2013/5/31 20:07
6月9日 練習試合1年
1年生の練習試合を下記日程で行います。
期日:6月9日(日)
場所:光が丘少年サッカー場(赤塚新町小の前です)
集合:9:10
解散:11:40頃
試合:石神井SC
対象:1年生
来場:車OK
持物:試合用意(ユニホーム一式・すねあて・ボール・水筒・帽子)
※地図→hikarigaoka.docx
※すねあて(シンガード)がない人は揃えるようお願いします。
※駐車は近くのパーキングまたはグランド前の通り沿いでも大丈夫です。
※勝ち負けに拘らず子どもたちが楽しめるように応援お願いします\(^o^)/
0
期日:6月9日(日)
場所:光が丘少年サッカー場(赤塚新町小の前です)
集合:9:10
解散:11:40頃
試合:石神井SC
対象:1年生
来場:車OK
持物:試合用意(ユニホーム一式・すねあて・ボール・水筒・帽子)
※地図→hikarigaoka.docx
※すねあて(シンガード)がない人は揃えるようお願いします。
※駐車は近くのパーキングまたはグランド前の通り沿いでも大丈夫です。
※勝ち負けに拘らず子どもたちが楽しめるように応援お願いします\(^o^)/

2013/5/31 15:16
今日の練習
今日の練習も幼稚園で行います!
16時半〜なので間違えないようにお願いします!
※外と室内両方の準備でお願いします!
0
16時半〜なので間違えないようにお願いします!
※外と室内両方の準備でお願いします!

2013/5/29 12:07
今週のサッカークラブ
今週のサッカークラブは北西小が運動会準備で校庭が使えないので、幼稚園で練習行います。
16時30分〜行いますので間違えないようにお願いします。
※外と中、両方の準備お願いします。
0
16時30分〜行いますので間違えないようにお願いします。
※外と中、両方の準備お願いします。

2013/5/26 18:47
ゲームメーカー
今日は久々の5年生の試合!
とはいったものの、今日の5年生は2人だけで4年主体のチームでしたが、それでも5年。やはり2人でもいると違うものですね!
リュウガの中盤でのゲームメイク力が良かったですね!すごいサッカーらしくなってきました!ヒロトもディフェンス面では声を出したり、体を張ってチームを牽引!いるといないでサッカーが全然違う!
4年生も今日は良かったです!しかしやはり、5年生みたいにゲームを作れる人間がいるといいなあと思ってしまいます!中盤でボールを支配できるかってすごい大事なんだと今日は感じさせられる日になりました。
やはりリュウガのオフェンスでのボールの動かし方、ディフェンスでのハイプレッシャーは相当効いてました!運動量も多く、4年生の見習って欲しいところですね!
4年生も昨日の課題だった、オープンスペースやバックパスなどを今日上手く使えて得点に結びつけてましたね!センスはまだないにしろ、何かサッカーっぽく試合を運べるようになってきて、昨日と今日でだいぶ成長したと思います!!
伸びしろを感じる一日となりました!!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします!
4
とはいったものの、今日の5年生は2人だけで4年主体のチームでしたが、それでも5年。やはり2人でもいると違うものですね!
リュウガの中盤でのゲームメイク力が良かったですね!すごいサッカーらしくなってきました!ヒロトもディフェンス面では声を出したり、体を張ってチームを牽引!いるといないでサッカーが全然違う!
4年生も今日は良かったです!しかしやはり、5年生みたいにゲームを作れる人間がいるといいなあと思ってしまいます!中盤でボールを支配できるかってすごい大事なんだと今日は感じさせられる日になりました。
やはりリュウガのオフェンスでのボールの動かし方、ディフェンスでのハイプレッシャーは相当効いてました!運動量も多く、4年生の見習って欲しいところですね!
4年生も昨日の課題だった、オープンスペースやバックパスなどを今日上手く使えて得点に結びつけてましたね!センスはまだないにしろ、何かサッカーっぽく試合を運べるようになってきて、昨日と今日でだいぶ成長したと思います!!
伸びしろを感じる一日となりました!!
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします!


2013/5/26 18:20
がっつり!
昨日は南光SCと4年生ががっつり練習試合をすることが出来ました!
わんぱくリーグ・カップでいつも対戦してもらってるチームです。パス回しが上手く、今日も彼らは相手のパスサッカーに走らされ、良い体力作りになったことでしょう笑!
相手は2枚ゲームメーカーがいて、ボール運びやプレーの質が高く、すごく展開が上手いのでMSC戦に引き続きパスチームに対しての守り方の良い練習になりました!
向こうの得点は完全に崩して、きれいにゴール!うちはごっつあんゴール!
ゲームメーカーがいると展開ができるので良いサッカーできますね!うちも少しずつ吸収していきたいところです(>_<)!
オープンスペースや前向きの選手を使うといったところが課題でむりやり打開していく場面が多かったので(不二らしさでもあるが)、スマートなサッカーができると良いですね!
ディフェンスの1対1で足先だけの軽い抜かれ方をしてた場面なんかは怒りポイントで、中央大会ではお見せできない恥ずかしいプレーも多くあり、呆れましたが、リョウタのゴールなど実りある練習試合になりました。
4年育成大会(富士見台・不二・カナリーズ・練小・豊南・ペラーダ)です。
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
4
わんぱくリーグ・カップでいつも対戦してもらってるチームです。パス回しが上手く、今日も彼らは相手のパスサッカーに走らされ、良い体力作りになったことでしょう笑!
相手は2枚ゲームメーカーがいて、ボール運びやプレーの質が高く、すごく展開が上手いのでMSC戦に引き続きパスチームに対しての守り方の良い練習になりました!
向こうの得点は完全に崩して、きれいにゴール!うちはごっつあんゴール!
ゲームメーカーがいると展開ができるので良いサッカーできますね!うちも少しずつ吸収していきたいところです(>_<)!
オープンスペースや前向きの選手を使うといったところが課題でむりやり打開していく場面が多かったので(不二らしさでもあるが)、スマートなサッカーができると良いですね!
ディフェンスの1対1で足先だけの軽い抜かれ方をしてた場面なんかは怒りポイントで、中央大会ではお見せできない恥ずかしいプレーも多くあり、呆れましたが、リョウタのゴールなど実りある練習試合になりました。
4年育成大会(富士見台・不二・カナリーズ・練小・豊南・ペラーダ)です。
保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。


2013/5/26 18:19
5月の試合予定
5月の試合予定になります!
5月 4日(土・一日) ハトマークフェアプレーカップ(3・4年)
5月 5日(日・一日) ハトマークフェアプレーカップ(3・4年)
5月 6日(祝月・一日)ハトマークフェアプレーカップ(3・4年)
5月11日(土・午後) 練習試合(4・5年)
5月18日(土・午前) 練習試合(4年)
5月18日(土・午後) 練馬リーグ(5・6年)
5月19日(日・午後) 練馬リーグ(5・6年)
5月25日(土・午後) 練習試合(4年)
5月26日(日・午後) 練習試合(4・5年)
※変更があり次第更新していきます。
◎ハトマークフェアプレーカップ予選日
1・2回戦→5月4日(土)
3・4回戦→5月5日(日)
準決・決勝→5月6日(祝月)
※全日本の進行状況と雨天の場合はずれる可能性もあります。2013hato0421.xls
2
5月 4日(土・一日) ハトマークフェアプレーカップ(3・4年)
5月 5日(日・一日) ハトマークフェアプレーカップ(3・4年)
5月 6日(祝月・一日)ハトマークフェアプレーカップ(3・4年)
5月11日(土・午後) 練習試合(4・5年)
5月18日(土・午前) 練習試合(4年)
5月18日(土・午後) 練馬リーグ(5・6年)
5月19日(日・午後) 練馬リーグ(5・6年)
5月25日(土・午後) 練習試合(4年)
5月26日(日・午後) 練習試合(4・5年)
※変更があり次第更新していきます。
◎ハトマークフェアプレーカップ予選日
1・2回戦→5月4日(土)
3・4回戦→5月5日(日)
準決・決勝→5月6日(祝月)
※全日本の進行状況と雨天の場合はずれる可能性もあります。2013hato0421.xls

2013/5/20 16:35
5月26日 練習試合
練習試合を下記日程で行います。
期日:5月26日(日)
場所:笹目橋グランド
集合:13:00
解散:17:00頃
試合:石神井SC・MSC
対象:5年生(4年=内田・大滝・斉藤・杉末・中村・西村・保谷・山岸)
来場:車OK
持物:試合用意(オールオレンジ)
※車の乗り合いにご協力下さい。
0
期日:5月26日(日)
場所:笹目橋グランド
集合:13:00
解散:17:00頃
試合:石神井SC・MSC
対象:5年生(4年=内田・大滝・斉藤・杉末・中村・西村・保谷・山岸)
来場:車OK
持物:試合用意(オールオレンジ)
※車の乗り合いにご協力下さい。

2013/5/20 16:33
5月25日 練習試合
練習試合を下記日程で行います。
期日:5月25日(土)
場所:和光市少年サッカー場 (荒川河川敷運動公園)
集合:13:00
解散:17:00頃
試合:南光SC
対象:4年生
来場:車OK
持物:試合用意(オールオレンジ)
※車の乗り合いにご協力下さい。
※なるべくお休みのないようにお願いします。
0
期日:5月25日(土)
場所:和光市少年サッカー場 (荒川河川敷運動公園)
集合:13:00
解散:17:00頃
試合:南光SC
対象:4年生
来場:車OK
持物:試合用意(オールオレンジ)
※車の乗り合いにご協力下さい。
※なるべくお休みのないようにお願いします。

2013/5/20 16:12
まだまだ
昨日は6年生の練馬リーグ。
2日連続で試合だったので1日目で出来なかったことを修正したかったところですが、やはりハイボールの処理に上手く対応できず、押し込まれるシーンもたくさんありました。課題がもろに出た試合になり、結果は1−2で惜敗。
逆転のチャンスも多くありましたが、決めきれず、非常にもったいない試合でした。でもそれが実力。それを受け止めて、前に進まないといけませんね。
ついつい出来ないところにしか、目が行ってしまいがちですが、出来るようになってきたことも試合ではありましたね。タクヤからの突破やアシスト、両サイドでの守備意識は高くなってきてると思います。あとは受け手になりすぎて、攻撃に力を入れられなかったことが試合の反省点かな。もっと、コウタが受けたときに湧いてくるように攻撃参加をすることが今後の課題です。
課題山積みですが、前を向いて頑張ろう!!運動会も頑張れ(^_-)-☆!!
保護者の皆様、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
3
2日連続で試合だったので1日目で出来なかったことを修正したかったところですが、やはりハイボールの処理に上手く対応できず、押し込まれるシーンもたくさんありました。課題がもろに出た試合になり、結果は1−2で惜敗。
逆転のチャンスも多くありましたが、決めきれず、非常にもったいない試合でした。でもそれが実力。それを受け止めて、前に進まないといけませんね。
ついつい出来ないところにしか、目が行ってしまいがちですが、出来るようになってきたことも試合ではありましたね。タクヤからの突破やアシスト、両サイドでの守備意識は高くなってきてると思います。あとは受け手になりすぎて、攻撃に力を入れられなかったことが試合の反省点かな。もっと、コウタが受けたときに湧いてくるように攻撃参加をすることが今後の課題です。
課題山積みですが、前を向いて頑張ろう!!運動会も頑張れ(^_-)-☆!!
保護者の皆様、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。

2013/5/18 18:02
今日の試合
今日は午前に4年、午後に6年の練馬リーグがありました。
4年は前にボコボコにされたMSCとトレーニングマッチ!とても上手く良い相手でした。
向こうはサッカーをよく知っていて、センス感じられるプレースタイルに比べ、うちはまるでサッカー感ゼロな不器用軍団!ほんとに見習うところが多く、一つでも彼らから盗んでいってほしいところです。
最初は相手の巧みなパスワーク・ドリブルに翻弄され、ダメダメでしたが、試合を重ねるうちに上手い子に対して這いつくばって、ついてっていけるようになりました!
今の4年生は技術は本当に低いですが、必死についていったり、粘るところが彼らのスタイルなのかなと思います。本当はMSCみたく回せるような展開ができたらとは思いますが、とりあえず不器用なりにゴリゴリ進めていくのが今の4年生のサッカーらしさな気もします笑。(夏過ぎに少しずつ形を作れるようにしていこう!)
最初はボロボロだったけど最後には内容は別にしてスコアで上回れた試合も出来、良いトレーニングマッチとなりました!
午後は6年の練馬リーグで豊東と行いました!
最初のミーティングで「立ち上がりの失点は絶対なくそう」と話したわけですが、開始40秒でヘディングシュートを叩き込まれ失点。前回も全日本の時もそうでしたが、立ち上がりでの失点が多すぎる。試合に全然集中出来てない。1点取られた後は集中して上手く守れましたが、本当にその1点がもったいない。この練馬リーグでの課題です。
決定機らしいチャンスは作れなかったが、しっかり集中して守れていた時間帯が続いていたので、その時間帯に得点したかったですね。リュウヤから何本も良いボールは出ています!あとはキャプテンのもらい方、飛び出し次第でもっとチャンスは活かせたぞ笑!(それは明日の課題としましょう!)
全体的に顔が上がっていないので、遠くを見る意識が必要です。選択肢を増やすために、顔を上げよう!そしてヘディングもまるで出来ていない。(しようとしていない。)
戦う選手は必ずハイボールはヘディングで行く。まだまだ戦ってない選手が多すぎる。それじゃ、勝利の神様は味方しないよ!明日は気合を見せてくれ!
2日連続で試合が出来ることは嬉しいことです。今日の反省は明日にぶつけるぞ!!!
保護者の皆様ありがとうございました。また、よろしくお願いします。
1
4年は前にボコボコにされたMSCとトレーニングマッチ!とても上手く良い相手でした。
向こうはサッカーをよく知っていて、センス感じられるプレースタイルに比べ、うちはまるでサッカー感ゼロな不器用軍団!ほんとに見習うところが多く、一つでも彼らから盗んでいってほしいところです。
最初は相手の巧みなパスワーク・ドリブルに翻弄され、ダメダメでしたが、試合を重ねるうちに上手い子に対して這いつくばって、ついてっていけるようになりました!
今の4年生は技術は本当に低いですが、必死についていったり、粘るところが彼らのスタイルなのかなと思います。本当はMSCみたく回せるような展開ができたらとは思いますが、とりあえず不器用なりにゴリゴリ進めていくのが今の4年生のサッカーらしさな気もします笑。(夏過ぎに少しずつ形を作れるようにしていこう!)
最初はボロボロだったけど最後には内容は別にしてスコアで上回れた試合も出来、良いトレーニングマッチとなりました!
午後は6年の練馬リーグで豊東と行いました!
最初のミーティングで「立ち上がりの失点は絶対なくそう」と話したわけですが、開始40秒でヘディングシュートを叩き込まれ失点。前回も全日本の時もそうでしたが、立ち上がりでの失点が多すぎる。試合に全然集中出来てない。1点取られた後は集中して上手く守れましたが、本当にその1点がもったいない。この練馬リーグでの課題です。
決定機らしいチャンスは作れなかったが、しっかり集中して守れていた時間帯が続いていたので、その時間帯に得点したかったですね。リュウヤから何本も良いボールは出ています!あとはキャプテンのもらい方、飛び出し次第でもっとチャンスは活かせたぞ笑!(それは明日の課題としましょう!)
全体的に顔が上がっていないので、遠くを見る意識が必要です。選択肢を増やすために、顔を上げよう!そしてヘディングもまるで出来ていない。(しようとしていない。)
戦う選手は必ずハイボールはヘディングで行く。まだまだ戦ってない選手が多すぎる。それじゃ、勝利の神様は味方しないよ!明日は気合を見せてくれ!
2日連続で試合が出来ることは嬉しいことです。今日の反省は明日にぶつけるぞ!!!
保護者の皆様ありがとうございました。また、よろしくお願いします。

2013/5/13 19:17
5月18・19日 練馬リーグ
練馬リーグを下記日程で行います。
期日:5月18日(土)
場所:練馬小学校
集合:13:20
解散:15:30頃
試合:豊玉東14:10〜
対象:6年生(5年=名雪・樋口)
来場:車NG
持物:試合用意(ユニホーム2色)
期日:5月19日(日)
場所:小竹小学校
集合:14:10
解散:17:00頃
試合:小竹15:00〜
対象:5・6年生
来場:車NG
持物:試合用意(ユニホーム2色)
2
期日:5月18日(土)
場所:練馬小学校
集合:13:20
解散:15:30頃
試合:豊玉東14:10〜
対象:6年生(5年=名雪・樋口)
来場:車NG
持物:試合用意(ユニホーム2色)
期日:5月19日(日)
場所:小竹小学校
集合:14:10
解散:17:00頃
試合:小竹15:00〜
対象:5・6年生
来場:車NG
持物:試合用意(ユニホーム2色)

2013/5/13 19:15
5月18日 練習試合4年
練習試合を下記日程で行います。
期日:5月18日(土)
場所:笹目橋グランド
集合:8:30
解散:12:00頃
試合:MSC
対象:4年生
来場:車OK
持物:試合用意(オールオレンジ)
※車の乗り合いにご協力下さい。
0
期日:5月18日(土)
場所:笹目橋グランド
集合:8:30
解散:12:00頃
試合:MSC
対象:4年生
来場:車OK
持物:試合用意(オールオレンジ)
※車の乗り合いにご協力下さい。

2013/5/11 9:45
今日の試合中止
今日の5年の練習試合は雨天のため中止にします。
0

2013/5/8 19:50
5月11日 練習試合
練習試合を下記日程で行います。
期日:5月11日(土)
場所:和光市少年サッカー場 (荒川河川敷運動公園)
集合:12:00
解散:17:00頃
試合:石神井SC
対象:4・5年生
来場:車OK
持物:試合用意(オールオレンジ)
※車の乗り合いにご協力下さい。
1
期日:5月11日(土)
場所:和光市少年サッカー場 (荒川河川敷運動公園)
集合:12:00
解散:17:00頃
試合:石神井SC
対象:4・5年生
来場:車OK
持物:試合用意(オールオレンジ)
※車の乗り合いにご協力下さい。

2013/5/6 15:56
ベストゲーム!
今日はハトマークフェアプレーカップ準決勝・3位決定戦・決勝が行われました!
準決勝 FC大泉学園 0−1 ×
3位決 サウスユーベFC 1−0 ○
ハトマークフェアプレーカップ4年生大会3ブロック(練馬区)
第3位 中央大会(都大会)進出
決めました! おめでとう〜(^_-)-☆!最終結果です→2013hato0506r.xls
いやあ〜1回戦から最後まで長かったです。ホントに子どもたちは頑張ったと思います!良い夢を見させてもらいました(>_<)!ありがとう!!
準決勝はFC大泉学園とでしたね。相手の技術と速さに翻弄されながらも必死に食いついていきましたね。攻め込まれながらも最後のところは体を張ってよく抑えたと思います。集中力も相当高く、すごい見応えのある良い試合をしてくれました。数少ないチャンスにシュートやゴール前までよく運んでいくことも出来ましたね。惜しくも0−1で負けてしまったけれど、今までの試合の中でのベストゲームでした!!
3位決定戦では先ほどの準決勝で力を出し尽くしてしまった感があったので、モチベーションを高めるのが難しかったでしたが、そんな心配はおかまいなく3決もフル活動で動いてくれましたね!必死になってボールに食らいついていってる姿を見て、大会を通じて「すごい成長したなあ」と感じました。なかなか決定機が作れない拮抗した展開でしたが、残り少ないワンチャンスに最後は混戦からレイが左足を振りぬき決勝ゴール!!最後までディフェンダー陣もよく踏ん張り、歓喜の笛が鳴り響きました!!!
いやあホントによく頑張った!大会を通して1試合1試合間違いなく大きく成長していったと思います!この子どもたちの大きな成長は今まで応援して下さった保護者の皆様やご家族の力なしでは実現しなかったと思います。暖かい目で見守り、子どもたちの背中を後押しする熱い応援のおかげで、今日までの奇跡が起こせたと思います!ありがとうございました!




さてさて、よく頑張ってくれたと同時に中央大会の切符まで手にしましたね(^_-)-☆うちにはもったいないほどのチケットですが、せっかくの挑戦権を手にしたので、少しでも強いチームに近づくためにもこれからも必死にやっていくしかないね!!ここで満足せず、また練習から頑張っていこう!!
保護者の皆様ありがとうございました!これからもクラブを盛り上げていきますので、応援よろしくお願いします!
12
準決勝 FC大泉学園 0−1 ×
3位決 サウスユーベFC 1−0 ○
ハトマークフェアプレーカップ4年生大会3ブロック(練馬区)
第3位 中央大会(都大会)進出
決めました! おめでとう〜(^_-)-☆!最終結果です→2013hato0506r.xls
いやあ〜1回戦から最後まで長かったです。ホントに子どもたちは頑張ったと思います!良い夢を見させてもらいました(>_<)!ありがとう!!
準決勝はFC大泉学園とでしたね。相手の技術と速さに翻弄されながらも必死に食いついていきましたね。攻め込まれながらも最後のところは体を張ってよく抑えたと思います。集中力も相当高く、すごい見応えのある良い試合をしてくれました。数少ないチャンスにシュートやゴール前までよく運んでいくことも出来ましたね。惜しくも0−1で負けてしまったけれど、今までの試合の中でのベストゲームでした!!
3位決定戦では先ほどの準決勝で力を出し尽くしてしまった感があったので、モチベーションを高めるのが難しかったでしたが、そんな心配はおかまいなく3決もフル活動で動いてくれましたね!必死になってボールに食らいついていってる姿を見て、大会を通じて「すごい成長したなあ」と感じました。なかなか決定機が作れない拮抗した展開でしたが、残り少ないワンチャンスに最後は混戦からレイが左足を振りぬき決勝ゴール!!最後までディフェンダー陣もよく踏ん張り、歓喜の笛が鳴り響きました!!!
いやあホントによく頑張った!大会を通して1試合1試合間違いなく大きく成長していったと思います!この子どもたちの大きな成長は今まで応援して下さった保護者の皆様やご家族の力なしでは実現しなかったと思います。暖かい目で見守り、子どもたちの背中を後押しする熱い応援のおかげで、今日までの奇跡が起こせたと思います!ありがとうございました!




さてさて、よく頑張ってくれたと同時に中央大会の切符まで手にしましたね(^_-)-☆うちにはもったいないほどのチケットですが、せっかくの挑戦権を手にしたので、少しでも強いチームに近づくためにもこれからも必死にやっていくしかないね!!ここで満足せず、また練習から頑張っていこう!!
保護者の皆様ありがとうございました!これからもクラブを盛り上げていきますので、応援よろしくお願いします!
