西東京市市民公園グラウンド(西東京市向台町5-4-9)
集合:13:00
解散:17:00頃
試合:クリストロア・石神井
対象:5年生
来場:車OK
持物:試合用意
※隣接している向台運動場の駐車場を利用できますが、限りがありますので、なるべく乗り合いで来て下さい。

2014/12/16 20:07
12月21日 区民大会&練習試合(5年)
練習試合を下記日程で行います。(変更)
期日:12月21日(日)
場所:税務大学校グラウンド(和光市南2-3-7)
集合:8:50
解散:11:00頃
試合:練馬FC
対象:5年生
来場:車NG
持物:試合用意(トレーニングシューズ)
※駐車は和光市総合体育館等の有料駐車場(8時30分から利用可)をご利用ください。
※スパイク使用不可のため、トレーニングシューズでお願いします。
↓↓
区民大会を下記日程で行います。
期日:12月21日(日)
場所:大泉西小学校(練馬区西大泉4丁目25−1)
集合:13:30
解散:16:00頃
試合:光和イレブン14:00〜、大西ハリケーン15:00〜
対象:5・6年生
来場:車NG
持物:試合用意(ユニホーム2色)
※駐車は近くのサミットの2階へお願いします。
0
期日:12月21日(日)
場所:税務大学校グラウンド(和光市南2-3-7)
集合:8:50
解散:11:00頃
試合:練馬FC
対象:5年生
来場:車NG
持物:試合用意(トレーニングシューズ)
※駐車は和光市総合体育館等の有料駐車場(8時30分から利用可)をご利用ください。
※スパイク使用不可のため、トレーニングシューズでお願いします。
↓↓
区民大会を下記日程で行います。
期日:12月21日(日)
場所:大泉西小学校(練馬区西大泉4丁目25−1)
集合:13:30
解散:16:00頃
試合:光和イレブン14:00〜、大西ハリケーン15:00〜
対象:5・6年生
来場:車NG
持物:試合用意(ユニホーム2色)
※駐車は近くのサミットの2階へお願いします。

2014/12/16 20:07
12月20日 1・2・3年練習試合&育成大会
@3年練習試合を下記日程で行います。
期日:12月20日(土)
場所:豊玉小学校(練馬区豊玉中4-2-20)
集合:9:00
解散:12:40頃
試合:FCムサシ
対象:3年生(2年=上野・清水・辻・根鈴・久留・松本・村田・若尾)
来場:車NG
持物:試合用意
※当日は稲垣コーチが担当します。
A1・2年練習試合を下記日程で行います。
期日:12月20日(土)
場所:豊渓小学校(練馬区土支田2-26-28)
集合:9:00
解散:12:00頃
試合:BALOMPIE(バロンピエ)・大東SC
対象:1年生(2年=池田・今井・片桐・小八重・齋藤・杉田・美之口・山本・吉田)
来場:車NG
持物:試合用意
B2年育成大会を下記日程で行います。
期日:12月20日(土)
場所:光が丘第二小跡施設(学校教育支援センター)
集合:15:00
解散:17:00頃
試合:貫井FC
対象:2年生
来場:車OK
持物:試合用意
※当日は小川コーチ・稲垣コーチが担当します。
◎2年生は午前中2手に分かれて、午後に合流でお願いします。
0
期日:12月20日(土)
場所:豊玉小学校(練馬区豊玉中4-2-20)
集合:9:00
解散:12:40頃
試合:FCムサシ
対象:3年生(2年=上野・清水・辻・根鈴・久留・松本・村田・若尾)
来場:車NG
持物:試合用意
※当日は稲垣コーチが担当します。
A1・2年練習試合を下記日程で行います。
期日:12月20日(土)
場所:豊渓小学校(練馬区土支田2-26-28)
集合:9:00
解散:12:00頃
試合:BALOMPIE(バロンピエ)・大東SC
対象:1年生(2年=池田・今井・片桐・小八重・齋藤・杉田・美之口・山本・吉田)
来場:車NG
持物:試合用意
B2年育成大会を下記日程で行います。
期日:12月20日(土)
場所:光が丘第二小跡施設(学校教育支援センター)
集合:15:00
解散:17:00頃
試合:貫井FC
対象:2年生
来場:車OK
持物:試合用意
※当日は小川コーチ・稲垣コーチが担当します。
◎2年生は午前中2手に分かれて、午後に合流でお願いします。

2014/12/14 18:58
リベンジマッチ!
今日は2年わんぱくリーグでした。
3−0 ○ 16−0 ○ 1−0 ○
今日も見事3連勝できました(^_-)-☆!
今日はコーナーからの相手のオウンゴール3発とラッキーなゴールもありましたが、運も実力のうち!それだけ、攻め込めたという結果でもあったと思います(^O^)/
今日のハイライトは3試合目の鷺宮戦。
リーグ全勝中で上の学年でもボコボコにされてるし、この代も続けて強い!1年の時のわんぱくカップでも負けている相手でしたので、秘かにリベンジマッチでもありました!試合は拮抗した良いゲームでした!全員が戦ってたし、点を取ったシーンは惜しくもコーナーからのオウンゴールのみ点でしたが、1−0で勝つことができ、全勝中の相手から白星を取ることができました!試合終わった後のみんなも嬉しそうな顔が印象的でした!!

今日出来たことはを自信に変えて、より練習でも頑張っていきましょう\(^o^)/
保護者の皆様ありがとうございいました!また、よろしくお願いします。
6
3−0 ○ 16−0 ○ 1−0 ○
今日も見事3連勝できました(^_-)-☆!
今日はコーナーからの相手のオウンゴール3発とラッキーなゴールもありましたが、運も実力のうち!それだけ、攻め込めたという結果でもあったと思います(^O^)/
今日のハイライトは3試合目の鷺宮戦。
リーグ全勝中で上の学年でもボコボコにされてるし、この代も続けて強い!1年の時のわんぱくカップでも負けている相手でしたので、秘かにリベンジマッチでもありました!試合は拮抗した良いゲームでした!全員が戦ってたし、点を取ったシーンは惜しくもコーナーからのオウンゴールのみ点でしたが、1−0で勝つことができ、全勝中の相手から白星を取ることができました!試合終わった後のみんなも嬉しそうな顔が印象的でした!!

今日出来たことはを自信に変えて、より練習でも頑張っていきましょう\(^o^)/
保護者の皆様ありがとうございいました!また、よろしくお願いします。

2014/12/14 18:23
埼玉勢と!
昨日は5年生が三芳グランドで三芳と大井と練習試合。
まずは試合うんぬん集合の遅さで一喝。
いつまでたっても壁にボールをぶつけて遊んでる。いつ気づくかと待ちわびてましたが、気づいてもだらだらと歩いてくる。サッカーとは関係ないかもしれないが、気づけない選手はサッカーでも気づけない。指示が出ないと動けない。やらされているサッカーではダメです。高学年では自主的にもっとテキパキと動けるようにならないと。
強豪チームと言われるところは選手の自主性がすごい。今、何をやるべきなのか、コーチに言われなくても率先して動いている。もちろんアップの姿勢もすごい。
考える力を養っていかないといけませんね。5年生は言われたことを遂行しようという力は十二分にある。しかし、自由にしてもアドリブに弱い。
そこの点に関しては三芳や大井の選手は優れてる。埼玉のチームは教えられた上手さというより、自然の上手さがあるように感じます。結果的に上回ることはあってもサッカーの質には見習う点が多い。監督自身も指導感を学んだ一日でもありました。
試合はレイのゲームメイクがラストパスの感覚がよくなってきました。レイはサイドと中央では別人のプレースタイルになりますね。サイドでは縦突破が武器、中央ではゲームメイク。どちらもいい味出せますが、そのポジションで2つの良さは組み合わせられませんね笑。
他には試合とは全く関係ありませんが、コウタの身長が伸びてきたように見えたことが収穫でした笑(*^。^*)。
保護者の皆様ありがとうございました。また、よろしくお願いします。
8
まずは試合うんぬん集合の遅さで一喝。
いつまでたっても壁にボールをぶつけて遊んでる。いつ気づくかと待ちわびてましたが、気づいてもだらだらと歩いてくる。サッカーとは関係ないかもしれないが、気づけない選手はサッカーでも気づけない。指示が出ないと動けない。やらされているサッカーではダメです。高学年では自主的にもっとテキパキと動けるようにならないと。
強豪チームと言われるところは選手の自主性がすごい。今、何をやるべきなのか、コーチに言われなくても率先して動いている。もちろんアップの姿勢もすごい。
考える力を養っていかないといけませんね。5年生は言われたことを遂行しようという力は十二分にある。しかし、自由にしてもアドリブに弱い。
そこの点に関しては三芳や大井の選手は優れてる。埼玉のチームは教えられた上手さというより、自然の上手さがあるように感じます。結果的に上回ることはあってもサッカーの質には見習う点が多い。監督自身も指導感を学んだ一日でもありました。
試合はレイのゲームメイクがラストパスの感覚がよくなってきました。レイはサイドと中央では別人のプレースタイルになりますね。サイドでは縦突破が武器、中央ではゲームメイク。どちらもいい味出せますが、そのポジションで2つの良さは組み合わせられませんね笑。
他には試合とは全く関係ありませんが、コウタの身長が伸びてきたように見えたことが収穫でした笑(*^。^*)。
保護者の皆様ありがとうございました。また、よろしくお願いします。


2014/12/10 10:13
クリスマス会費
クリスマス会費600円、今日までになっているので、忘れずにお願いします。
※来れない人はコメントでお願いします。
0
※来れない人はコメントでお願いします。
