2014/1/29 15:26
2月2日 練習試合5年
練習試合を下記日程で行います。
期日:2月2日(日)
場所:和光市荒川河川敷運動公園
集合:12:00
解散:16:00頃
試合:鷺宮SC
対象:4・5年生
来場:車OK
持物:試合用意(白ユニ)
0
期日:2月2日(日)
場所:和光市荒川河川敷運動公園
集合:12:00
解散:16:00頃
試合:鷺宮SC
対象:4・5年生
来場:車OK
持物:試合用意(白ユニ)

2014/1/29 15:16
2月1日 ゲーム大会
ゲーム大会を下記日程で行います。
期日:2月1日(土)
場所:光が丘少年サッカー場
集合:12:30
解散:16:00頃
対象:高学年(4・5・6年)
来場:自転車で来ること!
※自分で来ること!楽しくやりましょう!
4
期日:2月1日(土)
場所:光が丘少年サッカー場
集合:12:30
解散:16:00頃
対象:高学年(4・5・6年)
来場:自転車で来ること!
※自分で来ること!楽しくやりましょう!

2014/1/28 12:29
初ブログ
こんにちは!今回は岳監督から依頼され,わたくし小川コーチがブログを執筆いたします.ブログを書かせていただくのは初めてで緊張していますw
私事ですが,現在大学4年生で月曜日に卒業論文の提出がやっと終わりました.最近は土日祝日も関係なく毎日大学に通い非常に苦しかったのですが,その分,提出後の達成感から非常に解放感に満ち溢れ,最高の気分です!笑
それでは,前回の1年生の試合を振り返りましょう〜(^^)/
土曜日は一年生の試合(vs 仲町)でした.
一年生の試合を見るのは久しぶりでどうだろう?と試合前はわくわくした心持ちでした.
初めは相手の勢いにおされた感じで攻めあぐねていましたが,徐々に不二の子たちがボールをキープし始め試合を優位に進めていたのではないでしょうか?
特に,自陣で相手のボールを奪い相手コートまでドリブルで駆け上がりゴールを決めるシーンが何度もあり,見ている方としては大変盛り上がりました!\(^o^)/
普段の練習で,散々1対1を繰り返し行った成果が徐々にあらわれてきたのかな〜?
今年1年間,1年生の練習を中心に見てきて,非常に子供たちの成長を感じます.4月の時期にはボールにおびえたりしていたのが,今では体を張ったプレーまで見ることができ,頼もしい限りです。
低学年の間は個人の成長の時期です.練習すれば練習するだけサッカーの技術は伸びます。
もちろん,サッカーはチームで行うスポーツですが,今の時期はどんどん練習して個人の技術(ドリブル,トラップ,シュート等)にさらに磨きをかけていきましょう!
そろそろリフティング10回をこえる子がでてこないかな〜?いったい誰が最初にできるのかと心待ちにしています笑。これからも継続して頑張りましょう!
保護者の皆様,試合へのご引率,応援,ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。
小川 直也
5
私事ですが,現在大学4年生で月曜日に卒業論文の提出がやっと終わりました.最近は土日祝日も関係なく毎日大学に通い非常に苦しかったのですが,その分,提出後の達成感から非常に解放感に満ち溢れ,最高の気分です!笑
それでは,前回の1年生の試合を振り返りましょう〜(^^)/
土曜日は一年生の試合(vs 仲町)でした.
一年生の試合を見るのは久しぶりでどうだろう?と試合前はわくわくした心持ちでした.
初めは相手の勢いにおされた感じで攻めあぐねていましたが,徐々に不二の子たちがボールをキープし始め試合を優位に進めていたのではないでしょうか?
特に,自陣で相手のボールを奪い相手コートまでドリブルで駆け上がりゴールを決めるシーンが何度もあり,見ている方としては大変盛り上がりました!\(^o^)/
普段の練習で,散々1対1を繰り返し行った成果が徐々にあらわれてきたのかな〜?
今年1年間,1年生の練習を中心に見てきて,非常に子供たちの成長を感じます.4月の時期にはボールにおびえたりしていたのが,今では体を張ったプレーまで見ることができ,頼もしい限りです。
低学年の間は個人の成長の時期です.練習すれば練習するだけサッカーの技術は伸びます。
もちろん,サッカーはチームで行うスポーツですが,今の時期はどんどん練習して個人の技術(ドリブル,トラップ,シュート等)にさらに磨きをかけていきましょう!
そろそろリフティング10回をこえる子がでてこないかな〜?いったい誰が最初にできるのかと心待ちにしています笑。これからも継続して頑張りましょう!
保護者の皆様,試合へのご引率,応援,ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。
小川 直也


2014/1/25 16:04
コーディネーションを高めよう!
今日は5年生の練習試合!
ベガとMIPと都では名の知れた2チームと練習試合させてもらいました!!
橋戸小も初めて来たので、新鮮な気持ちでしたね(^_-)-☆!
普段のプレースタイルから見ても、何か不器用な身のこなしだなぁ笑。と感じてたまらなかったので、今日はコーディネーションを高めよう(^O^)/ということで…
まずは「ラダー」トレーニングから始めてみました!!!!
戸惑うリュウガ

意外に得意げレイ

盆踊りステップ・ユウタ 試合では1ゴール1アシストの活躍も

後ろに変な顔が笑。

案の定、盆踊りしているかのごとく、面白いステップ連発で笑わせてもらいましたが、さすがの彼らも何回もやるごとに上手くなってきました!!
試合はというと、アキユキのセンターバックに安定感があり、守れるようになってきました!
リュウガの中盤も対人の強さと負けん気でチームを牽引。
ゴールを目指そうという目標を置き、少しずつシュートの意識も出てきました!
2本目のMIP戦のリュウガ→レイからのスルーパス→ビートのスーパーゴールには鳥肌が立ちましたね笑(^_-)-☆素晴らしかった!!
相手のプレーにも勉強できるプレーがたくさんありましたね!ショートコーナーのリスタートの早さ!!ヘディングのそらしからの2列目!!勉強になりましたね。
引き続き、練習では1対1頑張っていきましょう!!
保護者の皆様、ありがとうございました!また、よろしくお願い致します。
5
ベガとMIPと都では名の知れた2チームと練習試合させてもらいました!!
橋戸小も初めて来たので、新鮮な気持ちでしたね(^_-)-☆!
普段のプレースタイルから見ても、何か不器用な身のこなしだなぁ笑。と感じてたまらなかったので、今日はコーディネーションを高めよう(^O^)/ということで…
まずは「ラダー」トレーニングから始めてみました!!!!
戸惑うリュウガ

意外に得意げレイ

盆踊りステップ・ユウタ 試合では1ゴール1アシストの活躍も

後ろに変な顔が笑。

案の定、盆踊りしているかのごとく、面白いステップ連発で笑わせてもらいましたが、さすがの彼らも何回もやるごとに上手くなってきました!!
試合はというと、アキユキのセンターバックに安定感があり、守れるようになってきました!
リュウガの中盤も対人の強さと負けん気でチームを牽引。
ゴールを目指そうという目標を置き、少しずつシュートの意識も出てきました!
2本目のMIP戦のリュウガ→レイからのスルーパス→ビートのスーパーゴールには鳥肌が立ちましたね笑(^_-)-☆素晴らしかった!!
相手のプレーにも勉強できるプレーがたくさんありましたね!ショートコーナーのリスタートの早さ!!ヘディングのそらしからの2列目!!勉強になりましたね。
引き続き、練習では1対1頑張っていきましょう!!
保護者の皆様、ありがとうございました!また、よろしくお願い致します。


2014/1/25 15:06
1月の試合予定
1月の試合予定になります!
1月13日(祝月・午前)わんぱくリーグ(1年)光が丘
1月13日(祝月・午後)練習試合(4・5年)さくら
1月18日(土・午前) 練習試合(5・6年)和光
1月18日(土・午後) 練習試合(4年)和光
1月19日(日・午前) わんぱくリーグ(1年)光が丘
1月19日(日・午後) 練習試合(4年)光が丘
1月25日(土・午前) 練習試合(4・5年)橋戸小
1月25日(土・午後) 練習試合(1年)仲町小
※変更があり次第、更新していきます。
※年始の練習は1月8日から始まります!
※まだ予定や未定の部分が多いです。分かり次第更新していきます。
0
1月13日(祝月・午前)わんぱくリーグ(1年)光が丘
1月13日(祝月・午後)練習試合(4・5年)さくら
1月18日(土・午前) 練習試合(5・6年)和光
1月18日(土・午後) 練習試合(4年)和光
1月19日(日・午前) わんぱくリーグ(1年)光が丘
1月19日(日・午後) 練習試合(4年)光が丘
1月25日(土・午前) 練習試合(4・5年)橋戸小
1月25日(土・午後) 練習試合(1年)仲町小
※変更があり次第、更新していきます。
※年始の練習は1月8日から始まります!
※まだ予定や未定の部分が多いです。分かり次第更新していきます。

2014/1/21 12:40
1月25日 練習試合1年
練習試合を下記日程で行います。
期日:1月25日(土)
場所:仲町小学校
集合:13:00
解散:15:30頃
試合:仲町FC
対象:1年生
来場:車NG
持物:試合用意
※当日は小川コーチが担当します!
0
期日:1月25日(土)
場所:仲町小学校
集合:13:00
解散:15:30頃
試合:仲町FC
対象:1年生
来場:車NG
持物:試合用意
※当日は小川コーチが担当します!

2014/1/20 15:34
1月25日 練習試合5年
練習試合を下記日程で行います。
期日:1月25日(土)
場所:橋戸小学校
集合:8:30
解散:13:30頃
試合:FCベガ・MIP
対象:4・5年生
来場:車NG
持物:試合用意(白ユニ)
※集合時間変更してあります!
※車は有料パーキングを利用下さい。
※ユニホームの上は2色持ってきてください。
※時程tm125.docx
0
期日:1月25日(土)
場所:橋戸小学校
集合:8:30
解散:13:30頃
試合:FCベガ・MIP
対象:4・5年生
来場:車NG
持物:試合用意(白ユニ)
※集合時間変更してあります!
※車は有料パーキングを利用下さい。
※ユニホームの上は2色持ってきてください。
※時程tm125.docx

2014/1/20 14:40
強化中!
昨日の午後は石神井と4年生練習試合。
昨日に引き続き試合をやりました!たくさんできて充実!
久しぶりにやった3−1−3は機能せず…。最初の方は完敗でしたね。
周りが見えてないのと、うちの動き出しが遅いのか、インターセプトが少なく、寄せが甘いところから、相手に楽にプレーさせてしまってましたね。ゴールキックやスローインは全部と言っていいほど相手に先に触らせてしまうお人よしプレーに一喝。
途中、3−2−2にして中盤の真ん中を2枚にしてからは対抗できるようになり、練習でやってた形をレイとコウタでゴールに結び付けるところまでやってくれましたね!(あのプレーは満点です(^_^)v)
もっとマイボールでボールを持てるようにしていきたいですね!この時期は寒く、プレーも伸び悩むじきですが、春に向けて我慢強く個の強化やっていきましょう!!
保護者の皆様、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
7
昨日に引き続き試合をやりました!たくさんできて充実!
久しぶりにやった3−1−3は機能せず…。最初の方は完敗でしたね。
周りが見えてないのと、うちの動き出しが遅いのか、インターセプトが少なく、寄せが甘いところから、相手に楽にプレーさせてしまってましたね。ゴールキックやスローインは全部と言っていいほど相手に先に触らせてしまうお人よしプレーに一喝。
途中、3−2−2にして中盤の真ん中を2枚にしてからは対抗できるようになり、練習でやってた形をレイとコウタでゴールに結び付けるところまでやってくれましたね!(あのプレーは満点です(^_^)v)
もっとマイボールでボールを持てるようにしていきたいですね!この時期は寒く、プレーも伸び悩むじきですが、春に向けて我慢強く個の強化やっていきましょう!!
保護者の皆様、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。

2014/1/20 13:58
わんぱく終了!
昨日は1年生がわんぱくリーグでした。
今までたくさんやってきたので、2年生相手にも物怖じしなく、試合慣れしてきましたね!
見てても、安心して見ていられる事が多くなりました(^_-)!
試合は前半からリョウスケのゴールとカンジのコーナーからのオウンゴールもあり、まさかの思いもよらず、2点先制!途中は相手の上手い子のスーパーシュートなどもありましたが、後半にはMSC戦に続き、タイチが良い時に点をとってくれたので、3−2で勝ち切っちゃいましたね!すごいです!守備面でも前線からガツガツボールを奪いにいったり、ゴール前までも運ばれても、最後はしっかり、ブロックしてくれましたね!リオとリョウスケのキーパーの安定感も頼もしかったです!チームみんなで勝ち切れたことが良かった\(^o^)/
11試合全試合を終了して、最初の頃のときに比べて、すごく成長出来ましたね!
「まずは1点取ること!」とか目標にしてたのが、気づいたら、ちゃっかり4勝する快挙!!
これは自信にして欲しいですね(^_-)-☆!でも、過信には注意!!まだまだ上はいるからね!
これからも上の学年とも試合していくつもりなので、負けじと頑張っていきましょう!
リフティングそろそろ上手くなって欲しいですね笑。
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
3
今までたくさんやってきたので、2年生相手にも物怖じしなく、試合慣れしてきましたね!
見てても、安心して見ていられる事が多くなりました(^_-)!
試合は前半からリョウスケのゴールとカンジのコーナーからのオウンゴールもあり、まさかの思いもよらず、2点先制!途中は相手の上手い子のスーパーシュートなどもありましたが、後半にはMSC戦に続き、タイチが良い時に点をとってくれたので、3−2で勝ち切っちゃいましたね!すごいです!守備面でも前線からガツガツボールを奪いにいったり、ゴール前までも運ばれても、最後はしっかり、ブロックしてくれましたね!リオとリョウスケのキーパーの安定感も頼もしかったです!チームみんなで勝ち切れたことが良かった\(^o^)/
11試合全試合を終了して、最初の頃のときに比べて、すごく成長出来ましたね!
「まずは1点取ること!」とか目標にしてたのが、気づいたら、ちゃっかり4勝する快挙!!
これは自信にして欲しいですね(^_-)-☆!でも、過信には注意!!まだまだ上はいるからね!
これからも上の学年とも試合していくつもりなので、負けじと頑張っていきましょう!
リフティングそろそろ上手くなって欲しいですね笑。
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。

2014/1/18 21:43
1対1
今日は午前に6年、午後に4年の試合がありました!
霜や寒さを覚悟してましたが、良い天気にも恵まれベストコンディションでできました!!グランドありがとう(^o^)/!
6年生はさわやか杯ぶりの11人制でやりました。大きくコートを作ったつもりでしたが、この時期の6年生ともなると身体がだいぶ大きくなり、やや狭いくらいに感じますね!
自分たちでいろいろ声や指示が出るようになってきましたね!グランド内に子どもコーチがいてくれたので、僕はあまり指示は出しませんでした。自立が成長の近道!ここに来て、良い雰囲気になってきたように思えます!
内容はというと、やはり1対1の勝負がポイントだったかなと思います。戦術的なことはだいぶ頭に入ってきましたが、要所用所の1対1でまだまだです!相手チームには一人で2、3人引き裂く力を持っている人が何人かいましたね!その突破は得点にも繋がってた部分がありました!得点力UPのために1対1もっと強くなろう!
午後の4年生は、やはり1対1の勝負強さの必要性を実感!
人数が少ない➕スペースが多い8人制では、一人一人の責任は重い分、1対1での勝負は試合を左右しますね!
相手の中盤の上手い子に対しての1対1でやられる場面が多かったので、後ろがドタバタしてしまいましたね!
その中でも今日はテンタのプレーが光ってました!ディフェンスでも1対1で体を張り、奪ってから攻撃の軸となり、展開をしてくれました!リョウタも今日は2得点とり、途中はドリブルで2、3人剥がすプレーもあり良かったです!
1・2月は1対1強化月間なので、個の力をどんどん高めていきましょう!!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします!
3
霜や寒さを覚悟してましたが、良い天気にも恵まれベストコンディションでできました!!グランドありがとう(^o^)/!
6年生はさわやか杯ぶりの11人制でやりました。大きくコートを作ったつもりでしたが、この時期の6年生ともなると身体がだいぶ大きくなり、やや狭いくらいに感じますね!
自分たちでいろいろ声や指示が出るようになってきましたね!グランド内に子どもコーチがいてくれたので、僕はあまり指示は出しませんでした。自立が成長の近道!ここに来て、良い雰囲気になってきたように思えます!
内容はというと、やはり1対1の勝負がポイントだったかなと思います。戦術的なことはだいぶ頭に入ってきましたが、要所用所の1対1でまだまだです!相手チームには一人で2、3人引き裂く力を持っている人が何人かいましたね!その突破は得点にも繋がってた部分がありました!得点力UPのために1対1もっと強くなろう!
午後の4年生は、やはり1対1の勝負強さの必要性を実感!
人数が少ない➕スペースが多い8人制では、一人一人の責任は重い分、1対1での勝負は試合を左右しますね!
相手の中盤の上手い子に対しての1対1でやられる場面が多かったので、後ろがドタバタしてしまいましたね!
その中でも今日はテンタのプレーが光ってました!ディフェンスでも1対1で体を張り、奪ってから攻撃の軸となり、展開をしてくれました!リョウタも今日は2得点とり、途中はドリブルで2、3人剥がすプレーもあり良かったです!
1・2月は1対1強化月間なので、個の力をどんどん高めていきましょう!!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします!


2014/1/13 17:37
初陣2!!
今日の午後はさくらにて4・5年の初陣!
テーマはシンプルに1対1!しっかりと勝負強くやってくれた場面あれば、まだまだと感じる所も(^_-)!
今日は最初でしたので、口出しはあまりせず、自分たちで楽しくできたのではないかと思います!
去年から課題に出ていた、1対1に加え、シュートも強化必須ですね!!
4・5年は得点シーンを増やしていきたいですね!!ゴールが一番盛り上がるからね!!
4・5年の部の記念すべき2014年初ゴールはレイでした〜(^_-)-☆
今年の目標をサッカーノートに書いて、提出です!!
目標を置いて、それに向かって今年も頑張っていきましょう!!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
7
テーマはシンプルに1対1!しっかりと勝負強くやってくれた場面あれば、まだまだと感じる所も(^_-)!
今日は最初でしたので、口出しはあまりせず、自分たちで楽しくできたのではないかと思います!
去年から課題に出ていた、1対1に加え、シュートも強化必須ですね!!
4・5年は得点シーンを増やしていきたいですね!!ゴールが一番盛り上がるからね!!
4・5年の部の記念すべき2014年初ゴールはレイでした〜(^_-)-☆
今年の目標をサッカーノートに書いて、提出です!!
目標を置いて、それに向かって今年も頑張っていきましょう!!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。

2014/1/13 17:06
2014年 初陣!!
今日は1年わんぱくボーイズがわんぱくリーグで2014年の初試合、初陣を飾りました!
朝来た瞬間、霜でカチカチのグランドを目にし、今日はヤバい!と感じました笑。
案の定、1試合目には霜がとけて、グランドはぐちゃぐちゃ(*_*)!!
しかし、保護者の御苦労がかかるのが目に浮かびながらもで、「ユニホームを汚してこい」と子どもたちを送り出しました笑!
その効果もあり、ぐちゃぐちゃの中、懸命にボールに喰らいついていき、体を張ったたくましいプレーがたくさん見られました(^O^)/
2014年の初ゴールはウエハユのシュートでしたね(^_-)-☆
それをかわきりに続けて得点し、3−1で見事2014年初勝利できました〜\(^o^)/!!
途中、不二同士の試合で私もゲームに入り、いつも点を取れない人も取ることができてましね!!(子どもたちの方が、走るのが早かったです笑)
最後は南光と練習試合!たくさん決定的なチャンスを作れましたが、なかなか決めきれず!
でも気持ちが入って、見てて楽しい良い試合でした!!
さて、わんぱくリーグも来週の残り1試合となりました!なんとさりげなくこれまで3回も勝っております。すごいですね!!
でも勝敗より、真剣勝負を楽しんで、良い試合をすることが大切!!
最後の試合も頑張りましょう〜(^^)/~~~
保護者の皆様、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
3
朝来た瞬間、霜でカチカチのグランドを目にし、今日はヤバい!と感じました笑。
案の定、1試合目には霜がとけて、グランドはぐちゃぐちゃ(*_*)!!
しかし、保護者の御苦労がかかるのが目に浮かびながらもで、「ユニホームを汚してこい」と子どもたちを送り出しました笑!
その効果もあり、ぐちゃぐちゃの中、懸命にボールに喰らいついていき、体を張ったたくましいプレーがたくさん見られました(^O^)/
2014年の初ゴールはウエハユのシュートでしたね(^_-)-☆
それをかわきりに続けて得点し、3−1で見事2014年初勝利できました〜\(^o^)/!!
途中、不二同士の試合で私もゲームに入り、いつも点を取れない人も取ることができてましね!!(子どもたちの方が、走るのが早かったです笑)
最後は南光と練習試合!たくさん決定的なチャンスを作れましたが、なかなか決めきれず!
でも気持ちが入って、見てて楽しい良い試合でした!!
さて、わんぱくリーグも来週の残り1試合となりました!なんとさりげなくこれまで3回も勝っております。すごいですね!!
でも勝敗より、真剣勝負を楽しんで、良い試合をすることが大切!!
最後の試合も頑張りましょう〜(^^)/~~~
保護者の皆様、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。


2014/1/12 20:33
1月19日 練習試合
練習試合を下記日程で行います。
期日:1月19日(日)
場所:光が丘少年サッカー場
集合:12:00
解散:16:00頃
試合:石神井、もう1チーム予定
対象:4年生
来場:車OK
持物:試合用意(白ユニ)
0
期日:1月19日(日)
場所:光が丘少年サッカー場
集合:12:00
解散:16:00頃
試合:石神井、もう1チーム予定
対象:4年生
来場:車OK
持物:試合用意(白ユニ)

2014/1/12 20:25
1月19日 わんぱくリーグ
わんぱくリーグを下記日程で行います。
期日:1月19日(日)
場所:光が丘少年サッカー場
集合:9:00
解散:12:00頃
試合:石神井10:30〜、(クリストロア11:10〜)
対象:1年生
来場:車OK
持物:試合用意・敷物
※わんぱくリーグ最終節です。
※霜の覚悟でお願いします笑。
0
期日:1月19日(日)
場所:光が丘少年サッカー場
集合:9:00
解散:12:00頃
試合:石神井10:30〜、(クリストロア11:10〜)
対象:1年生
来場:車OK
持物:試合用意・敷物
※わんぱくリーグ最終節です。
※霜の覚悟でお願いします笑。

2014/1/12 20:23
1月18日 練習試合
@午前の部(6年)
期日:1月18日(土)
場所:和光市荒川河川敷運動公園(一般コート)
集合:9:00
解散:12:00頃
試合:JFC三芳
対象:5・6年生(4年=内田・大滝・杉末・斉藤)
来場:車OK
持物:試合用意(白ユニ)
※11人制で行います。
A午後の部(4年)
期日:1月18日(土)
場所:和光市荒川河川敷運動公園(一般コート)
集合:13:00
解散:16:30頃
試合:JFC三芳
対象:4年
来場:車OK
持物:試合用意(白ユニ)
0
期日:1月18日(土)
場所:和光市荒川河川敷運動公園(一般コート)
集合:9:00
解散:12:00頃
試合:JFC三芳
対象:5・6年生(4年=内田・大滝・杉末・斉藤)
来場:車OK
持物:試合用意(白ユニ)
※11人制で行います。
A午後の部(4年)
期日:1月18日(土)
場所:和光市荒川河川敷運動公園(一般コート)
集合:13:00
解散:16:30頃
試合:JFC三芳
対象:4年
来場:車OK
持物:試合用意(白ユニ)
