2014/10/28 19:53
11月1・3日 3年育成大会&練習試合
@3年育成大会を下記日程で行います。
期日:11月1日(土)
場所:中村西小学校
集合:13:00
解散:16:00頃
試合:中西バーバリアン13:30〜
対象:3年生(2年=上野・清水・辻・根鈴・久留・松本・村田・若尾)
来場:車NG
持物:試合用意
※13時より入場可、遊具の使用は禁止です。
※試合終了後、練習試合行います。
A練習試合を下記日程で行います。
期日:11月3日(祝月)
場所:光が丘少年サッカー場
集合:12:10
解散:16:00頃
試合:中里SC、FCベガ、早宮SC
対象:3年生(2年=上野・清水・辻・根鈴・久留・松本・村田・若尾)
来場:車OK
持物:試合用意
0
期日:11月1日(土)
場所:中村西小学校
集合:13:00
解散:16:00頃
試合:中西バーバリアン13:30〜
対象:3年生(2年=上野・清水・辻・根鈴・久留・松本・村田・若尾)
来場:車NG
持物:試合用意
※13時より入場可、遊具の使用は禁止です。
※試合終了後、練習試合行います。
A練習試合を下記日程で行います。
期日:11月3日(祝月)
場所:光が丘少年サッカー場
集合:12:10
解散:16:00頃
試合:中里SC、FCベガ、早宮SC
対象:3年生(2年=上野・清水・辻・根鈴・久留・松本・村田・若尾)
来場:車OK
持物:試合用意

2014/10/28 19:50
11月1・3日 5・6年練習会&練習試合
@練習会を下記日程で行います。
期日:11月1日(土)
場所:光が丘第2小学校跡施設
集合:9:00
解散:12:00頃
対象:5・6年生
来場:車OK
持物:試合用意
↓
A練習試合を下記日程で行います。
期日:11月1日(土)
場所:和光市少年サッカー場
集合:14:00
解散:17:00頃
試合:石神井
対象:5・6年生
来場:車OK
持物:試合用意
※稲垣コーチが担当します。
B練習試合を下記日程で行います。
期日:11月3日(祝月)
場所:和光市少年サッカー場
集合:8:30
解散:11:30頃
試合:バロンピエ
対象:5・6年生
来場:車OK
持物:試合用意
0
期日:11月1日(土)
場所:光が丘第2小学校跡施設
集合:9:00
解散:12:00頃
対象:5・6年生
来場:車OK
持物:試合用意
↓
A練習試合を下記日程で行います。
期日:11月1日(土)
場所:和光市少年サッカー場
集合:14:00
解散:17:00頃
試合:石神井
対象:5・6年生
来場:車OK
持物:試合用意
※稲垣コーチが担当します。
B練習試合を下記日程で行います。
期日:11月3日(祝月)
場所:和光市少年サッカー場
集合:8:30
解散:11:30頃
試合:バロンピエ
対象:5・6年生
来場:車OK
持物:試合用意

2014/10/26 21:44
2年わんぱくスタート!
午後は2年わんぱくリーグの第一節。

今日から2年わんぱく開幕ともあって、なんかどのチームも盛り上がっている感がありましたね!
結果はというと…
一試合目3-0
二試合目7-0
三試合目2-1
とまさかの3連勝でスタートきることが出来ました\(^o^)/
今日は快勝出来ましたが、スコアほどどのチームも大きい差はないかな!ただ、今日は子ども達がよく頑張っていたので、その頑張りが結果に出たと思います(^_^)!
最初の方は動きが硬く、バタバタしてましたが、バランスが取れてからは攻守で良い動きが見れました!
二試合目は得意のカウンター炸裂でゴール量産、ソウマのゴールなど盛り上がり、三試合目はマオが決勝点となるゴールを決め、さらに盛り上がりましたね(^_^)v
内容はともかく、この結果は子供たちの大きな自信にも繋がったと思うので、これを機にさらに頑張ってくれるといいですね!
わんぱくリーグは始まったばかりです。11月以降はわんぱくと同時に2年の育成大会もスタートしていきますので、試合がたくさんになりますが、チームみんなで頑張っていきましょう!!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
3

今日から2年わんぱく開幕ともあって、なんかどのチームも盛り上がっている感がありましたね!
結果はというと…
一試合目3-0
二試合目7-0
三試合目2-1
とまさかの3連勝でスタートきることが出来ました\(^o^)/
今日は快勝出来ましたが、スコアほどどのチームも大きい差はないかな!ただ、今日は子ども達がよく頑張っていたので、その頑張りが結果に出たと思います(^_^)!
最初の方は動きが硬く、バタバタしてましたが、バランスが取れてからは攻守で良い動きが見れました!
二試合目は得意のカウンター炸裂でゴール量産、ソウマのゴールなど盛り上がり、三試合目はマオが決勝点となるゴールを決め、さらに盛り上がりましたね(^_^)v
内容はともかく、この結果は子供たちの大きな自信にも繋がったと思うので、これを機にさらに頑張ってくれるといいですね!
わんぱくリーグは始まったばかりです。11月以降はわんぱくと同時に2年の育成大会もスタートしていきますので、試合がたくさんになりますが、チームみんなで頑張っていきましょう!!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。

2014/10/26 20:47
焦らずやりましょう!
6年は昨日に引き続き、和光で修行!

昨日、今日でさすがに落ち着いてやることを全員がやろうとしてる。意識が変わってきました。
課題に取り組んでいるときはなかなか結果に結びつけるのは難しいですが、今は焦らずやっていきましょう!
マイボールは良くなってきましたが、今日の1対1は崩壊でしたね笑。攻守ともに最後は個!
また1対1強化月間復活でやっていきたいとも思います。
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
7

昨日、今日でさすがに落ち着いてやることを全員がやろうとしてる。意識が変わってきました。
課題に取り組んでいるときはなかなか結果に結びつけるのは難しいですが、今は焦らずやっていきましょう!
マイボールは良くなってきましたが、今日の1対1は崩壊でしたね笑。攻守ともに最後は個!
また1対1強化月間復活でやっていきたいとも思います。
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。

2014/10/26 20:09
10月の予定
10月の予定になります。
10月11日(土・午後) 育成大会(3年)
10月12日(日・一日) 練習試合&わんぱくリーグ(3年)
10月13日(祝月・午前) 練習試合(2年)
10月13日(祝月・午後) 練習試合(5年)
10月18日(土・午後) 練習試合(2年)
10月19日(日・午後) 練習試合(1・5年)
10月25日(土・午前) 練習試合(5・6年)
10月25日(土・午後) 練習試合(5・6年)
10月25日(土・午後) 練習試合(2年)
10月26日(日・午前) 練習試合(5・6年)
10月26日(日・午後) わんぱくリーグ(2年)
※変更があり次第、更新していきます。
※3年生育成大会、2年生わんぱくリーグが始まります。
◎10月から練習時間が冬季時間に変更になります。
低学年→16時30分〜18時
高学年→16時30分〜18時30分
※幼稚園で行うときも同じ時間で行います。間違えないようにお願いします。
1
10月11日(土・午後) 育成大会(3年)
10月12日(日・一日) 練習試合&わんぱくリーグ(3年)
10月13日(祝月・午前) 練習試合(2年)
10月13日(祝月・午後) 練習試合(5年)
10月18日(土・午後) 練習試合(2年)
10月19日(日・午後) 練習試合(1・5年)
10月25日(土・午前) 練習試合(5・6年)
10月25日(土・午後) 練習試合(5・6年)
10月25日(土・午後) 練習試合(2年)
10月26日(日・午前) 練習試合(5・6年)
10月26日(日・午後) わんぱくリーグ(2年)
※変更があり次第、更新していきます。
※3年生育成大会、2年生わんぱくリーグが始まります。
◎10月から練習時間が冬季時間に変更になります。
低学年→16時30分〜18時
高学年→16時30分〜18時30分
※幼稚園で行うときも同じ時間で行います。間違えないようにお願いします。

2014/10/25 22:12
やってよかった!!
午後は光二小跡地で2年生がムサシと練習試合!

今日も大コートと苦手な小コートの2面。大コートではドリブルが少し大きくなっちゃったとかパスがずれちゃったなど多少のミスがそこまで目立ちませんが、小コートでは1つのミスがすぐゴールに直結するので、つくづく基礎がまだ足りないなと実感。
今日の相手ムサシはパスを巧みににつないでくるチームでしたね。1つのボールにすぐ密集してしまう2年生には良いトレーニングになりました!最初はウチがまるで金魚のフンのようにひとつのボールに5・6人で連なって取りにいってましたが、相手は簡単に逆サイドの人にボールをふって、簡単にゴールまで持ってかれてましたね(^_-)!
ボールしか見てないから、簡単にやられる!途中、「少し役割分担をしよう!」とボールに行く人と行かない人!行かない人は次のボールの出所や相手の選手を見つける!というところを話した後はパスカットも増え、けっこう上手く守れました!逆に攻撃の時も良いポジションに動けるようになって得点を多く取れるようにもなりましたね(^_-)!相手のパスワークがウチの選手の「見る」「考える」というところを鍛えてくれました!やってよかったです!
写真はそのシーンの時とは違う場面ですが、今日はコーナーからエイトが渾身のヘディングシュートを決めました!(監督は反対側の審判でそのシーンが見れず残念(>_<))

昨日の練習で密かにコーナーからのヘディング練習を結構していました笑。その成果が出て嬉しいですね(^_-)-☆まだまだ、ヘディングを怖がって逃げている人が多いです。男だったら逃げずに気合い入れて、頭突き出せ<`ヘ´>!!気持ちの問題です。
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
3

今日も大コートと苦手な小コートの2面。大コートではドリブルが少し大きくなっちゃったとかパスがずれちゃったなど多少のミスがそこまで目立ちませんが、小コートでは1つのミスがすぐゴールに直結するので、つくづく基礎がまだ足りないなと実感。
今日の相手ムサシはパスを巧みににつないでくるチームでしたね。1つのボールにすぐ密集してしまう2年生には良いトレーニングになりました!最初はウチがまるで金魚のフンのようにひとつのボールに5・6人で連なって取りにいってましたが、相手は簡単に逆サイドの人にボールをふって、簡単にゴールまで持ってかれてましたね(^_-)!
ボールしか見てないから、簡単にやられる!途中、「少し役割分担をしよう!」とボールに行く人と行かない人!行かない人は次のボールの出所や相手の選手を見つける!というところを話した後はパスカットも増え、けっこう上手く守れました!逆に攻撃の時も良いポジションに動けるようになって得点を多く取れるようにもなりましたね(^_-)!相手のパスワークがウチの選手の「見る」「考える」というところを鍛えてくれました!やってよかったです!
写真はそのシーンの時とは違う場面ですが、今日はコーナーからエイトが渾身のヘディングシュートを決めました!(監督は反対側の審判でそのシーンが見れず残念(>_<))

昨日の練習で密かにコーナーからのヘディング練習を結構していました笑。その成果が出て嬉しいですね(^_-)-☆まだまだ、ヘディングを怖がって逃げている人が多いです。男だったら逃げずに気合い入れて、頭突き出せ<`ヘ´>!!気持ちの問題です。
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。


2014/10/25 21:47
やればできるじゃないか!!
今日は一日6年生の試合!

先週の5年生の課題だった「落ち着いてやる」というのをテーマに今日は焦らずすることを徹底。
練習でも口酸っぱく、キープ、運ぶを言い続け、やってきたので、それが今日の試合では活かせたんじゃないかな!プレッシャー来ても勇気持って、ブロックやターン、ドリブルで運ぶというシーンが出来たので比較的マイボールの時間も作れ、良いサッカーしてました(^O^)/
最近では少し難しいドリルも挑戦…。手こずりながらも上手になってきました(^_-)

今日は午前中しか見れなかったけど、これを続けてやっていくことが大切!
午後はなかなか失敗も多かったみたいですが、やろうとしていたとの報告はあったので、それは評価。明日もあるので、もっとじっくりつめてやっていきましょう(^_^)/
キャプテン・リュウガの骨折は非常に残念ですが、みんなでリュウガの穴を埋めていきましょう!区民大会までに治るかな〜(>_<)!?
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
5

先週の5年生の課題だった「落ち着いてやる」というのをテーマに今日は焦らずすることを徹底。
練習でも口酸っぱく、キープ、運ぶを言い続け、やってきたので、それが今日の試合では活かせたんじゃないかな!プレッシャー来ても勇気持って、ブロックやターン、ドリブルで運ぶというシーンが出来たので比較的マイボールの時間も作れ、良いサッカーしてました(^O^)/
最近では少し難しいドリルも挑戦…。手こずりながらも上手になってきました(^_-)

今日は午前中しか見れなかったけど、これを続けてやっていくことが大切!
午後はなかなか失敗も多かったみたいですが、やろうとしていたとの報告はあったので、それは評価。明日もあるので、もっとじっくりつめてやっていきましょう(^_^)/
キャプテン・リュウガの骨折は非常に残念ですが、みんなでリュウガの穴を埋めていきましょう!区民大会までに治るかな〜(>_<)!?
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。


2014/10/22 13:22
今日の練習
今日の練習は雨天のため、幼稚園で行います。
室内履き、ボール(よく拭いて)忘れずにお願いします。
0
室内履き、ボール(よく拭いて)忘れずにお願いします。

2014/10/19 18:17
10月25・26日 2年練習試合&わんぱくリーグ
@練習試合を下記日程で行います。
期日:10月25日(土)
場所:光が丘第2小学校跡施設
集合:15:00
解散:17:30頃
試合:FCムサシ
対象:2年生
来場:車OK
持物:試合用意
※駐車台数が限られてますので、停められない場合は違うところをご利用下さい。
A2年わんぱくリーグを下記日程で行います。
期日:10月26日(日)
場所:光が丘少年サッカー場
集合:13:00
解散:17:00頃
試合:開三13:30〜、中村14:50〜、南光16:10〜
対象:2年生
来場:車OK
持物:試合用意
0
期日:10月25日(土)
場所:光が丘第2小学校跡施設
集合:15:00
解散:17:30頃
試合:FCムサシ
対象:2年生
来場:車OK
持物:試合用意
※駐車台数が限られてますので、停められない場合は違うところをご利用下さい。
A2年わんぱくリーグを下記日程で行います。
期日:10月26日(日)
場所:光が丘少年サッカー場
集合:13:00
解散:17:00頃
試合:開三13:30〜、中村14:50〜、南光16:10〜
対象:2年生
来場:車OK
持物:試合用意

2014/10/19 18:16
10月25・26日 5・6年練習試合
@練習試合を下記日程で行います。
期日:10月25日(土)
場所:和光市少年サッカー場
集合:9:00
解散:12:00頃
試合:南光SC
対象:5・6年生
来場:車OK
持物:試合用意
↓
A練習試合を下記日程で行います。
期日:10月25日(日)
場所:石神井松の風文化公園
集合:14:30
解散:17:00頃
試合:石神井
対象:5・6年生
来場:車OK
持物:試合用意
B練習試合を下記日程で行います。
期日:10月26日(日)
場所:和光市少年サッカー場
集合:9:00
解散:12:30頃
試合:三芳・石神井
対象:5・6年生
来場:車OK
持物:試合用意
0
期日:10月25日(土)
場所:和光市少年サッカー場
集合:9:00
解散:12:00頃
試合:南光SC
対象:5・6年生
来場:車OK
持物:試合用意
↓
A練習試合を下記日程で行います。
期日:10月25日(日)
場所:石神井松の風文化公園
集合:14:30
解散:17:00頃
試合:石神井
対象:5・6年生
来場:車OK
持物:試合用意
B練習試合を下記日程で行います。
期日:10月26日(日)
場所:和光市少年サッカー場
集合:9:00
解散:12:30頃
試合:三芳・石神井
対象:5・6年生
来場:車OK
持物:試合用意

2014/10/19 17:12
低迷中!
かわいい1年生の隣では、5年生はシビアです。

監督は1年生中心に見てたので最後しか5年生は見れなかったけど、少しの時間だけでも感じたことは小川コーチとまるで一緒!
「なにをそんなにあせっているの?」
相手チームはしっかり落ち着いてプレーしている!ウチは最近サッカーはじめました!!みたいな人たちの集まりみたいに全部のプレーに落ち着きがなく、常にバタバタ、バタバタ。
大会も一段落し、今はじっくりやっていく時期です!もっと余裕を持ってやることが5年生の課題です!
しかし、最近は練習でもアップでも5年はだらしない!そういうところが試合にでてる!!4年生がいないからポジションを奪われるとかがないからか、危機感がまるでなくなってきている!!そういった試合までの準備がいいかげんだから、試合で落ち着いてできていません!!
見よ!!この表情を〜!!

すばらしい!この表情くらい余裕をもってやれば、もっと色んなものが見えてきます。今日は遠目から見てた感じ、リョウタが良かったように感じました!!
成果を生み出すには練習からですよ!変わろう!!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
4

監督は1年生中心に見てたので最後しか5年生は見れなかったけど、少しの時間だけでも感じたことは小川コーチとまるで一緒!
「なにをそんなにあせっているの?」
相手チームはしっかり落ち着いてプレーしている!ウチは最近サッカーはじめました!!みたいな人たちの集まりみたいに全部のプレーに落ち着きがなく、常にバタバタ、バタバタ。
大会も一段落し、今はじっくりやっていく時期です!もっと余裕を持ってやることが5年生の課題です!
しかし、最近は練習でもアップでも5年はだらしない!そういうところが試合にでてる!!4年生がいないからポジションを奪われるとかがないからか、危機感がまるでなくなってきている!!そういった試合までの準備がいいかげんだから、試合で落ち着いてできていません!!
見よ!!この表情を〜!!

すばらしい!この表情くらい余裕をもってやれば、もっと色んなものが見えてきます。今日は遠目から見てた感じ、リョウタが良かったように感じました!!
成果を生み出すには練習からですよ!変わろう!!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。

2014/10/19 16:52
試合になってきました!!
今日は1年生の練習試合!!

1年生は前回の希望が丘に引き続き、今日は松の風と芝のグランドでの試合でしたね!
これが当たり前と思っちゃあかんぞ!ぜいたくなところでやってるんですよ〜(^_-)-☆
お調子者ぞろいの1年生!サッカーうんぬん違うところでよく注意されてますが笑、ようやくサッカーらしき試合が出来るようにはなってきました(^O^)/
それだけでも1年生にとっては大いなる成長ですが、今日1番成長を感じたのは、この前まではだれもけれなかった(足に当たらなかった笑)パントキックが今日は全員がけれたことです(^_^)/
まだまだ走力もキック力も弱いですが、ボールに向かう姿勢は前回よりだいぶよくなり、時折見せるドリブルも可能性を感じさせてくれるものがありました!!
また月1くらいでやっていきたいと思うので、がんばってやっていきましょう(^O^)/
保護者の皆様、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
3

1年生は前回の希望が丘に引き続き、今日は松の風と芝のグランドでの試合でしたね!
これが当たり前と思っちゃあかんぞ!ぜいたくなところでやってるんですよ〜(^_-)-☆
お調子者ぞろいの1年生!サッカーうんぬん違うところでよく注意されてますが笑、ようやくサッカーらしき試合が出来るようにはなってきました(^O^)/
それだけでも1年生にとっては大いなる成長ですが、今日1番成長を感じたのは、この前まではだれもけれなかった(足に当たらなかった笑)パントキックが今日は全員がけれたことです(^_^)/
まだまだ走力もキック力も弱いですが、ボールに向かう姿勢は前回よりだいぶよくなり、時折見せるドリブルも可能性を感じさせてくれるものがありました!!
また月1くらいでやっていきたいと思うので、がんばってやっていきましょう(^O^)/
保護者の皆様、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。

2014/10/18 18:09
自分でがんばろう!
今日は久しぶりに2年生の練習試合。

いい動きも増えてきました!サイドからのセンターリングからの点もありましたね(^_^)/相手も強くて、上手い子もいて、全員で攻守するいい試合になりました!!
最近は体の向きを練習テーマにやってますが、まだまだ練習でやったことを試合ではなかなか出せないですね。もっと、習慣づけが必要です。
だいぶ試合慣れして、他人任せの部分が多くなってきました。低学年まではまずは自分で頑張る!!自分で運ぶ、奪うをもっとしっかりやっていきたいですね(>_<)!
来週も試合あるので、頑張りましょう(^_-)-☆
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
4

いい動きも増えてきました!サイドからのセンターリングからの点もありましたね(^_^)/相手も強くて、上手い子もいて、全員で攻守するいい試合になりました!!
最近は体の向きを練習テーマにやってますが、まだまだ練習でやったことを試合ではなかなか出せないですね。もっと、習慣づけが必要です。
だいぶ試合慣れして、他人任せの部分が多くなってきました。低学年まではまずは自分で頑張る!!自分で運ぶ、奪うをもっとしっかりやっていきたいですね(>_<)!
来週も試合あるので、頑張りましょう(^_-)-☆
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。


2014/10/15 15:37
今日の練習
今日の練習は幼稚園で行います。
室内履き忘れずにお願いします。
0
室内履き忘れずにお願いします。

2014/10/13 8:33
今日の2年練習試合中止
おはようございます。
本日の2年練習試合は雨が降り出してしまい、残念ですが、中止になりました。
よろしくお願いします。
0
本日の2年練習試合は雨が降り出してしまい、残念ですが、中止になりました。
よろしくお願いします。
