2008/3/28 17:32
ちょいと
今羽生パーキングエリアを出ました。
外環道が少し渋滞気味だったので、ちょいと遅れそうです。
0
外環道が少し渋滞気味だったので、ちょいと遅れそうです。

2008/3/28 9:17
おはようございます
おはようございます。
今日も1日頑張りましょう。
ちょいと寝不足みたいです。
0
今日も1日頑張りましょう。
ちょいと寝不足みたいです。


2008/3/27 19:23
夕食です
夕食です。
いっぱい食べて大きくなぁ〜れo(^-^)o
0
いっぱい食べて大きくなぁ〜れo(^-^)o


2008/3/27 18:03
風呂です
練習終わりました。
風呂に入っています。
良く動いたのか分からんが、みんなすげぇ〜汗臭い(T_T)
2
風呂に入っています。
良く動いたのか分からんが、みんなすげぇ〜汗臭い(T_T)


2008/3/27 7:30
出発
今日はフットサル合宿です。
バスの中はうるさいです。
0
バスの中はうるさいです。


2008/3/25 23:13
最後の練習
明日で今年度の練習は終了です
明日は5時からの開始ですのでお間違えの無いようにお願い致します
正直忙しいので、6年生送別大会と1年生練習試合の様子は後日書き込みします
明日はみんなの大好きなゲームをたくさんやりたいと思います
なるべくみんな参加してくれたら先生もうれしいなっ
0


正直忙しいので、6年生送別大会と1年生練習試合の様子は後日書き込みします

明日はみんなの大好きなゲームをたくさんやりたいと思います

なるべくみんな参加してくれたら先生もうれしいなっ


2008/3/24 13:10
スプリングカップ
新トップチーム(現5年生)を対象とした第3回スプリングカップが4月1日、4月2日の両日に行なわれます。詳細は現5年生父母の方より連絡を流せるように致しますので、宜しくお願いいたします。
4月1日(火)予選リーグ・4月2日(水)決勝トーナメント
会場・・・さくら運動場
0
4月1日(火)予選リーグ・4月2日(水)決勝トーナメント
会場・・・さくら運動場

2008/3/23 17:12
送別大会
3月22日(土)に三芳町町営グランドにて6年生の送別大会が行われました。輝かしい成績を残した不二SC、お別れが少し寂しいですが今後の活躍を期待いたしております。6年生卒業おめでとうございます。そして父母の皆様の長い間のご協力とご支援に感謝申し上げます。

さあ試合開始

残念!

最後のミーティング
ミウラスポーツクラブ 代表 三浦敬司
2

さあ試合開始

残念!

最後のミーティング
ミウラスポーツクラブ 代表 三浦敬司

2008/3/21 23:13
送別会と明日の予定
今日は6年生送別会を行いました
みんなで乾杯をし、ケーキを食べ、ビンゴをし、6年生に送る言葉を言ったり、6年生に記念品を渡したり、6年生が答える言葉を言ったり、斉藤コーチがありがたいお話をしてくれたり、平井先生がためになる話をしてくれたりしました
6年生は明日の送別大会で最後の試合になるでしょう
サッカーは楽しまなければなりません
楽しめば結果は出るよ
頑張ろう
明日は東京都キッズ(U−6)サッカー大会が駒沢補助競技場で行われます
幼稚園年長さんは、みんなで楽しんで頑張りましょう
0

みんなで乾杯をし、ケーキを食べ、ビンゴをし、6年生に送る言葉を言ったり、6年生に記念品を渡したり、6年生が答える言葉を言ったり、斉藤コーチがありがたいお話をしてくれたり、平井先生がためになる話をしてくれたりしました

6年生は明日の送別大会で最後の試合になるでしょう

サッカーは楽しまなければなりません



明日は東京都キッズ(U−6)サッカー大会が駒沢補助競技場で行われます

幼稚園年長さんは、みんなで楽しんで頑張りましょう


2008/3/20 23:55
6年生送別会
明日は不二サッカークラブ6年生送別会です
いよいよ6年生も卒業です
最後まで頑張った6年生をみんなでお祝いしましょう
0

いよいよ6年生も卒業です

最後まで頑張った6年生をみんなでお祝いしましょう


2008/3/20 6:44
残念ですが。
今日予定されていた6年生招待大会は雨のため中止となりました。
0

2008/3/17 23:56
連絡
昨日5年生練習試合を光四小で行いました
1・2試合目通して良く点が取れていました
点を取ることは良い事ですが、練習試合であれば点の取り方の形にもこだわるべきです
相手のミスに漬け込んだ等の得点より、自分達の意思の基に生まれた得点の方が成果としては全く違うものだと思います
練習試合等はプロセスを大事にしてあげなければなりません
課題を克服して頑張りましょう
23日(日)1年生練習試合を中野区立武蔵台小学校で行います
詳細は後日連絡します
26日(水)の練習ですが、17時から行いますので宜しくお願い致します

0

1・2試合目通して良く点が取れていました

点を取ることは良い事ですが、練習試合であれば点の取り方の形にもこだわるべきです

相手のミスに漬け込んだ等の得点より、自分達の意思の基に生まれた得点の方が成果としては全く違うものだと思います

練習試合等はプロセスを大事にしてあげなければなりません


23日(日)1年生練習試合を中野区立武蔵台小学校で行います

詳細は後日連絡します

26日(水)の練習ですが、17時から行いますので宜しくお願い致します




2008/3/16 9:58
おはようございます
おはようございます
今からモーニング紅茶です
今日は5・4年生練習試合が光が丘四小で行われます
頑張りましょう
ご父兄の皆様、花粉症は大丈夫ですか
僕も重度の花粉症ですが、今年のピークは来ているのですかね
ピークがこれくらいであれば何とか乗り切れそうです
試合等の応援の際はしっかりと対策を取り、気持ちの良い応援を
0

今からモーニング紅茶です

今日は5・4年生練習試合が光が丘四小で行われます

頑張りましょう

ご父兄の皆様、花粉症は大丈夫ですか

僕も重度の花粉症ですが、今年のピークは来ているのですかね


試合等の応援の際はしっかりと対策を取り、気持ちの良い応援を


2008/3/14 21:24
確認して下さい
先週から3通の手紙を配布しています
春の日程表と来年度の物品販売の用紙とチャレンジ(ミウラスポーツクラブ新聞)です
名前を書く暇が無かったので渡していない人を確認できません
申し訳ございません
もしもらっていない方がいましたらお申し出下さい
今日はホールでの練習になりましたが、楽しく活動できました
体のバランスを中心にボール遊びまでを取り入れました(とは言っても思い付きですけど…)
片足で立つことから始まり、片足屈伸(結構難しいです
子どもに聞いて試してみて下さい)、手押し相撲、ボールを背中と首の間に乗せてバランスを取る、ボールをおでこに乗せてバランスを取る、バスケットのドリブルで足を上げる(
あんたがたどこさっ
のやつです)を連続で何回できるか、ボールで雪だるまを作ってバランスを取る、キックゲームまでです
キックゲームは単純にボールを蹴って先生の足の間を通すゲームです
非常に盛り上がりました
1・2年生対3〜6年生で勝負をしたのですが、最後の対決は8対8の同点で代表者3人のPKになりました
3人では決せず、サドンデス4人目
先攻の3〜6年生は見事成功
後攻の1・2年生は厳しいかなぁ〜っと思いましたが、1年生の『U田S惟』君見事成功
3〜6年生の5人目は失敗
1・2年生の5人目は2年生の『K下K太』君
見事成功
1・2年生の底力を見せつけました
積極性は本当に大事です
失敗しても良いのです
トライしないと成功は絶対に生まれないのです
うぅ〜ん良い言葉
また子ども達と盛り上がりたいです
0

春の日程表と来年度の物品販売の用紙とチャレンジ(ミウラスポーツクラブ新聞)です

名前を書く暇が無かったので渡していない人を確認できません


もしもらっていない方がいましたらお申し出下さい

今日はホールでの練習になりましたが、楽しく活動できました

体のバランスを中心にボール遊びまでを取り入れました(とは言っても思い付きですけど…)

片足で立つことから始まり、片足屈伸(結構難しいです




キックゲームは単純にボールを蹴って先生の足の間を通すゲームです

非常に盛り上がりました


3人では決せず、サドンデス4人目


後攻の1・2年生は厳しいかなぁ〜っと思いましたが、1年生の『U田S惟』君見事成功

3〜6年生の5人目は失敗


見事成功


積極性は本当に大事です


トライしないと成功は絶対に生まれないのです

うぅ〜ん良い言葉

また子ども達と盛り上がりたいです


2008/3/14 15:55
雨です。
今日の練習は雨のためホールで行います。
室内履きを忘れずにお願いします。
0
室内履きを忘れずにお願いします。
