2014/11/30 17:45
12月6日 3年育成大会
3年育成大会を下記日程で行います。
期日:12月6日(土)
場所:中村西小学校
集合:12:30
解散:14:00頃
試合:中西バーバリアン13:10〜
対象:3年生(2年=上野、清水、辻、根鈴、久留、松本、村田、若尾)
来場:車NG
持物:試合用意
※最終節です。頑張りましょう!!
0
期日:12月6日(土)
場所:中村西小学校
集合:12:30
解散:14:00頃
試合:中西バーバリアン13:10〜
対象:3年生(2年=上野、清水、辻、根鈴、久留、松本、村田、若尾)
来場:車NG
持物:試合用意
※最終節です。頑張りましょう!!

2014/11/30 17:20
T−CUP5年生大会
今日はTコーチ主催、T−CUP5年生大会がありました。

あいにくの雨で2試合しか出来ませんでしたが、田二小トリオがいない中で一試合目の立ち上がり以外は全員がハードワークし、フル出場で戦うことができたのは良かった。
全員が役割、戦術を理解しはじめ、内容はよくなってきました!特に前線からのプレスに連動してインターセプト、中盤を厚くして挟んでボールを奪えたシーンは多く、そこから攻撃に繋げることができた!
しかし、組織で守れるものの、わかみやの左サイドの選手のように個が強い相手に対してはまだまだ簡単に1対1で突破され、そこから簡単に失点。と対人プレーの弱さはまだある。ありえないバックパスやルールを把握してない場面など未熟すぎる一面も。
そんな中でも優秀選手賞リョウタのプレーは良かったです!一試合目で決めたゴールや攻守においてハードワークは素晴らしかった!点が取れないチームで、結果を残したことは大きい評価。
大会が中止になってから、また晴れ始めるというよくあるパターン。天気の神様はいじわるです笑。それでもこの2試合の経験値は大きかったです。次に繋げていきましょう!
保護者の皆様、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
6

あいにくの雨で2試合しか出来ませんでしたが、田二小トリオがいない中で一試合目の立ち上がり以外は全員がハードワークし、フル出場で戦うことができたのは良かった。
全員が役割、戦術を理解しはじめ、内容はよくなってきました!特に前線からのプレスに連動してインターセプト、中盤を厚くして挟んでボールを奪えたシーンは多く、そこから攻撃に繋げることができた!
しかし、組織で守れるものの、わかみやの左サイドの選手のように個が強い相手に対してはまだまだ簡単に1対1で突破され、そこから簡単に失点。と対人プレーの弱さはまだある。ありえないバックパスやルールを把握してない場面など未熟すぎる一面も。
そんな中でも優秀選手賞リョウタのプレーは良かったです!一試合目で決めたゴールや攻守においてハードワークは素晴らしかった!点が取れないチームで、結果を残したことは大きい評価。
大会が中止になってから、また晴れ始めるというよくあるパターン。天気の神様はいじわるです笑。それでもこの2試合の経験値は大きかったです。次に繋げていきましょう!
保護者の皆様、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。


2014/11/30 0:46
11月の予定
11月の予定になります。
11月 3日(祝月・午前) 練習試合(5・6年)
11月 3日(祝月・午後) 練習試合(3年)
11月 8日(土・午後) 育成大会(2年)
11月 8日(土・午後) 練習試合(5年)
11月 9日(日・午後) わんぱくリーグ(2年)
11月15日(土・午前) わんぱくリーグ(2年)
11月16日(日・午後) 区民大会(5・6年)
11月22日(土・午前) 練習試合(1・5年)
11月23日(日・一日) 不二杯(5年)
11月24日(祝月・午後) 育成大会(3年)
11月29日(土・一日) T−CUP(5年)
11月30日(日・一日) 北西応援団祭り
※変更があり次第更新していきます。
1
11月 3日(祝月・午前) 練習試合(5・6年)
11月 3日(祝月・午後) 練習試合(3年)
11月 8日(土・午後) 育成大会(2年)
11月 8日(土・午後) 練習試合(5年)
11月 9日(日・午後) わんぱくリーグ(2年)
11月15日(土・午前) わんぱくリーグ(2年)
11月16日(日・午後) 区民大会(5・6年)
11月22日(土・午前) 練習試合(1・5年)
11月23日(日・一日) 不二杯(5年)
11月24日(祝月・午後) 育成大会(3年)
11月29日(土・一日) T−CUP(5年)
11月30日(日・一日) 北西応援団祭り
※変更があり次第更新していきます。

2014/11/26 21:22
11月30日 北西応援団まつり
11月30日(日)に北町西小学校で北西応援団まつりがあります。
昨年の記憶だと、昔遊びコーナーがあったり、パン作ったり、わたがし食べれたりetc
午前中は校庭で野球チーム運営による三角ベースボール(キックベース)、午後はサッカーチーム運営でサッカーミニゲーム大会をやります。
任意参加です。来れる人は来てください。(監督も午後から参加します。)

0
昨年の記憶だと、昔遊びコーナーがあったり、パン作ったり、わたがし食べれたりetc
午前中は校庭で野球チーム運営による三角ベースボール(キックベース)、午後はサッカーチーム運営でサッカーミニゲーム大会をやります。
任意参加です。来れる人は来てください。(監督も午後から参加します。)


2014/11/26 10:16
今日の練習
今日の練習は雨天のため、幼稚園で行います。
ホールが使えませんので、年少さんの教室を借りて行います。
よろしくお願いします。
※2年生、サブユニホームの提出お願いします。
0
ホールが使えませんので、年少さんの教室を借りて行います。
よろしくお願いします。
※2年生、サブユニホームの提出お願いします。

2014/11/24 23:49
11月29日 T−CUP5年生大会
T−CUP5年生大会を下記日程で行います。
期日:11月29日(土)
場所:和光市少年サッカー場
集合:8:40
解散:16:00頃
試合:わかみやSC9:30〜、MSC11:00〜、大井SC12:30〜、順位決定戦
対象:5年生
来場:車OK
持物:試合用意・昼食・参加費500円
※白ユニホームをメインで行いますが、オレンジも持ってきて下さい。
0
期日:11月29日(土)
場所:和光市少年サッカー場
集合:8:40
解散:16:00頃
試合:わかみやSC9:30〜、MSC11:00〜、大井SC12:30〜、順位決定戦
対象:5年生
来場:車OK
持物:試合用意・昼食・参加費500円
※白ユニホームをメインで行いますが、オレンジも持ってきて下さい。

2014/11/24 18:02
3年育成大会
今日は3年生の育成大会を行いました。
第1試合目 VS練馬東 3−2

3−2と点の取り合いになりました!エイトの開始1分のゴールは大きかったです(^^)その後もルイのゴールで突き放すも後半相手にペースを握られ1失点、、しかし我慢強くみんなでディフェンスをし、カウンターからウエハユのゴールが決まり再び2点さになりました!後半の最後に1点返されますがみんなで守りきり勝利を手にしました(^O^)
第2試合目 VS 貫井 0−2

育成大会全勝中の貫井との1戦。大きい相手だし1試合目の疲れがある中みんなよく走り闘ってました。結果よりも内容では五分五分。むしろうちの方がいい攻撃やおしいシュートは多かったです。タイチのFKやルイのミドルシュート、リオのクロスからウエハユ!リョースケの左足!!!などチャンスはいっぱいありました。しかし後半残り5分での2失点、、いい攻撃や粘り強い守備がありながらも決めるとこを決められ負けてしまいました(ーー;)日々の練習からシュートをゴールに入れることの大切さを学べた試合だったと思います!
保護者の皆様本日はありがとうございました。またよろしくお願いします。
稲垣コーチ
6
第1試合目 VS練馬東 3−2

3−2と点の取り合いになりました!エイトの開始1分のゴールは大きかったです(^^)その後もルイのゴールで突き放すも後半相手にペースを握られ1失点、、しかし我慢強くみんなでディフェンスをし、カウンターからウエハユのゴールが決まり再び2点さになりました!後半の最後に1点返されますがみんなで守りきり勝利を手にしました(^O^)
第2試合目 VS 貫井 0−2

育成大会全勝中の貫井との1戦。大きい相手だし1試合目の疲れがある中みんなよく走り闘ってました。結果よりも内容では五分五分。むしろうちの方がいい攻撃やおしいシュートは多かったです。タイチのFKやルイのミドルシュート、リオのクロスからウエハユ!リョースケの左足!!!などチャンスはいっぱいありました。しかし後半残り5分での2失点、、いい攻撃や粘り強い守備がありながらも決めるとこを決められ負けてしまいました(ーー;)日々の練習からシュートをゴールに入れることの大切さを学べた試合だったと思います!
保護者の皆様本日はありがとうございました。またよろしくお願いします。
稲垣コーチ

2014/11/23 21:59
不二杯5年生大会
今日はウチ主催の不二杯5年生大会を行いました。
4チームのリーグ戦ホーム&アウェイ計6試合たっぷり出来ました!!
今日の結果は…
3-0
0-0
0-3
2-0
1-0
1-1
ウチらしい渋い数字が並び、3勝2分1敗で準優勝という結果になりました。
今日の大会での目標は「2ケタ得点を取る!」最低でも10点以上、単純計算1試合に2点は必要でした。そして今日の最終結果は…6試合で…合計7点(~_~;)
う〜ん、やはり、まだまだ得点力不足は否めない(>_<)達成できず、残念です。この代は大量得点で勝つってことがないから、楽に構えてなかなか見れません笑orz。楽に見れる日が来るかな〜?
2桁得点の目標は達成できなかったけれど、たくさん収穫があった一日となりました!!
崩壊気味だったディフェンス陣も受け身にならず、3試合目以外はプレススタイル復活で前で勝負できてた。
一ヶ月前にとんでもなくバタバタしてた子達が、全試合通して、落ち着いたプレーで試合運びをするところまで成長できた!!
今まで、修正したかったけど、出来なかったことも一日の時間の中でいろいろ話し合い、やるべきことをみんなで共有することができた!!
今日の優秀選手賞はコウタ!!正直、他にも該当してあげたい選手も何人かいましたが、その中でも今日はコウタが存在感を出してくれてたかなと思います。今までの不二に足りなかったドリブルでの仕掛けやゴールへの向かう姿勢が光ってましたね!
他にはハルト不在の中、リョウタのキーパーの安定感、ビルドアップは100点に近かった!!正直、監督もビックリ。マイボールだけに特化すればハルトよりも良かった笑。
コトイは全試合通して素晴らしい安定感で後ろからゲームを作ってくれてました!テンタ、レイのウチのツインタワーは真ん中でプレスをかけ続け、イニシアチブをとってくれました!
また、機会があったら大会やりたいですね!次は誰が優秀選手に選ばれるか?誰でもチャンスはある!チームのために自分が頑張れ!!来週はTーCUPですね!田二小トリオ不在の中、どこまで力のあるチームとやれるか。チームの総合力が試されます。
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
8
4チームのリーグ戦ホーム&アウェイ計6試合たっぷり出来ました!!
今日の結果は…
3-0
0-0
0-3
2-0
1-0
1-1
ウチらしい渋い数字が並び、3勝2分1敗で準優勝という結果になりました。
今日の大会での目標は「2ケタ得点を取る!」最低でも10点以上、単純計算1試合に2点は必要でした。そして今日の最終結果は…6試合で…合計7点(~_~;)
う〜ん、やはり、まだまだ得点力不足は否めない(>_<)達成できず、残念です。この代は大量得点で勝つってことがないから、楽に構えてなかなか見れません笑orz。楽に見れる日が来るかな〜?
2桁得点の目標は達成できなかったけれど、たくさん収穫があった一日となりました!!
崩壊気味だったディフェンス陣も受け身にならず、3試合目以外はプレススタイル復活で前で勝負できてた。
一ヶ月前にとんでもなくバタバタしてた子達が、全試合通して、落ち着いたプレーで試合運びをするところまで成長できた!!
今まで、修正したかったけど、出来なかったことも一日の時間の中でいろいろ話し合い、やるべきことをみんなで共有することができた!!
今日の優秀選手賞はコウタ!!正直、他にも該当してあげたい選手も何人かいましたが、その中でも今日はコウタが存在感を出してくれてたかなと思います。今までの不二に足りなかったドリブルでの仕掛けやゴールへの向かう姿勢が光ってましたね!
他にはハルト不在の中、リョウタのキーパーの安定感、ビルドアップは100点に近かった!!正直、監督もビックリ。マイボールだけに特化すればハルトよりも良かった笑。
コトイは全試合通して素晴らしい安定感で後ろからゲームを作ってくれてました!テンタ、レイのウチのツインタワーは真ん中でプレスをかけ続け、イニシアチブをとってくれました!
また、機会があったら大会やりたいですね!次は誰が優秀選手に選ばれるか?誰でもチャンスはある!チームのために自分が頑張れ!!来週はTーCUPですね!田二小トリオ不在の中、どこまで力のあるチームとやれるか。チームの総合力が試されます。
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。


2014/11/22 19:22
山あり谷あり
1年生の隣では、またまたは5年生が修行!!

得点力アップが課題のこの代で、今日は得点シーンも増えてきたことは良かったです!が、最近は失点も多いのが気になる(;一_一)
6年の試合なら、まだしも5年の試合でも軽いディフェンス、簡単な失点が見受けられる。しっかり、体ぶつけてボールを奪える選手が少ない。特にアンカーやセンターバックでの軽さはありえない!!
マイボールでの展開はどのポジションの選手もすごく良くなった!と同時にディフェンスで粘れなくなる謎?ひとつのことを覚えて、ひとつのことができなくなる、となかなか上手くは行きませんが、ハトと体育で勝ち上がってきたのは粘り強いディフェンス力があったからこそ!
明日の大会でそこの部分はもう一度修正していきたいですね!ウチの招待大会で情けないプレーはできない!必死にやっていきましょう!!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
8

得点力アップが課題のこの代で、今日は得点シーンも増えてきたことは良かったです!が、最近は失点も多いのが気になる(;一_一)
6年の試合なら、まだしも5年の試合でも軽いディフェンス、簡単な失点が見受けられる。しっかり、体ぶつけてボールを奪える選手が少ない。特にアンカーやセンターバックでの軽さはありえない!!
マイボールでの展開はどのポジションの選手もすごく良くなった!と同時にディフェンスで粘れなくなる謎?ひとつのことを覚えて、ひとつのことができなくなる、となかなか上手くは行きませんが、ハトと体育で勝ち上がってきたのは粘り強いディフェンス力があったからこそ!
明日の大会でそこの部分はもう一度修正していきたいですね!ウチの招待大会で情けないプレーはできない!必死にやっていきましょう!!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。

2014/11/22 18:38
奇跡!!
今日も松風の気持ちいい芝で1年生の練習試合!

まだまだお調子者揃いでかわいい1年生ですが笑、ようやく全員がボールに向うようになり、頑張ってきました(^_-)!!
いつものごとく、失点パラダイスを覚悟して臨んだ一本目の試合…まさかの2−0での勝ってしまった(゜o゜)!!初勝利だったんじゃないかな(^O^)/!!相当、押し込まれてたシーンはありましたが、キーパーの神懸かりなファインセーブ連発や相手のシュートが外れまくりであの1年生が5本目まで、無失点という奇跡を起こしました(>_<)!!今日は「最後まで諦めないでボールを取りに行く」というテーマにみんなが頑張ってくれて、ボールを多く奪えるようになりました!そこから全員に決定的な場面がめぐってきた場面も多かったです!!まだまだな1年生ですが、今日みたいな試合が少しでも多く出来るように、また練習からでもがんばっていきましょう!!
保護者の皆様、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
2

まだまだお調子者揃いでかわいい1年生ですが笑、ようやく全員がボールに向うようになり、頑張ってきました(^_-)!!
いつものごとく、失点パラダイスを覚悟して臨んだ一本目の試合…まさかの2−0での勝ってしまった(゜o゜)!!初勝利だったんじゃないかな(^O^)/!!相当、押し込まれてたシーンはありましたが、キーパーの神懸かりなファインセーブ連発や相手のシュートが外れまくりであの1年生が5本目まで、無失点という奇跡を起こしました(>_<)!!今日は「最後まで諦めないでボールを取りに行く」というテーマにみんなが頑張ってくれて、ボールを多く奪えるようになりました!そこから全員に決定的な場面がめぐってきた場面も多かったです!!まだまだな1年生ですが、今日みたいな試合が少しでも多く出来るように、また練習からでもがんばっていきましょう!!
保護者の皆様、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。


2014/11/18 21:02
11月23日 不二杯
不二杯を下記日程で行います。
期日:11月23日(日)
場所:光が丘少年球技場
集合:8:30
解散:16:30頃
試合:ベガ・開三・貫井
対象:5年生
来場:車OK
持物:試合用意・昼食
※4チームのホーム&アウェーのリーグ計6試合で行います。
※白ユニホームをメインで行いますが、オレンジも持ってきて下さい。
※時程→fujicupu11.pdf
1
期日:11月23日(日)
場所:光が丘少年球技場
集合:8:30
解散:16:30頃
試合:ベガ・開三・貫井
対象:5年生
来場:車OK
持物:試合用意・昼食
※4チームのホーム&アウェーのリーグ計6試合で行います。
※白ユニホームをメインで行いますが、オレンジも持ってきて下さい。
※時程→fujicupu11.pdf

2014/11/16 17:25
区民大会スタート!
今日は6年の区民大会!
VS 仲町FC 1−3 ×

キャプテン・リュウガのケガでの復帰が間に合わず、スタートした区民大会。この時期の6年生はデカイ!うちのイブキとかが埋もれちゃう(>_<)!!フィジカル的にもスピード的にも押し込まれ、球際でも負け、受け身になってしまった試合。ウチのディフェンス陣が下がってしまった為、相手にバイタルエリアで自由にやらせてしまいました。アキユキの芸術的フリーキックで同点に追いつくものの、前線と後ろの連動性がなく、守備崩壊。1対1での脆さや相手の迫力に引いてしまったのが敗因。
5年主体のウチと6年生のこの時期の差は結構ありますが、それにしても脆さを痛感した日でした。ウチは4位でのラッキー参加なので、相手に恐れず、勇気を持って前で当たっていくしかありません。次の試合は12月21日と空くので、1ヵ月で守備の見直し、と1対1強化です!!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
10
VS 仲町FC 1−3 ×

キャプテン・リュウガのケガでの復帰が間に合わず、スタートした区民大会。この時期の6年生はデカイ!うちのイブキとかが埋もれちゃう(>_<)!!フィジカル的にもスピード的にも押し込まれ、球際でも負け、受け身になってしまった試合。ウチのディフェンス陣が下がってしまった為、相手にバイタルエリアで自由にやらせてしまいました。アキユキの芸術的フリーキックで同点に追いつくものの、前線と後ろの連動性がなく、守備崩壊。1対1での脆さや相手の迫力に引いてしまったのが敗因。
5年主体のウチと6年生のこの時期の差は結構ありますが、それにしても脆さを痛感した日でした。ウチは4位でのラッキー参加なので、相手に恐れず、勇気を持って前で当たっていくしかありません。次の試合は12月21日と空くので、1ヵ月で守備の見直し、と1対1強化です!!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。

2014/11/16 11:37
妖怪メダル
昨日は2年生のわんぱくリーグ。
VS 仲町FC 8−0 ○

上手く得点を積み重ねることができましたが、場合によってはむずかしくなるゲームでもあったかな。やはり最初のファーストチャンスでタイチが決めた所から全体の流れがよくなりました!この試合ではタイチが4点くらい取りましたが、シュートセンスがなかなかすばらしい!しっかり、キーパーのいない方に流し込むという簡単そうに見えるけど、けっこうむずかしいものです!高学年はよく外してます笑。よく決めてくれますね!
VS 石神井SC 0−1 ×

強かったですね〜!相手は一人一人、すごいタフでがんばるチーム!うちもこの試合は頑張ってましたが、相手の方が一枚、二枚上手でしたね。特に相手の27番のドリブルは圧巻でしたね!!うちのディフェンスを一人で5人くらいかわしてゴール!夏の合宿でも、彼には結構やられましたね!あのプレーには鳥肌が立ちました!やはり、お互い頑張って良い試合をしましたが、こういう拮抗した試合では個の力がモノを言いますね!ドリブルはサッカーの醍醐味でもあるので、まだまだうちもひとりで打開していく力をつける必要がありますね!
最後は今流行り?最近小さい子が持っているのをよく見かける、妖怪メダルをゲットしたリョウスケでさようなら〜。

保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
2
VS 仲町FC 8−0 ○

上手く得点を積み重ねることができましたが、場合によってはむずかしくなるゲームでもあったかな。やはり最初のファーストチャンスでタイチが決めた所から全体の流れがよくなりました!この試合ではタイチが4点くらい取りましたが、シュートセンスがなかなかすばらしい!しっかり、キーパーのいない方に流し込むという簡単そうに見えるけど、けっこうむずかしいものです!高学年はよく外してます笑。よく決めてくれますね!
VS 石神井SC 0−1 ×

強かったですね〜!相手は一人一人、すごいタフでがんばるチーム!うちもこの試合は頑張ってましたが、相手の方が一枚、二枚上手でしたね。特に相手の27番のドリブルは圧巻でしたね!!うちのディフェンスを一人で5人くらいかわしてゴール!夏の合宿でも、彼には結構やられましたね!あのプレーには鳥肌が立ちました!やはり、お互い頑張って良い試合をしましたが、こういう拮抗した試合では個の力がモノを言いますね!ドリブルはサッカーの醍醐味でもあるので、まだまだうちもひとりで打開していく力をつける必要がありますね!
最後は今流行り?最近小さい子が持っているのをよく見かける、妖怪メダルをゲットしたリョウスケでさようなら〜。

保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。

2014/11/15 18:40
11月24日 3年育成大会
3年育成大会を下記日程で行います。
期日:11月24日(祝月)
場所:練馬東小学校
集合:11:00
解散:13:30頃
試合:練馬東11:30〜、貫井12:10〜
対象:3年生(2年=上野、清水、辻、根鈴、久留、松本、村田、若尾)
来場:車NG
持物:試合用意
※当日は稲垣コーチが担当します。
※11時前には入場できませんので、お願いします。
※遊具等で遊ばないようにお願いします。
0
期日:11月24日(祝月)
場所:練馬東小学校
集合:11:00
解散:13:30頃
試合:練馬東11:30〜、貫井12:10〜
対象:3年生(2年=上野、清水、辻、根鈴、久留、松本、村田、若尾)
来場:車NG
持物:試合用意
※当日は稲垣コーチが担当します。
※11時前には入場できませんので、お願いします。
※遊具等で遊ばないようにお願いします。

2014/11/13 20:04
11月22日 練習試合
練習試合を下記日程で行います。
期日:11月22日(土)
場所:石神井松の風文化公園
集合:8:50
解散:11:30頃(1年)、12:00頃(5年)
試合:中村スポーツ少年団(1年)、南光SC(5年)
対象:1・5年生
来場:車OK
持物:試合用意
※なるべくお休みがないようにお願いします。
※5年は白ユニホームで行います。
0
期日:11月22日(土)
場所:石神井松の風文化公園
集合:8:50
解散:11:30頃(1年)、12:00頃(5年)
試合:中村スポーツ少年団(1年)、南光SC(5年)
対象:1・5年生
来場:車OK
持物:試合用意
※なるべくお休みがないようにお願いします。
※5年は白ユニホームで行います。
