2014/3/30 20:19
全日本抽選速報!

またまた隣でした笑。気合い入れていきましょう(^O^)/

2014/3/29 11:00
春合宿 追加持物
春合宿の追加持物です。
・室内履き
・サッカーノート
・筆記用具
・ユニホーム(2色)
必ず忘れずにお願いします。
※行き帰りの服装は普段のジャージで大丈夫です。
0
・室内履き
・サッカーノート
・筆記用具
・ユニホーム(2色)
必ず忘れずにお願いします。
※行き帰りの服装は普段のジャージで大丈夫です。

2014/3/26 14:06
今日の練習
今日の練習は幼稚園ホールで16時30分〜行います。室内履き忘れずにお願いします。
0

2014/3/24 12:03
3月の試合予定
3月の試合予定になります。
3月 8日(土・午後) 練習試合(4・5年)和光
3月 9日(日・午後) 練習試合(4年)和光
3月15日(土・1日) 送別大会(5・6年)三芳
3月16日(日・1日) 不二ウインターカップ(4年)笹目
3月21日(祝金・午後) 練習試合(4年)さくら
3月22日(土・午後) わんぱくカップ(1年)光が丘
3月23日(日・午前) 練習or試合(未定)光が丘
3月27・28日(木・金)フットサルカーニバル(行く人)
※3月から練習時間が夏季時間になります。間違えないようにお願いします。
低学年17時〜18時30分 高学年17時〜18時50分
※3月19日(水)に6年生の送別会をやります。各学年出し物を考えてきて下さい(^_-)!
※3月26日(水)が今年度練習最終日になります。新年度は4月9日(水)から始まります。
1
3月 8日(土・午後) 練習試合(4・5年)和光
3月 9日(日・午後) 練習試合(4年)和光
3月15日(土・1日) 送別大会(5・6年)三芳
3月16日(日・1日) 不二ウインターカップ(4年)笹目
3月21日(祝金・午後) 練習試合(4年)さくら
3月22日(土・午後) わんぱくカップ(1年)光が丘
3月23日(日・午前) 練習or試合(未定)光が丘
3月27・28日(木・金)フットサルカーニバル(行く人)
※3月から練習時間が夏季時間になります。間違えないようにお願いします。
低学年17時〜18時30分 高学年17時〜18時50分
※3月19日(水)に6年生の送別会をやります。各学年出し物を考えてきて下さい(^_-)!
※3月26日(水)が今年度練習最終日になります。新年度は4月9日(水)から始まります。

2014/3/22 20:26
わんぱくカップ
今日は1年生のわんぱくカップがありました!!
初めての大会形式で行いましたが、結果は1勝2敗でしたね〜。
今までわんぱくリーグや練習試合で調子が良かっただけに、期待もありましたが、そこはまだまだ1年生!持続して同じモチベーションでのぞむというのはむずかしかったかな!!今日も今まで通り勝てるでしょ!みたいな油断があったと思います。簡単な試合はないと今日彼らは学んだことでしょう!!次やったら、今度はウチが勝つかもしれませんが、これがサッカー!!今日の悔しさをバネにまた頑張っていきましょう(>_<)!!
最後の試合では、カイキやシュンタの初ゴール(だよね笑?)などがあり盛り上がりました!!タイチもハットトリックでした(^_^)vサッカーの試合ではゴールのシーンをフォーカスされがちですが、監督はそれまでの過程、特にディフェンスの頑張りは評価したいと思ってます。今日の試合ではルイのディフェンスはとても良かったと思います(^O^)/!いつも後ろからボールの出先を予測して、カットし攻撃に繋げてくれています!!
鷺宮は1年生も強かったですね!!どこかで追いつけるよう、練習頑張っていきましょう!!
保護者の皆様ありがとうございました。また、よろしくお願いします。
5
初めての大会形式で行いましたが、結果は1勝2敗でしたね〜。
今までわんぱくリーグや練習試合で調子が良かっただけに、期待もありましたが、そこはまだまだ1年生!持続して同じモチベーションでのぞむというのはむずかしかったかな!!今日も今まで通り勝てるでしょ!みたいな油断があったと思います。簡単な試合はないと今日彼らは学んだことでしょう!!次やったら、今度はウチが勝つかもしれませんが、これがサッカー!!今日の悔しさをバネにまた頑張っていきましょう(>_<)!!
最後の試合では、カイキやシュンタの初ゴール(だよね笑?)などがあり盛り上がりました!!タイチもハットトリックでした(^_^)vサッカーの試合ではゴールのシーンをフォーカスされがちですが、監督はそれまでの過程、特にディフェンスの頑張りは評価したいと思ってます。今日の試合ではルイのディフェンスはとても良かったと思います(^O^)/!いつも後ろからボールの出先を予測して、カットし攻撃に繋げてくれています!!
鷺宮は1年生も強かったですね!!どこかで追いつけるよう、練習頑張っていきましょう!!
保護者の皆様ありがとうございました。また、よろしくお願いします。

2014/3/21 17:15
良くなってきました!!
今日は4年生の練習試合!!学園とのハトマーク以来の試合でした!!

写真からでは快晴のいい天気に見えますが、風がビュービューすごかったですね!!今日はどれくらい喰らいついていけるか課題でしたが、とても良いゲームをしてくれました!!ここのところずっと言い続けているプレッシングが効いている場面も多く、前線でボールを奪うシーンが多くなってきました。
ミライの前線でのプレスから奪ってのゴールもありましたね!風も味方してくれたこともあり、ビートのコーナーとフリーキックの2発もありました!もうひと風あり、コウタのミドルもありましたね!!よくよく見てみると相手には前にいた足が超早い、上手い子がいませんでしたが笑、それうんぬんプレスが効いていたことがとても良かった(^O^)/
ピッチの中で声が結構飛び交っていて、自分たちでコーチングしあえていたことも評価!!だんだん逞しくなってきました!!まだまだ下手ですが、良い雰囲気ですし、一段階レベルアップしたかな笑。この雰囲気を毎試合できるようにしていこう!!
イブキのケガが残念ですが、イブキが戻ってくるまで、イブキのぶんまで全員でカバーしあい、高めていきましょう(>_<)!!
保護者の皆様、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
9

写真からでは快晴のいい天気に見えますが、風がビュービューすごかったですね!!今日はどれくらい喰らいついていけるか課題でしたが、とても良いゲームをしてくれました!!ここのところずっと言い続けているプレッシングが効いている場面も多く、前線でボールを奪うシーンが多くなってきました。
ミライの前線でのプレスから奪ってのゴールもありましたね!風も味方してくれたこともあり、ビートのコーナーとフリーキックの2発もありました!もうひと風あり、コウタのミドルもありましたね!!よくよく見てみると相手には前にいた足が超早い、上手い子がいませんでしたが笑、それうんぬんプレスが効いていたことがとても良かった(^O^)/
ピッチの中で声が結構飛び交っていて、自分たちでコーチングしあえていたことも評価!!だんだん逞しくなってきました!!まだまだ下手ですが、良い雰囲気ですし、一段階レベルアップしたかな笑。この雰囲気を毎試合できるようにしていこう!!
イブキのケガが残念ですが、イブキが戻ってくるまで、イブキのぶんまで全員でカバーしあい、高めていきましょう(>_<)!!
保護者の皆様、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。


2014/3/21 7:52
3月22日 わんぱくカップ1年生大会
わんぱくカップ1年生大会を下記日程で行います。
期日:3月22日(土)
場所:光が丘少年球技場
集合:13:00
解散:17:00頃
試合:豊東SC13:30〜、鷺宮SC14:30〜、MSC15:30〜、(順位決定16:30〜)
対象:1年生
来場:車NG
持物:試合用意、参加費200円
※参加費は袋に名前を書いて出して下さい。
※時程→jbvpnrqqu.xls
0
期日:3月22日(土)
場所:光が丘少年球技場
集合:13:00
解散:17:00頃
試合:豊東SC13:30〜、鷺宮SC14:30〜、MSC15:30〜、(順位決定16:30〜)
対象:1年生
来場:車NG
持物:試合用意、参加費200円
※参加費は袋に名前を書いて出して下さい。
※時程→jbvpnrqqu.xls

2014/3/19 20:05
6年生送別会
今日は6年生送別会がありました!
短い時間ながらもどの学年も出し物面白かったです(^_-)-☆
トップバッターは5年生!

6年生を題材にしたクイズでしたね。2人ながらも演技しながら面白いクイズの出し方でした!得点は24点(30点満点)とトップバッターとしては高得点でした!!
2番手は4年生!

今日一発目のあたりまえ体操。笑(^_^)v 15分で考えたわりにはなかなかのクオリティーでしたね。しかし、残念ながら得点は伸びず23点!
3番手は1年生!!

今日2発目のあたりまえ、ではなく、ありえない体操らしいです笑!写真では伝わりませんが、右後ろで1人だけ体操着、紅白帽子を被っていたカタハユ君がツボでした笑!!得点は20点!来年に期待です。
ラストは6年生!!

まさかの今日3発目のあたりまえのリズム笑。かぶりにかぶりましたがさすが6年の意地!高得点の26点で見事優勝しました〜(^O^)/優勝の6年にはお菓子のプレゼントが贈られました!!
努力賞のトロフィーを渡した後、最後はビンゴ大会・お菓子争奪ゲーム大会を行いました!!
ビンゴでは時間が少なく目まぐるしく誰が目玉商品を持ち帰ったのか分かりませんでしたが、盛り上がることができましたね。(監督のミニ四駆は誰の手に?)
そして、来年度の新キャプテン・副キャプテンはこの二人!!

キャプテンは名雪リュウガ君!
副キャプテンは樋口アキユキ君! になりました!!
6年生卒業おめでとう!!次のステージでも頑張れ!!たまには遊びに来てね(^_^)v
13
短い時間ながらもどの学年も出し物面白かったです(^_-)-☆
トップバッターは5年生!

6年生を題材にしたクイズでしたね。2人ながらも演技しながら面白いクイズの出し方でした!得点は24点(30点満点)とトップバッターとしては高得点でした!!
2番手は4年生!

今日一発目のあたりまえ体操。笑(^_^)v 15分で考えたわりにはなかなかのクオリティーでしたね。しかし、残念ながら得点は伸びず23点!
3番手は1年生!!

今日2発目のあたりまえ、ではなく、ありえない体操らしいです笑!写真では伝わりませんが、右後ろで1人だけ体操着、紅白帽子を被っていたカタハユ君がツボでした笑!!得点は20点!来年に期待です。
ラストは6年生!!

まさかの今日3発目のあたりまえのリズム笑。かぶりにかぶりましたがさすが6年の意地!高得点の26点で見事優勝しました〜(^O^)/優勝の6年にはお菓子のプレゼントが贈られました!!
努力賞のトロフィーを渡した後、最後はビンゴ大会・お菓子争奪ゲーム大会を行いました!!
ビンゴでは時間が少なく目まぐるしく誰が目玉商品を持ち帰ったのか分かりませんでしたが、盛り上がることができましたね。(監督のミニ四駆は誰の手に?)
そして、来年度の新キャプテン・副キャプテンはこの二人!!

キャプテンは名雪リュウガ君!
副キャプテンは樋口アキユキ君! になりました!!
6年生卒業おめでとう!!次のステージでも頑張れ!!たまには遊びに来てね(^_^)v


2014/3/19 14:18
今日の送別会
今日の送別会は幼稚園ホールで5時から行います。
終了は6時30分頃を予定しています。
室内履きを忘れずにお願いします。
0
終了は6時30分頃を予定しています。
室内履きを忘れずにお願いします。

2014/3/18 19:57
3月23日 練習会
練習会を下記日程で行います。
期日:3月23日(日)
場所:光が丘少年球技場
集合:9:00
解散:12:30頃
対象:4・5・6年生
来場:自転車で来ること
※ミニサッカー(フットサル形式)をやりたいと思います。
0
期日:3月23日(日)
場所:光が丘少年球技場
集合:9:00
解散:12:30頃
対象:4・5・6年生
来場:自転車で来ること
※ミニサッカー(フットサル形式)をやりたいと思います。

2014/3/16 21:32
3月21日 練習試合
練習試合を下記日程で行います。
期日:3月21日(祝金)
場所:大泉さくら運動場
集合:14:20
解散:17:20頃
試合:FC大泉学園
対象:4年生
来場:車OK
持物:試合用意(オレンジ)
※休む人は明日までに連絡お願いします。
0
期日:3月21日(祝金)
場所:大泉さくら運動場
集合:14:20
解散:17:20頃
試合:FC大泉学園
対象:4年生
来場:車OK
持物:試合用意(オレンジ)
※休む人は明日までに連絡お願いします。

2014/3/16 21:16
ゴールってこんなに入らないっけ?
今日は不二ウインターカップ4年生大会が行われました!
今日一日を通して、良かった面もありましたが、悪かった面が目立ちました。
それはピッチ内だけではなく、ピッチ外でもありました。
最初の集合時に今日の臨む姿勢など今後の公式戦同様にしようなど話をしましたが、全然分かっていなかったようでしたね。主催者のチームとしてはありえない行為があったことに残念でしょうがない。これが本番だったら、怒りが爆発しててもおかしくありません。散々怒られ、ようやく目を覚ましたのか、そのあとの試合は気持ちが入ってとても良い試合をしてくれましたが、最初からその意識で出来てれば、今日の結果はもっと違ってきたと思います。もうすぐ5年生。今日みたいな意識でやってたら、体育の日も東京カップも今日と同じ結果!!もっと自覚持って行動しよう!!
試合に関しては笑っちゃうくらいシュートがへぼへぼでしたね笑!相手のキーパーが楽にキャッチできるパスのようなシュート笑。三芳戦に関しては一方的に攻めていたにも関わらず、散々の決定機を決めに決めきれず、逆に相手はワンチャンス一点!どんなに攻めてても点が取れなければ勝てないのがサッカー。今日彼らはさすがに痛感したでしょう。
今日は結果を求めてやっていたので残念でしたが、内容は収穫あるプレーが多かったです!
まず一つはボールを奪いにいく姿勢がよくなってきました!特にディフェンダー陣がとても良かったです(^-^)/1対1も強くなり、マイボール時でも攻撃の起点になってました!コトイ、テンタは昨日の6年生の試合時でも完璧に近いパフォーマンスを見せてましたし、今日のプレーに関してもとても良かったです!よって今日の優秀選手賞はテンタを選びました(^O^)/
もう一つあげるならば、コウタのミドルシュートの意識が上がってきたこと!点こそ結びつかなかったものの、良いシュートを打ってました!!最近の練習通りの形からのシュートが多かったので引き続き、繋げていきたいですね!
結果は三位となんとか入賞といったところでしたが、今の不二の立ち位置を象徴している順位だったと思います!頑張れば上にもいけるし、なまければ下にも落ちる!目標としてはビートルみたいな都クラスの相手に対抗できる力をつける!恵まれたことに、4年は上の代の試合にほとんど出れるということ!これはとてもプラスになるはずなんです!4月からは全日本、練馬リーグとどんどん始まっていきます!上の代もなぎ倒していけるように明日からまた頑張っていきましょう!!
※金曜はハト優勝の学園に練習試合誘われたよ〜。どこまで強くなっているか楽しみですね笑(^_^)v!
保護者の皆様ありがとうございました。また、よろしくお願いします。
5
今日一日を通して、良かった面もありましたが、悪かった面が目立ちました。
それはピッチ内だけではなく、ピッチ外でもありました。
最初の集合時に今日の臨む姿勢など今後の公式戦同様にしようなど話をしましたが、全然分かっていなかったようでしたね。主催者のチームとしてはありえない行為があったことに残念でしょうがない。これが本番だったら、怒りが爆発しててもおかしくありません。散々怒られ、ようやく目を覚ましたのか、そのあとの試合は気持ちが入ってとても良い試合をしてくれましたが、最初からその意識で出来てれば、今日の結果はもっと違ってきたと思います。もうすぐ5年生。今日みたいな意識でやってたら、体育の日も東京カップも今日と同じ結果!!もっと自覚持って行動しよう!!
試合に関しては笑っちゃうくらいシュートがへぼへぼでしたね笑!相手のキーパーが楽にキャッチできるパスのようなシュート笑。三芳戦に関しては一方的に攻めていたにも関わらず、散々の決定機を決めに決めきれず、逆に相手はワンチャンス一点!どんなに攻めてても点が取れなければ勝てないのがサッカー。今日彼らはさすがに痛感したでしょう。
今日は結果を求めてやっていたので残念でしたが、内容は収穫あるプレーが多かったです!
まず一つはボールを奪いにいく姿勢がよくなってきました!特にディフェンダー陣がとても良かったです(^-^)/1対1も強くなり、マイボール時でも攻撃の起点になってました!コトイ、テンタは昨日の6年生の試合時でも完璧に近いパフォーマンスを見せてましたし、今日のプレーに関してもとても良かったです!よって今日の優秀選手賞はテンタを選びました(^O^)/
もう一つあげるならば、コウタのミドルシュートの意識が上がってきたこと!点こそ結びつかなかったものの、良いシュートを打ってました!!最近の練習通りの形からのシュートが多かったので引き続き、繋げていきたいですね!
結果は三位となんとか入賞といったところでしたが、今の不二の立ち位置を象徴している順位だったと思います!頑張れば上にもいけるし、なまければ下にも落ちる!目標としてはビートルみたいな都クラスの相手に対抗できる力をつける!恵まれたことに、4年は上の代の試合にほとんど出れるということ!これはとてもプラスになるはずなんです!4月からは全日本、練馬リーグとどんどん始まっていきます!上の代もなぎ倒していけるように明日からまた頑張っていきましょう!!
※金曜はハト優勝の学園に練習試合誘われたよ〜。どこまで強くなっているか楽しみですね笑(^_^)v!
保護者の皆様ありがとうございました。また、よろしくお願いします。


2014/3/15 20:58
最後の最後で!
今日はミウラスポーツクラブ6年生送別大会がありました!
この代はどこのチームも強く、小さい年代から切磋琢磨してきた代です。
結果は1分3敗となりましたが、どの試合も拮抗したナイスゲームでした!!!
全部の試合に魅力的なシーンがありましたが、ハイライトをあげるならばやはり石神井戦と最後の三芳戦でした。
石神井は夏の合宿ではボロボロにされました。よく練習試合もしてきましたが、勝った覚えがないくらいの良いチームです。しかし、その相手に対して勝ちは出来なかったものの、必死にくらいついていった結果、0−0と引き分けに持ち込む所まで来ました!全日本ではブロックのベスト4のチームです!!そこのチームとここまで戦えたことは子どもたちの成長の証だったと思います!
6年生最後の試合は三芳戦でした。それまでの今日の試合は拮抗していましたが、未だノーゴール。試合時間ももう残り2、3分のところまで来ておりスコアも0−3のビハインド。しかし、最後の最後でキャプテン航大が今日無失点だった三芳から渾身のゴールを決めてくれました!!ビハインドでも最後まで諦めない全員の気持ちが乗り移ったゴールだったと思います!スコア関係なく最後に感動的な試合を魅せてくれました!!
6年生今までお疲れ様でした。今までを振り返ってどうでしたか?
この代は途中で主力メンバーが抜けてしまったり、色んな壁にぶつかりクラブをやめたくなったりすることもありましたね。でも、今日まで続けてくれて、最後まで残ってくれたメンバーでも感動的な試合を魅せてくれたことに、すごい成長を感じました。最後まで続けてくれたメンバーには本当に感謝しています。なかなか勝たせてあげれなかったのが悔やまれるけど、これで終わりじゃなく、また新たな人生のスタートにして欲しいと思います。「この試合が原点だった」と言えるように中学でも頑張っては欲しいです!君たちとサッカーができてとても楽しかったです!普段の練習や今日の試合を含めて、ホント下級生たちのいいお手本になってくれました!今までありがとう!!
4・5年生も今日はよく頑張ってくれました!6年生の分まで、これから頑張らなくちゃね!!
P.S まだ、来週の送別会と最後の練習(26日)もあるからね!最後は全員揃って、楽しくやりましょう!(送別会の各学年出し物考えてきてね笑(^_^)/)
保護者の皆様ありがとうございました!色々いたらない点も多かったと思いますが、最後までサポートして下さりありがとうございました!最後までよろしくお願いいたします。 三浦 岳
12
この代はどこのチームも強く、小さい年代から切磋琢磨してきた代です。
結果は1分3敗となりましたが、どの試合も拮抗したナイスゲームでした!!!
全部の試合に魅力的なシーンがありましたが、ハイライトをあげるならばやはり石神井戦と最後の三芳戦でした。
石神井は夏の合宿ではボロボロにされました。よく練習試合もしてきましたが、勝った覚えがないくらいの良いチームです。しかし、その相手に対して勝ちは出来なかったものの、必死にくらいついていった結果、0−0と引き分けに持ち込む所まで来ました!全日本ではブロックのベスト4のチームです!!そこのチームとここまで戦えたことは子どもたちの成長の証だったと思います!
6年生最後の試合は三芳戦でした。それまでの今日の試合は拮抗していましたが、未だノーゴール。試合時間ももう残り2、3分のところまで来ておりスコアも0−3のビハインド。しかし、最後の最後でキャプテン航大が今日無失点だった三芳から渾身のゴールを決めてくれました!!ビハインドでも最後まで諦めない全員の気持ちが乗り移ったゴールだったと思います!スコア関係なく最後に感動的な試合を魅せてくれました!!
6年生今までお疲れ様でした。今までを振り返ってどうでしたか?
この代は途中で主力メンバーが抜けてしまったり、色んな壁にぶつかりクラブをやめたくなったりすることもありましたね。でも、今日まで続けてくれて、最後まで残ってくれたメンバーでも感動的な試合を魅せてくれたことに、すごい成長を感じました。最後まで続けてくれたメンバーには本当に感謝しています。なかなか勝たせてあげれなかったのが悔やまれるけど、これで終わりじゃなく、また新たな人生のスタートにして欲しいと思います。「この試合が原点だった」と言えるように中学でも頑張っては欲しいです!君たちとサッカーができてとても楽しかったです!普段の練習や今日の試合を含めて、ホント下級生たちのいいお手本になってくれました!今までありがとう!!
4・5年生も今日はよく頑張ってくれました!6年生の分まで、これから頑張らなくちゃね!!
P.S まだ、来週の送別会と最後の練習(26日)もあるからね!最後は全員揃って、楽しくやりましょう!(送別会の各学年出し物考えてきてね笑(^_^)/)
保護者の皆様ありがとうございました!色々いたらない点も多かったと思いますが、最後までサポートして下さりありがとうございました!最後までよろしくお願いいたします。 三浦 岳


2014/3/9 20:41
アザラシがいた。
今日はFCガツガツ4年生の練習試合でした〜笑!
今日はFCムサシとやりましたが、全員がしっかりとした技術と個人戦術を持っていて、繋ぐ部分も上手かったですね!特にサイドバックの攻撃参加はお手本のようにやってくれましたね!
コトイとイブキもだいぶ参加出せるようになってきましたが、もっと積極的に仕掛けていけると良いですね(^_^)
4年得意のガツガツを駆使しながら上手くプレッシャーをかけれた場面もありましたが、いなされる部分も多くボールを回されたところもありましたね!予測や寄せ方などのディフェンスの良い練習になりました!
相手の上手さとは対象的にウチのヘディングのそらしは…笑(^-^)/練習していきましょう笑。
最後の試合ではコウタが期待していたミドルシュートを決めてくれましたね!
これを期にどんどんミドル打って欲しいですね!
来週はウインターカップです!今日の最後の試合みたいのが出来れば、良いゲームができると思います!気合を入れて頑張っていきましょう(^O^)/
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
9
今日はFCムサシとやりましたが、全員がしっかりとした技術と個人戦術を持っていて、繋ぐ部分も上手かったですね!特にサイドバックの攻撃参加はお手本のようにやってくれましたね!
コトイとイブキもだいぶ参加出せるようになってきましたが、もっと積極的に仕掛けていけると良いですね(^_^)
4年得意のガツガツを駆使しながら上手くプレッシャーをかけれた場面もありましたが、いなされる部分も多くボールを回されたところもありましたね!予測や寄せ方などのディフェンスの良い練習になりました!
相手の上手さとは対象的にウチのヘディングのそらしは…笑(^-^)/練習していきましょう笑。
最後の試合ではコウタが期待していたミドルシュートを決めてくれましたね!
これを期にどんどんミドル打って欲しいですね!
来週はウインターカップです!今日の最後の試合みたいのが出来れば、良いゲームができると思います!気合を入れて頑張っていきましょう(^O^)/
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。


2014/3/8 21:55
もうすぐ新チーム!
今日は5年の練習試合!

2月は雨や雪でなかなか試合や練習が出来ませんでしたが、久しぶりに試合が出来ましたね(^o^)/
今日は中村SSと練習試合をやりました!ハトマーク、育成大会そして今度の練馬リーグでも一緒のグループになり、何かと縁があり、一緒になりますね!
今日の課題はサイドバックの攻撃参加、ボールを奪われたあとの守備への切り替え!
コートがやや狭かったので難しかった面もありますが、サイドバックの攻撃参加はなかなか見れなかったですね。
攻守の切り替えは出来るところはありましたが、まだまだ声を掛けなければ、動かないところも多い。
継続して課題にしていきましょう!
一対一強化月間だった先月までの効果が出てた人もいました!リョウタのドリブル良かったです(^-^)/
他にも相手の逆を取ろうとするドリブルも見られ、良い傾向になってきました!最近では1対2を練習でもやってます!一人で2人はがせる突破力つけたいですね!
課題はシュートですね〜(ー ー;)!
ミライ、ビイトは決定力!リュウガ、アキユキはシュート意識の向上!全体的にミドルシュート!
良いサッカーが出来てきて、良いところまで運ぶようになってきて、あとは最後がもどかしい!!
ゴールシーンを増やしたいですね〜(ー ー;)
もう来月には新チームとしての戦いが始まります!
4月には春合宿から始まり、すぐ全日本、練馬リーグと始まっていきます!
下手下手集団でやってきて、失うものは何もないです笑。だから、チャレンジャーとしてぶつかるだけなので、今から楽しみでしかないですね笑。一つでも上を目指して頑張っていきましょう(^O^)/
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
3

2月は雨や雪でなかなか試合や練習が出来ませんでしたが、久しぶりに試合が出来ましたね(^o^)/
今日は中村SSと練習試合をやりました!ハトマーク、育成大会そして今度の練馬リーグでも一緒のグループになり、何かと縁があり、一緒になりますね!
今日の課題はサイドバックの攻撃参加、ボールを奪われたあとの守備への切り替え!
コートがやや狭かったので難しかった面もありますが、サイドバックの攻撃参加はなかなか見れなかったですね。
攻守の切り替えは出来るところはありましたが、まだまだ声を掛けなければ、動かないところも多い。
継続して課題にしていきましょう!
一対一強化月間だった先月までの効果が出てた人もいました!リョウタのドリブル良かったです(^-^)/
他にも相手の逆を取ろうとするドリブルも見られ、良い傾向になってきました!最近では1対2を練習でもやってます!一人で2人はがせる突破力つけたいですね!
課題はシュートですね〜(ー ー;)!
ミライ、ビイトは決定力!リュウガ、アキユキはシュート意識の向上!全体的にミドルシュート!
良いサッカーが出来てきて、良いところまで運ぶようになってきて、あとは最後がもどかしい!!
ゴールシーンを増やしたいですね〜(ー ー;)
もう来月には新チームとしての戦いが始まります!
4月には春合宿から始まり、すぐ全日本、練馬リーグと始まっていきます!
下手下手集団でやってきて、失うものは何もないです笑。だから、チャレンジャーとしてぶつかるだけなので、今から楽しみでしかないですね笑。一つでも上を目指して頑張っていきましょう(^O^)/
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
