2012/12/25 18:35
12月の試合予定
12月の試合予定になります!
12月 1日(土・午後)チャレンジリーグ(5・6年)
12月 8日(土・午後)チャレンジリーグ(6年・5年選抜)
12月 9日(日・一日)練習試合(4・5年)
12月15日(土・午後)練習試合(3年)
12月15日(土・午後)練習試合(4・5年)
12月16日(日・午前)練習試合(4年・3年選抜)
12月22日(土・午後)練習試合(3年)
12月22日(土・午後)チャレンジリーグ(6年・5年選抜)
12月23日(日・午前午後)練習試合(1・2・3年)
変更があり次第、更新していきますので確認お願いします。
3
12月 1日(土・午後)チャレンジリーグ(5・6年)
12月 8日(土・午後)チャレンジリーグ(6年・5年選抜)
12月 9日(日・一日)練習試合(4・5年)
12月15日(土・午後)練習試合(3年)
12月15日(土・午後)練習試合(4・5年)
12月16日(日・午前)練習試合(4年・3年選抜)
12月22日(土・午後)練習試合(3年)
12月22日(土・午後)チャレンジリーグ(6年・5年選抜)
12月23日(日・午前午後)練習試合(1・2・3年)
変更があり次第、更新していきますので確認お願いします。

2012/12/23 22:42
もどかしい
今日は低学年の試合がありました!
2
雨続きで延期ばっかの3年生でしたが、ようやく試合ができたね!
今日はMSCの監督として、不二を倒そうと相手として立ちはばかりました笑!
相手チームになって初めて不二の良さ悪さなど、いろいろ見えてくるものがありました!
まず良かった所は、なかなか一対一は粘りがあって良かったなと思いました。(特にディフェンス)
抜かれても、最後までついてったり、得意のゴリゴリドリブルで突破したりとしぶといチームだなと思いました笑!
一方、悪い点はなんか頑張ってプレーしてはいるんだけど、何かするにしてもスムーズじゃない!!!何かもどかしさを感じました!
何が足りないんだろう
何の練習がいいのかなと考えました
田口コーチと深刻に話し合った結果…
基礎が出来てない Σ(・□・;)!!
とまぁ、基本的なことだと判明!
なんでそんな一番単純かつ重要なことに気がつかなかったのだろう。
「止める・蹴る・運ぶ」という基本的なことがまだまだ全然足りないから、スムーズにいかないのだなと痛感!
大事とは分かっていながらも、少し練習でおろそかにしてた部分でした。
なので一月のテーマはズバリ基礎です!
基礎なしにいいサッカーは出来ないね!トラップ、ドリブル、パス、シュート!徹底的に個人スキルの向上!
一歩ずつステップアップしていきましょう!!
そして、今日で三年生のわんぱくリーグが全日程終了となりました。(長かった〜)
不二はとっくのとうに終わってましたが、最終順位は4位でした〜(^-^)/
3位以内とはいきませんでしたが、上位入賞でよく頑張った方だと思います!
子どもたちにも伝えましたが、上の3つのチームは強いですが、追いつかないほど差は開いてないと思います!
ただ不二より下のチームとの差もないと思います。
今回は4位に入れましたが、今度やってもまた上位をキープ出来るかは分からないです!
ただ力のあるチームの中での順位なので自信にはしていいと思います!
この順位に満足することなく、まだまだチャレンジャーとしてもっと上を目指して頑張っていきましょう!!
さて今年のサッカークラブの活動は最後となり、また会うのは来年ですね!(とっても寂しいです(>_<)笑)
冬休みの宿題です!
次会う時までにリフティング自己最高記録を全員が更新してるように!
それではまた来年会いましょう(^o^)/
引率・応援の保護者の皆様ありがとうございました!
また、来年もよろしくお願いします!


2012/12/22 11:28
今日の6年生チャレンジリーグ
今日の6年生のチャレンジリーグは雨天のため、中止になりました。
1

2012/12/22 9:13
今日の3年生の練習試合
今日の3年生の練習試合ですが、雨天のため中止になりました。
よろしくお願いします。
0
よろしくお願いします。

2012/12/21 19:56
X’mas会
今日のクリスマス会の様子です!
〜オープニング〜

とりあえずみんなでジングルベルを大熱唱してから、乾杯しました(^O^)/
〜4年生〜

4年生の出し物は「なぞなぞ」でした〜
定番の出し物で、普通に無難に終わり、得点は10点(30点満点です)。
〜3年生〜

3年生は「マジック」でした〜
すごいのか、すごくないのかわからぬまま、終わり得点は9点。それでも、みんな考えてきてくれたみたいで、評価。
〜1・2年生〜

1・2年生の出し物はよくわかりませんでしたが、とりあえず面白かったです笑(^_^)/
どう表現していいのかわかりませんが、なんか彼らのワールドに惹きこまれ、得点は29点!!
どうやってこのネタを作り、覚えたのか不思議でした笑。
〜5年生〜

5年生はライジング・サンとクイズでした〜
ライジング・サンまではとても面白く、高得点を期待しましたが、その後のクイズでいまいち盛り上がらず痛恨の減点笑。得点は14点
〜6年生〜

トリは6年!どうやらクイズらしいです〜
最後に期待していましたが、あまりのわけのわからなさに強制終了…笑
得点は2点でした〜
結果は…優勝は1・2年生!
2位 5年生
3位 4年生でした〜 ※3位までは景品がでました〜(^O^)/
最後はビンゴ大会を行いました!!!
中には目玉商品をゲットできた人もいましたね!↓↓

以上クリスマス会でした〜楽しかったね〜(^_-)-☆
※今日来れなかった人のお菓子は後日会う日渡します、または友達に渡してありますのでもらって下さい。(残念ながら、ケーキは期限があるので食べちゃいました)
もうそろそろ、今年も終わり冬休みです。子どもたちには、冬休みもたくさんボール触ってと伝えました。特にリフティングは練習しといてね!目指せ全員が100回以上です!
そして、まだ明日、明後日に試合が残ってる学年もあります。明日はあいにくの天気予報ですが、あること祈りましょう!!今年を勝って終わりたいですね〜(^^)/~~~
※中止の連絡はいつになるか分からないので、連絡網とブログのチェックお願いします。
もう会わない人は風邪や事故に気をつけて、よいお年をお迎えください( ^^) _旦~~
2
〜オープニング〜

とりあえずみんなでジングルベルを大熱唱してから、乾杯しました(^O^)/
〜4年生〜

4年生の出し物は「なぞなぞ」でした〜
定番の出し物で、普通に無難に終わり、得点は10点(30点満点です)。
〜3年生〜

3年生は「マジック」でした〜
すごいのか、すごくないのかわからぬまま、終わり得点は9点。それでも、みんな考えてきてくれたみたいで、評価。
〜1・2年生〜

1・2年生の出し物はよくわかりませんでしたが、とりあえず面白かったです笑(^_^)/
どう表現していいのかわかりませんが、なんか彼らのワールドに惹きこまれ、得点は29点!!
どうやってこのネタを作り、覚えたのか不思議でした笑。
〜5年生〜

5年生はライジング・サンとクイズでした〜
ライジング・サンまではとても面白く、高得点を期待しましたが、その後のクイズでいまいち盛り上がらず痛恨の減点笑。得点は14点
〜6年生〜

トリは6年!どうやらクイズらしいです〜
最後に期待していましたが、あまりのわけのわからなさに強制終了…笑
得点は2点でした〜
結果は…優勝は1・2年生!
2位 5年生
3位 4年生でした〜 ※3位までは景品がでました〜(^O^)/
最後はビンゴ大会を行いました!!!
中には目玉商品をゲットできた人もいましたね!↓↓

以上クリスマス会でした〜楽しかったね〜(^_-)-☆
※今日来れなかった人のお菓子は後日会う日渡します、または友達に渡してありますのでもらって下さい。(残念ながら、ケーキは期限があるので食べちゃいました)
もうそろそろ、今年も終わり冬休みです。子どもたちには、冬休みもたくさんボール触ってと伝えました。特にリフティングは練習しといてね!目指せ全員が100回以上です!
そして、まだ明日、明後日に試合が残ってる学年もあります。明日はあいにくの天気予報ですが、あること祈りましょう!!今年を勝って終わりたいですね〜(^^)/~~~
※中止の連絡はいつになるか分からないので、連絡網とブログのチェックお願いします。
もう会わない人は風邪や事故に気をつけて、よいお年をお迎えください( ^^) _旦~~

2012/12/20 19:56
明日のクリスマス会
明日のクリスマス会は、5時から不二幼稚園ホールにて行います。
持物は室内履き、出し物で小道具を使うところは用意も。
※今年はプレゼント交換はしませんので、プレゼントを用意する必要はないです。
よろしくお願いします。
2
持物は室内履き、出し物で小道具を使うところは用意も。
※今年はプレゼント交換はしませんので、プレゼントを用意する必要はないです。
よろしくお願いします。

2012/12/16 21:27
コリンチャンス
チェルシーびいきで見ようと思ったけど、コリンチャンスの方がいいサッカーしてたね(^-^)/
3年生は昨日はすいませんでした!みんな体調管理には気をつけて笑!
今日は4年生の試合がありました!
育成大会でもお世話になったユナイテッドとカナリーズとまた対戦することができました。
かれこれ4年生の試合を見るのは久しぶりで、どれだけ成長してるか見てました。
4年生は前よりよくなって部分とあまり変わってない部分がありましたが、どちらかというと後者だったように思えます。
何人かは景色を変えるプレーも見れましたが、まだまだ全体を見れず、逆サイドに持っていくという意識が足りないかなと思います。
また個人で打開、展開していける力もつけていかないといけないなと痛感。
それでも育成大会では形らしいものは作れなかったが、今日は裏のスルーパス、ワンツー、オーバーラップまで出来るようになりましたね!
オーバーラップに関しては5・6年生でもみれないくらい完璧な形でくずせましたね(^o^)/
形が作れるようになってきたので、ここからがサッカーが面白くなる時期です!そこから得点に結びつけれるようにしていこう!
3年生はそれぞれの個性が出していて見ていて良かったです!
駒は揃ってるのでやっぱりゲームメーカーが欲しいですね笑!
風邪には気をつけ、今年最後も頑張っていきましょう笑!
引率・応援の保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
3
3年生は昨日はすいませんでした!みんな体調管理には気をつけて笑!
今日は4年生の試合がありました!
育成大会でもお世話になったユナイテッドとカナリーズとまた対戦することができました。
かれこれ4年生の試合を見るのは久しぶりで、どれだけ成長してるか見てました。
4年生は前よりよくなって部分とあまり変わってない部分がありましたが、どちらかというと後者だったように思えます。
何人かは景色を変えるプレーも見れましたが、まだまだ全体を見れず、逆サイドに持っていくという意識が足りないかなと思います。
また個人で打開、展開していける力もつけていかないといけないなと痛感。
それでも育成大会では形らしいものは作れなかったが、今日は裏のスルーパス、ワンツー、オーバーラップまで出来るようになりましたね!
オーバーラップに関しては5・6年生でもみれないくらい完璧な形でくずせましたね(^o^)/
形が作れるようになってきたので、ここからがサッカーが面白くなる時期です!そこから得点に結びつけれるようにしていこう!
3年生はそれぞれの個性が出していて見ていて良かったです!
駒は揃ってるのでやっぱりゲームメーカーが欲しいですね笑!
風邪には気をつけ、今年最後も頑張っていきましょう笑!
引率・応援の保護者の皆様ありがとうございました!また、よろしくお願いします。


2012/12/15 14:01
12月23日 練習試合(1・2・3年)
練習試合を下記日程で行います。
期日:12月23日(日)
場所:光が丘多目的広場
集合:10:20
解散:14:00頃
試合:仲町11:10〜・MSC12:10〜・中村13:10〜
対象:1・2・3年
来場:車OK
持物:試合用意(オールオレンジ)
※試合は全て20分1本になります。
0
期日:12月23日(日)
場所:光が丘多目的広場
集合:10:20
解散:14:00頃
試合:仲町11:10〜・MSC12:10〜・中村13:10〜
対象:1・2・3年
来場:車OK
持物:試合用意(オールオレンジ)
※試合は全て20分1本になります。

2012/12/15 13:54
12月22日 チャレンジリーグ
チャレンジリーグを下記日程で行います。
期日:12月22日(土)
場所:早宮小学校
集合:13:00
解散:14:40頃
試合:春日SC13:30〜
対象:6年(5年=手島・山本(航)・金田・杉本・藤田・岸波)
来場:車NG
持物:試合用意(ユニホーム2色)
※ユニホームは2色持って来てください。(オールホワイト着)
※13時前には入校できません。南門から入るようお願いします。
1
期日:12月22日(土)
場所:早宮小学校
集合:13:00
解散:14:40頃
試合:春日SC13:30〜
対象:6年(5年=手島・山本(航)・金田・杉本・藤田・岸波)
来場:車NG
持物:試合用意(ユニホーム2色)
※ユニホームは2色持って来てください。(オールホワイト着)
※13時前には入校できません。南門から入るようお願いします。

2012/12/15 13:51
12月22日 練習試合(3年)
練習試合を下記日程で行います。
期日:12月22日(土)
場所:練馬東小学校
集合:11:00
解散:14:00
試合:練馬東SC
対象:3年(2年=手島)
来場:車NG
持物:試合用意(オールオレンジ)
※当日は途中から田口コーチが担当します。
※白の長袖をインナーとして着用しても構いません。
0
期日:12月22日(土)
場所:練馬東小学校
集合:11:00
解散:14:00
試合:練馬東SC
対象:3年(2年=手島)
来場:車NG
持物:試合用意(オールオレンジ)
※当日は途中から田口コーチが担当します。
※白の長袖をインナーとして着用しても構いません。

2012/12/15 12:00
今日の4・5年生の練習試合
今日の4・5年生の練習試合は今のところ行う予定です。
現地で雨が降ってきた場合は、田口コーチや孝之コーチの判断で中止になりますので、よろしくお願いいたします。
0
現地で雨が降ってきた場合は、田口コーチや孝之コーチの判断で中止になりますので、よろしくお願いいたします。

2012/12/15 9:52
今日の練習試合
今日の3年生の練習試合は中止です。
4・5年生の練習試合は今のところ行う予定です。この後、また天気次第で変更になるかもしれませんので、ブログを確認お願いします。
0
4・5年生の練習試合は今のところ行う予定です。この後、また天気次第で変更になるかもしれませんので、ブログを確認お願いします。

2012/12/11 9:29
12月16日 練習試合
練習試合を下記日程で行います。
期日:12月16日(日)
場所:光が丘秋の陽小学校
集合:8:30
解散:12:00頃
試合:光が丘ユナイテッドFC
対象:4年(3年=内田、斉藤、杉末、保谷、米窪、山岸)
来場:車NG
持物:試合用意(オールホワイト)
※来れない人は早めにブログのコメント下さい。
0
期日:12月16日(日)
場所:光が丘秋の陽小学校
集合:8:30
解散:12:00頃
試合:光が丘ユナイテッドFC
対象:4年(3年=内田、斉藤、杉末、保谷、米窪、山岸)
来場:車NG
持物:試合用意(オールホワイト)
※来れない人は早めにブログのコメント下さい。

2012/12/9 22:15
サンフレッチェ残念
サンフレッチェ良いサッカーしてただけに残念でした。
崩しとか最高に上手いね!真似していこう(^-^)/
今日は5年の練習試合がありました!
力のあるチームと3試合が出来たので非常に良い一日になりました!
その中でもしっかり戦い、何とか負けずに終えれたのは、子ども達にとって自信となったと思います。
まだダマしダマし何とか上手くやりくっている部分もたくさんあります。
成長はしてきているが、さらに全員がレベルアップして底上げしていかないと、勝てる試合も勝てないかなとも思います。
少し走れるようになってきましたね!サッカーは走れないと出来ないからね!冬は体力作りにも力を入れて、一試合フルに走れる身体を作ろう!
今日は充実した一日でした〜
また練習から気合い入れていきましょう(^。^)
0
崩しとか最高に上手いね!真似していこう(^-^)/
今日は5年の練習試合がありました!
力のあるチームと3試合が出来たので非常に良い一日になりました!
その中でもしっかり戦い、何とか負けずに終えれたのは、子ども達にとって自信となったと思います。
まだダマしダマし何とか上手くやりくっている部分もたくさんあります。
成長はしてきているが、さらに全員がレベルアップして底上げしていかないと、勝てる試合も勝てないかなとも思います。
少し走れるようになってきましたね!サッカーは走れないと出来ないからね!冬は体力作りにも力を入れて、一試合フルに走れる身体を作ろう!
今日は充実した一日でした〜
また練習から気合い入れていきましょう(^。^)


2012/12/8 20:24
106回
今日は6年生のチャレンジリーグがありました!
スコアは3−0と久々の勝利!相手のキープレイヤーをよく抑えられた試合でした。
練習の成果もあり、ディフェンス面でプレスとフィジカルコンタクトがだんだんよくなってきたので、相手陣地でプレーすることができました。
ようやく戦える選手が増えてきたね!
まだまだですが、ディフェンス面では久しい零封での勝利で合格点です。
オフェンス面ではもっとゴールが欲しかったですね。
先制点を早い時間に取れたので良かったですが、決定的なシーンを作りながらもなかなかゴールが奪えないゲーム展開。
今日は勝てたけど、こういう試合展開はひっくり返されることが多いので、自分たちの流れがあるときに点を取らないと!!そこが課題ですね!油断は禁物!
さあ1勝1敗のイーブンに持ってきました。次が早いもので最終節です。
勝ち越しで終われるよう、また練習から気合入れていきましょう!
引率・応援の保護者の皆様、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
※タイトルは今日ソウキがやったリフティングの回数です!上級生負けるな(`´)!
0
スコアは3−0と久々の勝利!相手のキープレイヤーをよく抑えられた試合でした。
練習の成果もあり、ディフェンス面でプレスとフィジカルコンタクトがだんだんよくなってきたので、相手陣地でプレーすることができました。
ようやく戦える選手が増えてきたね!
まだまだですが、ディフェンス面では久しい零封での勝利で合格点です。
オフェンス面ではもっとゴールが欲しかったですね。
先制点を早い時間に取れたので良かったですが、決定的なシーンを作りながらもなかなかゴールが奪えないゲーム展開。
今日は勝てたけど、こういう試合展開はひっくり返されることが多いので、自分たちの流れがあるときに点を取らないと!!そこが課題ですね!油断は禁物!
さあ1勝1敗のイーブンに持ってきました。次が早いもので最終節です。
勝ち越しで終われるよう、また練習から気合入れていきましょう!
引率・応援の保護者の皆様、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
※タイトルは今日ソウキがやったリフティングの回数です!上級生負けるな(`´)!

