2012/5/30 13:59
今日の練習
今日の練習ですが、幼稚園が16時半から使えるので、16時30分〜18時で幼稚園グランドで行います。高学年は少し時間が延びる予定です。金曜日も同様に行います。
※たまに16時前に幼稚園に来る人もいますが、私が16時前には行けませんので、16時15分前には幼稚園にはまだ来ないようお願いします。
0
※たまに16時前に幼稚園に来る人もいますが、私が16時前には行けませんので、16時15分前には幼稚園にはまだ来ないようお願いします。

2012/5/29 20:30
6月3日 わんぱくリーグ
2・3年のわんぱくリーグを下記日程で行います。
期日:6月3日(日)
場所:光が丘公園多目的広場
集合:9:30
解散:12:20
試合:南光10:20〜、ウエスト11:40〜
対象:2・3年生
来場:車OK
持物:試合用意
※参加費500円をまだ渡していない人は持ってきてください。
※南光との試合は練習試合になります。
※北西の運動会が延期になりましたら、中止にします。
対戦表w6.3.xlsx
0
期日:6月3日(日)
場所:光が丘公園多目的広場
集合:9:30
解散:12:20
試合:南光10:20〜、ウエスト11:40〜
対象:2・3年生
来場:車OK
持物:試合用意
※参加費500円をまだ渡していない人は持ってきてください。
※南光との試合は練習試合になります。
※北西の運動会が延期になりましたら、中止にします。
対戦表w6.3.xlsx

2012/5/29 9:26
今週の練習
不二SCの今週の30日(水)と1日(金)の練習は北町西小学校が運動会準備のため使えませんので、不二幼稚園で行います。
室内用と屋外用のシューズ両方を持ってきてください。お間違えないように、よろしくお願いします。
6
室内用と屋外用のシューズ両方を持ってきてください。お間違えないように、よろしくお願いします。

2012/5/28 20:32
5月の試合予定
5月の試合予定になります。
5月12日(土・午前) 練馬リーグ(5・6年)
5月12日(土・午後) 練習試合(3・4年)
5月13日(日・午前) わんぱくリーグ(2・3年)
5月19日(土・午前) 練習試合(1・2・3年)
5月19日(土・午後) 練習試合(4・5・6年)
5月26日(土・午前) 練習試合(4・5・6年)
5月26日(土・午後) わんぱくリーグ(2・3年)
変更があり次第、更新していきますので、よろしくお願いします!
6
5月12日(土・午前) 練馬リーグ(5・6年)
5月12日(土・午後) 練習試合(3・4年)
5月13日(日・午前) わんぱくリーグ(2・3年)
5月19日(土・午前) 練習試合(1・2・3年)
5月19日(土・午後) 練習試合(4・5・6年)
5月26日(土・午前) 練習試合(4・5・6年)
5月26日(土・午後) わんぱくリーグ(2・3年)
変更があり次第、更新していきますので、よろしくお願いします!

2012/5/27 20:32
昨日の練習試合とわんぱくリーグ
昨日は午前に高学年の練習試合と午後に低学年のわんぱくリーグがありました。
高学年はサイドからの攻撃をテーマにやりましたが、なかなか上手くいきませんでしたね!全員にサイドラインでの使い方をハーフタイムの間に指導しましたが、サイド特にライン際を上手く使える選手がいなかったですね。
逆に相手の方が、うちがやりたいようなサイドでの崩しが多かったですね。サイド攻撃はサッカーでは得点が入りやすい形です!夏までに良い形を作れるようにしたいですね。
あとは、マイボールの時に関わる人数が少ないので、ボール持ってない人が動きを増やして、連動ができるようにしましょう!ただ単に動くだけではダメです!頭を使ってプレーできるようにしましょう(^-^)/
低学年は南光と石神井と試合して、2分けでした!練習試合の成果が出たのか、試合慣れしてきた感じがしました。だんごから抜け出すパスなども時折見られ、サイドからよく攻めれたと思います。あとは最後のところが課題ですね!ゴール近くまでは行くものの、得点が入らない場面が多かったですね。とても良い試合していただけに少し残念。得点を取れなければ、試合には勝てません!ゴール前の攻防を練習でも多く取り入れていきたいと思います!
昨日の試合は全員が頑張っていたので、見てて見応えのある試合でした!次は勝利を目指して頑張りましょう\(^o^)/
引率・応援の保護者の皆様、ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。
6
高学年はサイドからの攻撃をテーマにやりましたが、なかなか上手くいきませんでしたね!全員にサイドラインでの使い方をハーフタイムの間に指導しましたが、サイド特にライン際を上手く使える選手がいなかったですね。
逆に相手の方が、うちがやりたいようなサイドでの崩しが多かったですね。サイド攻撃はサッカーでは得点が入りやすい形です!夏までに良い形を作れるようにしたいですね。
あとは、マイボールの時に関わる人数が少ないので、ボール持ってない人が動きを増やして、連動ができるようにしましょう!ただ単に動くだけではダメです!頭を使ってプレーできるようにしましょう(^-^)/
低学年は南光と石神井と試合して、2分けでした!練習試合の成果が出たのか、試合慣れしてきた感じがしました。だんごから抜け出すパスなども時折見られ、サイドからよく攻めれたと思います。あとは最後のところが課題ですね!ゴール近くまでは行くものの、得点が入らない場面が多かったですね。とても良い試合していただけに少し残念。得点を取れなければ、試合には勝てません!ゴール前の攻防を練習でも多く取り入れていきたいと思います!
昨日の試合は全員が頑張っていたので、見てて見応えのある試合でした!次は勝利を目指して頑張りましょう\(^o^)/
引率・応援の保護者の皆様、ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。

2012/5/23 14:33
5月26日 わんぱくリーグ2・3年
2・3年のわんぱくリーグを下記日程で行います。
期日:5月26日(土)
場所:光が丘公園多目的広場
集合:13:10
解散:17:00
試合:南光14:10〜、石神井16:10〜
対象:2・3年生
来場:車OK(公園内の有料駐車場)
持物:試合用意(ユニホーム・すねあて・シューズ・ボール・水筒)
※参加費500円をまだ渡していない人は持ってきてください。
w.l.xlsx←時程表
0
期日:5月26日(土)
場所:光が丘公園多目的広場
集合:13:10
解散:17:00
試合:南光14:10〜、石神井16:10〜
対象:2・3年生
来場:車OK(公園内の有料駐車場)
持物:試合用意(ユニホーム・すねあて・シューズ・ボール・水筒)
※参加費500円をまだ渡していない人は持ってきてください。
w.l.xlsx←時程表

2012/5/22 22:46
5月26日 練習試合
4・5・6年の練習試合を下記日程で行います。
期日:5月26日(土)
場所:大泉さくら運動公園
集合:8:30
解散:12:00
試合:クリストロア
対象:4・5・6年生
来場:車OK(有料駐車場)
持物:試合用意(ユニホーム=オールオレンジ)
※アップは外の芝生で行うので、トレーニングシューズを持ってきて下さい。
※早宮小は運動会頑張ってください(^-^)/
9
期日:5月26日(土)
場所:大泉さくら運動公園
集合:8:30
解散:12:00
試合:クリストロア
対象:4・5・6年生
来場:車OK(有料駐車場)
持物:試合用意(ユニホーム=オールオレンジ)
※アップは外の芝生で行うので、トレーニングシューズを持ってきて下さい。
※早宮小は運動会頑張ってください(^-^)/

2012/5/21 14:03
26日 わんぱくリーグの変更のお知らせ
26日の午前に予定されておりました2・3年のわんぱくリーグですが、午後に変更になり、場所もいつもの光が丘公園になりました。
詳しい時程はまた近いうちにご連絡致します。
ご都合の程、よろしくお願いします。
0
詳しい時程はまた近いうちにご連絡致します。
ご都合の程、よろしくお願いします。

2012/5/19 19:43
今日の練習試合
今日は午前に低学年、午後に高学年の試合がありました
低学年では、勝ったり、負けたり良い試合になりましたね!今日はいろんな人が点を取れましたね!仁や杉末の初ゴールもありましたね(^_-)
最初の方はごちゃごちゃサッカーでしたが、最後の方はパスの意識も少し出てきて、センターリングからの得点も何度かありました。サイドからの攻撃ができたことが、今日は良かったです!
相手チームのパスの使い方もうまかったですね。不二も今日の三芳のようにドリブルしながらも顔をあげて、フリーの味方にパスを出せるといいですね!3年生は早く判断して、パスができるようになりましょう\(^o^)/
高学年は逆に最初の試合が良かったですね!落ち着きがあり、よくボールが回っていました!初出場の家久もデビューゴールを決めるなど、高学年もいろんな人が点を取れて良かったです(^-^)/
しかし、普段と違ったポジションをやると、急にバランスが崩れますね。適応力のなさ、痛感しましたね!中には、どこのポジションをやっても、機能する人もいましたが、全体的にもうちょっとサッカーを知って欲しいところですね(−_−;)
Jリーグや日本代表、海外サッカーの試合をもっと見て欲しいです!プロがどういう動きをしているのか!たまには、スタジアムに足を運んでもみてね。オフ・ザ・ボールの動きなどが、分かる良い機会です!
また練習で改善していきましょう\(^o^)/
5

低学年では、勝ったり、負けたり良い試合になりましたね!今日はいろんな人が点を取れましたね!仁や杉末の初ゴールもありましたね(^_-)
最初の方はごちゃごちゃサッカーでしたが、最後の方はパスの意識も少し出てきて、センターリングからの得点も何度かありました。サイドからの攻撃ができたことが、今日は良かったです!
相手チームのパスの使い方もうまかったですね。不二も今日の三芳のようにドリブルしながらも顔をあげて、フリーの味方にパスを出せるといいですね!3年生は早く判断して、パスができるようになりましょう\(^o^)/
高学年は逆に最初の試合が良かったですね!落ち着きがあり、よくボールが回っていました!初出場の家久もデビューゴールを決めるなど、高学年もいろんな人が点を取れて良かったです(^-^)/
しかし、普段と違ったポジションをやると、急にバランスが崩れますね。適応力のなさ、痛感しましたね!中には、どこのポジションをやっても、機能する人もいましたが、全体的にもうちょっとサッカーを知って欲しいところですね(−_−;)
Jリーグや日本代表、海外サッカーの試合をもっと見て欲しいです!プロがどういう動きをしているのか!たまには、スタジアムに足を運んでもみてね。オフ・ザ・ボールの動きなどが、分かる良い機会です!
また練習で改善していきましょう\(^o^)/

2012/5/19 17:45
高学年送迎


2012/5/19 12:38
送迎
少し早くつきました!
1

2012/5/15 20:49
5月19日 練習試合
5月19日(土)に全学年、三芳と練習試合を行います!
〜午前(1・2・3年)〜
場所:三芳町運動公園グランド
集合:8:00 北町西小学校
解散:13:00 北町西小学校
持物:試合用意(ユニホーム・すねあて・シューズ・ボール・水筒)
〜午後(4・5・6年)〜
場所:三芳町運動公園グランド
集合:13:00 北町西小学校
解散:18:00 北町西小学校
持物:試合用意(ユニホーム・すねあて・シューズ・ボール・水筒)
※クラブバスで送迎します。
※帰りに飲み物を買う予定なので150円持参でお願いします。
※到着時間が大幅にずれるときは、ブログに入れます。
2
〜午前(1・2・3年)〜
場所:三芳町運動公園グランド
集合:8:00 北町西小学校
解散:13:00 北町西小学校
持物:試合用意(ユニホーム・すねあて・シューズ・ボール・水筒)
〜午後(4・5・6年)〜
場所:三芳町運動公園グランド
集合:13:00 北町西小学校
解散:18:00 北町西小学校
持物:試合用意(ユニホーム・すねあて・シューズ・ボール・水筒)
※クラブバスで送迎します。
※帰りに飲み物を買う予定なので150円持参でお願いします。
※到着時間が大幅にずれるときは、ブログに入れます。

2012/5/13 14:45
今日のわんぱくリーグ
今日は2・3年生のわんぱくリーグがありました
今日は絵文字に初挑戦です
2試合とも攻めてる時間が多かったですが、前がかりになったところをカウンターされ、やられる場面もありました。サッカーは点を取れないと勝てません!いかに攻めてる時間帯に点を取れるかがカギです

ポジションを決めてやりましたが、役割を分担しすぎて人任せにすることも多かったです。特にディフェンスをサボると簡単に失点に繋がります。相手がボールもった時にもっとプレッシャーをかけましょう
抜かれたら全力で追いましょう
そうすると相手は嫌がります
逆に攻撃のときはポジションに分かれているので団子から抜け出すためにも横パスやスペースのパスが有効になってきます。持ったら全部ドリブルするのであれば、ポジションはいらないですよね
しかし、矛盾するようですが、今日の試合で礼がドリブルで2・3人抜いていってゴールを決めたときのように最終的には個の強さが必要です
1対1では絶対に負けないようにしましょう

プラスアルファで効率よく点を取るためにパスも織り交ぜていけるといいですね
☆
次の試合も勝ちを目指して頑張ろう(^o^)/
引率・応援の保護者の皆さま、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
5


2試合とも攻めてる時間が多かったですが、前がかりになったところをカウンターされ、やられる場面もありました。サッカーは点を取れないと勝てません!いかに攻めてる時間帯に点を取れるかがカギです


ポジションを決めてやりましたが、役割を分担しすぎて人任せにすることも多かったです。特にディフェンスをサボると簡単に失点に繋がります。相手がボールもった時にもっとプレッシャーをかけましょう



逆に攻撃のときはポジションに分かれているので団子から抜け出すためにも横パスやスペースのパスが有効になってきます。持ったら全部ドリブルするのであれば、ポジションはいらないですよね

しかし、矛盾するようですが、今日の試合で礼がドリブルで2・3人抜いていってゴールを決めたときのように最終的には個の強さが必要です



プラスアルファで効率よく点を取るためにパスも織り交ぜていけるといいですね

次の試合も勝ちを目指して頑張ろう(^o^)/
引率・応援の保護者の皆さま、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。

2012/5/12 17:31
今日の練馬リーグと練習試合
今日は5・6年の練馬リーグと3・4年の練習試合がありました(^^)/
練馬リーグでは、初めてオレンジパンツを履いて、オールオレンジでやりましたが、残念ながら惜敗。レベルの差に大差はなかったと思いますが、今日は踏ん張れきれず、失点するシーンが多く見られました。ゴール前の混戦や1対1での強さが少し足りないかな。今日もアップのときに話しましたが、まだまだ足先だけでプレーしがちです。相手の前に体を入れてボールを奪うという意識をもっとつけられるようにしないといけませんね。
航大をトップで起用し、点はとれなかったが、龍弥のワンツーで崩していくシーン等はすごく良かったと思います。しかし、最終的には個人の力がものを言います。引き続き練習では対人プレーを多くやっていきましょう(^_^メ)
3・4年生は今日はいろんなポジションを試してやりました。3年生はまだポジショニングがわからない部分が多いと思いますが、なんとなくうまくやっていたと思います。1つだけでなく、いろんなポジションが出来るようになるといいですね!4年生は思いの外、隆雅のディフェンスが良かったり、寛人の中盤が良かったり、京ちゃんはやっぱりディフェンスだったりと収穫があった試合になりました。ただ、ゴールキックがいつもピンチですね。キックが蹴れるか蹴れないのでは、展開が違ってきます。蹴れるチームは強いです。キックはいつも練習しといてください(インステップキックでね)(^_-)!
3年生は今日の試合を生かして、明日のわんぱくリーグは頑張りましょう(^O^)/
引率・応援の保護者の皆さま、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
5
練馬リーグでは、初めてオレンジパンツを履いて、オールオレンジでやりましたが、残念ながら惜敗。レベルの差に大差はなかったと思いますが、今日は踏ん張れきれず、失点するシーンが多く見られました。ゴール前の混戦や1対1での強さが少し足りないかな。今日もアップのときに話しましたが、まだまだ足先だけでプレーしがちです。相手の前に体を入れてボールを奪うという意識をもっとつけられるようにしないといけませんね。
航大をトップで起用し、点はとれなかったが、龍弥のワンツーで崩していくシーン等はすごく良かったと思います。しかし、最終的には個人の力がものを言います。引き続き練習では対人プレーを多くやっていきましょう(^_^メ)
3・4年生は今日はいろんなポジションを試してやりました。3年生はまだポジショニングがわからない部分が多いと思いますが、なんとなくうまくやっていたと思います。1つだけでなく、いろんなポジションが出来るようになるといいですね!4年生は思いの外、隆雅のディフェンスが良かったり、寛人の中盤が良かったり、京ちゃんはやっぱりディフェンスだったりと収穫があった試合になりました。ただ、ゴールキックがいつもピンチですね。キックが蹴れるか蹴れないのでは、展開が違ってきます。蹴れるチームは強いです。キックはいつも練習しといてください(インステップキックでね)(^_-)!
3年生は今日の試合を生かして、明日のわんぱくリーグは頑張りましょう(^O^)/
引率・応援の保護者の皆さま、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。

2012/5/9 14:51
今日の練習
今日の練習は晴れているうちは、北西で練習する予定です。
途中、雨が降ってきましたら幼稚園ホールに移動しますので、外と中、両方できるように準備してください。
4時ごろ降っていましたら、ブログに再度掲示し、幼稚園ホールで行います。
0
途中、雨が降ってきましたら幼稚園ホールに移動しますので、外と中、両方できるように準備してください。
4時ごろ降っていましたら、ブログに再度掲示し、幼稚園ホールで行います。
