2008/2/28
富士山が遠くに見えます。
良い感じです。
はじめてN700系に乗った気がします。
車両間の連結部分も空気抵抗を考えてか蛇腹的なもので埋まっていました。
デッキも綺麗でトイレなんてこないだ行った中国の国内線とは比にならんくらい綺麗でした。
トンネルに入ったときにくる、あの耳のツーンとしたのもなく、密閉されてるのでしょうか?
あと文字が全体的にでかい!
今まで新幹線の車内外にかかれていた文字が全体的にサイズアップ
後ろの席からでもニュースが読める(笑)
以前BARでお客様に新幹線の苦労話を聞かせて頂いた事があります。
トイレがクソまみれ。
当時トンネルに入ったとき気圧の関係で逆流してしまいどばーっと。
現に開発していた方が調査の為にトイレ内で観察をしていて、まみれてしまったとか。
でもそれありきの今あるN700系の快適なトイレ。
感謝感謝です。
そんなもの作りも良いですよねー。
何か残せる物を造りたいです。
明日はいよいよセラミクス講演会です。
実はそのために帰省です(でも70パーセントは自転車で遊ぶため)(笑)
午後からの工場見学が楽しみw
先日はレアメタルの学会で栃木の神戸製鋼へ行ってきました。
前回良かったので今回膨らむ期待
楽しみだな〜
お休みなさい
0
良い感じです。
はじめてN700系に乗った気がします。
車両間の連結部分も空気抵抗を考えてか蛇腹的なもので埋まっていました。
デッキも綺麗でトイレなんてこないだ行った中国の国内線とは比にならんくらい綺麗でした。
トンネルに入ったときにくる、あの耳のツーンとしたのもなく、密閉されてるのでしょうか?
あと文字が全体的にでかい!
今まで新幹線の車内外にかかれていた文字が全体的にサイズアップ
後ろの席からでもニュースが読める(笑)
以前BARでお客様に新幹線の苦労話を聞かせて頂いた事があります。
トイレがクソまみれ。
当時トンネルに入ったとき気圧の関係で逆流してしまいどばーっと。
現に開発していた方が調査の為にトイレ内で観察をしていて、まみれてしまったとか。
でもそれありきの今あるN700系の快適なトイレ。
感謝感謝です。
そんなもの作りも良いですよねー。
何か残せる物を造りたいです。
明日はいよいよセラミクス講演会です。
実はそのために帰省です(でも70パーセントは自転車で遊ぶため)(笑)
午後からの工場見学が楽しみw
先日はレアメタルの学会で栃木の神戸製鋼へ行ってきました。
前回良かったので今回膨らむ期待
楽しみだな〜
お休みなさい


投稿者:freerider
詳細ページ - コメント(0)|トラックバック(0)