2011/9/30 11:47
練習時間について!
10月5日(水)から練習時間が変わります
<低学年>16:30〜18:00
<高学年>16:30〜18:30
よろしくお願いします
※今日の練習も幼稚園で16:30〜18:00で行います
4

<低学年>16:30〜18:00
<高学年>16:30〜18:30
よろしくお願いします

※今日の練習も幼稚園で16:30〜18:00で行います


2011/9/30 11:47
9月の試合予定!
9月の試合予定になります
3日(土・午後)東京カップ(4・5年生)
10日(土・午後)練習試合&コレ―ガ杯(3・4年生)
11日(日・午前)練習試合(4・5・6年生)
11日(日・午後)わんぱくリーグ(2・3年生)
18日(日・午前)練習試合(1・2・3年生)
18日(日・午後)育成大会(3・4年生)
23日(金・午前)育成大会(3・4年生)
予定がはっきりと決まり次第、連絡します
11

3日(土・午後)東京カップ(4・5年生)
10日(土・午後)練習試合&コレ―ガ杯(3・4年生)
11日(日・午前)練習試合(4・5・6年生)
11日(日・午後)わんぱくリーグ(2・3年生)
18日(日・午前)練習試合(1・2・3年生)
18日(日・午後)育成大会(3・4年生)
23日(金・午前)育成大会(3・4年生)
予定がはっきりと決まり次第、連絡します


2011/9/23 21:50
今日の4年生育成大会!
今日、南が丘小学校で4年生育成大会が行われました!対開四戦3―1でした(^○^)
苦しい展開の時間帯もありましたが、よく頑張りました!!今日の勝利は守備陣の頑張りなしでは考えられませんでした(~o~)
さて、苦しい時こそ声を掛け合う事は非常に大事な事ですが、今日の相手チームは自分達で戦う姿勢が作れてましたね!!苦しい時こそリーダーシップを発揮して、みんなを引っ張っていく姿勢は見習って下さい(^-^ゞ不二のみんなはまだその点に物足りなさを感じます!
ただ、今日の勝利で全勝優勝が見えてきましたね(^o^)今までトロフィーすら獲得した事がなかったので、ちょい不思議な感じもしますが、ちゃんと成長してきた証ですね!!
最終戦も思い切り頑張っていいサッカーをして、優勝しましょう!!!
34
苦しい展開の時間帯もありましたが、よく頑張りました!!今日の勝利は守備陣の頑張りなしでは考えられませんでした(~o~)
さて、苦しい時こそ声を掛け合う事は非常に大事な事ですが、今日の相手チームは自分達で戦う姿勢が作れてましたね!!苦しい時こそリーダーシップを発揮して、みんなを引っ張っていく姿勢は見習って下さい(^-^ゞ不二のみんなはまだその点に物足りなさを感じます!
ただ、今日の勝利で全勝優勝が見えてきましたね(^o^)今までトロフィーすら獲得した事がなかったので、ちょい不思議な感じもしますが、ちゃんと成長してきた証ですね!!
最終戦も思い切り頑張っていいサッカーをして、優勝しましょう!!!

2011/9/21 9:19
今日の練習!
今日の練習は台風接近のため、中止になります
合宿の写真注文は次回の練習時でも大丈夫です
よろしくお願いします
2

合宿の写真注文は次回の練習時でも大丈夫です

よろしくお願いします


2011/9/20 12:21
連絡事項!
28日(水)、30日(金)は北町西小学校が使えませんので、幼稚園サッカー場とホールで練習を行います
全学年16:30〜18:00で行います
全学年中・外の用意をお願いします
3

全学年16:30〜18:00で行います

全学年中・外の用意をお願いします


2011/9/18 17:11
今日の試合!
今日は午前中に低学年練習試合、午後に4年生育成大会が行われました!
まず、低学年練習試合ですが、試合をやる度に調子が上がっていきましたが、最初から100%でやってもらいたいです!今日は練習試合でしたが、これが公式戦だった場合は調子が出る前に試合終了ですよ(*_*)非常に勿体ないし、悔いが残ります。。
1年生はまずもっと動けるといいですね!何はともあれボールに触る事が大事です(^○^)
2年生はとても良いドリブルが何回か見られましたが、ボールを保持しながらもっと視野を広げられるといいですね!!あとはあらゆる場面に力強さが身に付くといいと思います(^O^)
3年生はだんだん効果的なパスも覚えてきましたね!今後はドリブルだけじゃなく、パスで相手守備を崩せるようなプレーを覚えていきましょう!!
午後は4年生育成大会でした!対豊南戦5―0でした!!今日の勝利で暫定1位に浮上したと思います!
今日意識した事は横が広めなワイドなグランドだったので、サイドをしっかり広く使おうという事でした!両サイドバックの効果的なオーバーラップが何回も見られました(^○^)相手コートにフィールドプレーヤーが全員入って、ボールを回せた事が良かったと思います!試合のほとんどを不二がボールを支配しましたね(^O^)
さて、23日の試合が育成大会での最大の山場となります!!結果はどうであれ、100%の力を出しきりましょう!悔いは残さないように!自分達のサッカーができれば大丈夫です!!あとは気持ちが大事です!絶対にやってやろうと気持ちを持って23日を迎えましょう(^o^;)
18
まず、低学年練習試合ですが、試合をやる度に調子が上がっていきましたが、最初から100%でやってもらいたいです!今日は練習試合でしたが、これが公式戦だった場合は調子が出る前に試合終了ですよ(*_*)非常に勿体ないし、悔いが残ります。。
1年生はまずもっと動けるといいですね!何はともあれボールに触る事が大事です(^○^)
2年生はとても良いドリブルが何回か見られましたが、ボールを保持しながらもっと視野を広げられるといいですね!!あとはあらゆる場面に力強さが身に付くといいと思います(^O^)
3年生はだんだん効果的なパスも覚えてきましたね!今後はドリブルだけじゃなく、パスで相手守備を崩せるようなプレーを覚えていきましょう!!
午後は4年生育成大会でした!対豊南戦5―0でした!!今日の勝利で暫定1位に浮上したと思います!
今日意識した事は横が広めなワイドなグランドだったので、サイドをしっかり広く使おうという事でした!両サイドバックの効果的なオーバーラップが何回も見られました(^○^)相手コートにフィールドプレーヤーが全員入って、ボールを回せた事が良かったと思います!試合のほとんどを不二がボールを支配しましたね(^O^)
さて、23日の試合が育成大会での最大の山場となります!!結果はどうであれ、100%の力を出しきりましょう!悔いは残さないように!自分達のサッカーができれば大丈夫です!!あとは気持ちが大事です!絶対にやってやろうと気持ちを持って23日を迎えましょう(^o^;)

2011/9/11 20:42
今日の試合!
今日午前に高学年練習試合、午後に3年生わんぱくリーグが行われました!!
まず、高学年練習試合ですが、公式戦が一旦落ち着いた時期での試合だったので、ポジションを色々いじってやってみました(^O^)
ボール回しはよくできてます(^○^)が、得点を入れる事になかなか繋がってませんね。。というのは、相手コートでのボール回しに苦戦しているからです(;o;)相手コートで、ボールを回していかに相手守備を混乱させる事で得点は生まれます!!相手コートでのボール保持率をもっと上げていければ、もっと良くなると思います!!プレーの精度を高める、パスのズレをなくしていきましょう!
午後は3年生わんぱくリーグでした!
対開三戦0―4、対南光戦0―3でした(-_-)
金曜日の練習で、パスの使い方について時間をかけてやりましたが、今日はなかなかその成果は出ませんでしたね(*_*)練習ではパスを使ったいいプレーが見られたんですが、試合で発揮させるのはまだ難しかったですね!
ポジションを決めての守備で失点は減ってますが、ポジションを決めてのパスを取り入れた攻撃を試合でもできるといいですね!!
今日何回も言いましたが、相手ボールの時は中を固めて、マイボールの時は広がりましょう!!簡単に言うと、グーからパーです(^○^)切り替えも速くですよ!サイドにボールを散らして、相手チームの守備を動かしてスキを作って、崩していきましょう!狭くなったら、逆サイドを気にしましょう!徐々にでいいですので、試合を重ねるごとに成長が見られるといいですね!!
18日にも試合があります!頑張りましょう(^O^)
5
まず、高学年練習試合ですが、公式戦が一旦落ち着いた時期での試合だったので、ポジションを色々いじってやってみました(^O^)
ボール回しはよくできてます(^○^)が、得点を入れる事になかなか繋がってませんね。。というのは、相手コートでのボール回しに苦戦しているからです(;o;)相手コートで、ボールを回していかに相手守備を混乱させる事で得点は生まれます!!相手コートでのボール保持率をもっと上げていければ、もっと良くなると思います!!プレーの精度を高める、パスのズレをなくしていきましょう!
午後は3年生わんぱくリーグでした!
対開三戦0―4、対南光戦0―3でした(-_-)
金曜日の練習で、パスの使い方について時間をかけてやりましたが、今日はなかなかその成果は出ませんでしたね(*_*)練習ではパスを使ったいいプレーが見られたんですが、試合で発揮させるのはまだ難しかったですね!
ポジションを決めての守備で失点は減ってますが、ポジションを決めてのパスを取り入れた攻撃を試合でもできるといいですね!!
今日何回も言いましたが、相手ボールの時は中を固めて、マイボールの時は広がりましょう!!簡単に言うと、グーからパーです(^○^)切り替えも速くですよ!サイドにボールを散らして、相手チームの守備を動かしてスキを作って、崩していきましょう!狭くなったら、逆サイドを気にしましょう!徐々にでいいですので、試合を重ねるごとに成長が見られるといいですね!!
18日にも試合があります!頑張りましょう(^O^)

2011/9/11 18:49
低学年練習試合!
低学年練習試合を下記日程で行います
期日:9月18日(日)
場所:南光幼稚園
集合:9:30
解散:12:00頃
対戦:南光SC
来場:車OK
対象:1・2・3年生
よろしくお願いします
5

期日:9月18日(日)
場所:南光幼稚園
集合:9:30
解散:12:00頃
対戦:南光SC
来場:車OK
対象:1・2・3年生
よろしくお願いします


2011/9/10 17:45
今日の練習試合&コレーガ杯!
今日、大泉さくら運動場で練習試合&コレーガ杯が行われました
今日は真夏みたいに暑い1日になりましたね
コレーガ杯では力のあるチームとできて、とても良い経験が積めたと思います
一番の違いは球際の強さでした
体が小さい子でも何としてもボールを奪ってやる、ボールを奪われないという力の入った気迫のプレーでした
さて、よく足先だけでボールを奪いに行くなと注意しますが、体でいくとは今日の相手チームがまさにそうでした
ぜひ見習ってもらいたいと思います
あとはずっと選手同士コミュニケーションをとっていましたね
あれだけ選手同士で喋る事ができるといいですね
今日はたくさん収穫のある試合になったと思います
これをどう自分達が活かすかどうかです
そのままにするのか、何かを感じて自分でもどんどん試していくのか
難しいことは全然求めてません
まずチャレンジしてみましょう
3・4年生は明日も試合です
明日も暑いと思うので、しっかりと暑さ対策をお願いします
暑さに負けずに頑張りましょう
3

今日は真夏みたいに暑い1日になりましたね

コレーガ杯では力のあるチームとできて、とても良い経験が積めたと思います

一番の違いは球際の強さでした


さて、よく足先だけでボールを奪いに行くなと注意しますが、体でいくとは今日の相手チームがまさにそうでした


あとはずっと選手同士コミュニケーションをとっていましたね


今日はたくさん収穫のある試合になったと思います





3・4年生は明日も試合です




2011/9/8 11:52
4年生育成大会!
4年生育成大会の詳細になります
期日:9月18日(日)
場所:田柄第二小学校
集合:13:30
解散:15:00頃
試合:対豊南戦14:20〜
対象:3・4年生
来場:車NG
期日:9月23日(金・祝)
場所:南が丘小学校
集合:9:00
解散:10:30頃
試合:対開四戦9:30〜
対象:3・4年生
来場:車NG
お休みの場合はお早めに連絡をお願いします
よろしくお願いします
8

期日:9月18日(日)
場所:田柄第二小学校
集合:13:30
解散:15:00頃
試合:対豊南戦14:20〜
対象:3・4年生
来場:車NG
期日:9月23日(金・祝)
場所:南が丘小学校
集合:9:00
解散:10:30頃
試合:対開四戦9:30〜
対象:3・4年生
来場:車NG
お休みの場合はお早めに連絡をお願いします

よろしくお願いします


2011/9/6 20:10
3・4年生練習試合&コレーガ杯!
3・4年生練習試合&コレーガ杯を下記日程で行います
期日:9月10日(土)
場所:大泉さくら運動場
集合:12:30
解散:17:00頃
試合:対大泉学園戦15:20〜、対コレーガ戦16:00〜
対象:3・4年生
来場:車OK
コレーガ杯の前に石神井SCと練習試合を行います
よろしくお願いします
6

期日:9月10日(土)
場所:大泉さくら運動場
集合:12:30
解散:17:00頃
試合:対大泉学園戦15:20〜、対コレーガ戦16:00〜
対象:3・4年生
来場:車OK
コレーガ杯の前に石神井SCと練習試合を行います

よろしくお願いします


2011/9/3 16:19
高学年練習試合!
高学年練習試合を下記日程で行います
期日:9月11日(日)
場所:日銀石神井グランド
集合:9:40
解散:12:00頃
対戦:石神井SC
対象:4・5・6年生
来場:車NG
よろしくお願いします
7

期日:9月11日(日)
場所:日銀石神井グランド
集合:9:40
解散:12:00頃
対戦:石神井SC
対象:4・5・6年生
来場:車NG
よろしくお願いします


2011/9/3 16:03
3年生わんぱくリーグ!
3年生わんぱくリーグを下記日程で行います
期日:9月11日(日)
場所:光が丘少年球技場
集合:13:30
解散:16:30頃
試合:対開三戦14:20〜、対南光戦15:40〜
対象:2・3年生
来場:車OK
よろしくお願いします
0

期日:9月11日(日)
場所:光が丘少年球技場
集合:13:30
解散:16:30頃
試合:対開三戦14:20〜、対南光戦15:40〜
対象:2・3年生
来場:車OK
よろしくお願いします


2011/9/3 15:31
今日の東京カップ!
今日、大泉さくら運動場で東京カップが行われました
ユナイテッドと対戦し、0−0のPK負けでした
PK戦は相変わらず弱いな〜という印象を受けました
ま、PK戦は技術も大事ですけど、メンタル面が大いに関係してきますので、PK戦に強くなるには場数を踏む事ですかね
今日はボールを持っていない選手の動きが少なかったように感じました
ボールを保持している選手がドリブルしか選択できなかった状態でしたので、それでは厚みのある攻撃にはなかなか発展しにくいですね〜
あとは基礎技術のミスが目立ちました
しっかりとボールを止める、しっかりとボールを蹴る事を丁寧にしていきましょう
もう1回練習で見直します
高学年の公式戦がこれで一旦落ち着いたので、一度フラットにしてチームを作っていきたいと思います
なるべく練習をあまり休まないようにお願いします
練習や練習試合で色んな事を試して、新しいいい発見を見つけていきたいと思います
9

ユナイテッドと対戦し、0−0のPK負けでした

PK戦は相変わらず弱いな〜という印象を受けました


今日はボールを持っていない選手の動きが少なかったように感じました


あとは基礎技術のミスが目立ちました



高学年の公式戦がこれで一旦落ち着いたので、一度フラットにしてチームを作っていきたいと思います




2011/9/3 10:59
東京カップ!
今日の東京カップは予定通り行われる予定です
雨の対策もよろしくお願いします
3

雨の対策もよろしくお願いします

