2006/11/28
学園祭も!
今日のレポート提出も
今日の実験も!
終わったのだ!!!
そして確信していた再レポートも
先生:「ん〜なかなか丁寧に書けてるね。OK!」
っまさか…
なんてこともあり今は非常に上機嫌w
では、先日行われた学園祭について少し書きますw

ハイこちら、毎度の花器でございます。
少しゆがんでいて。あまり好きでは…でも売約済みになりました。
えがったw
もって帰るの大変なんだ。
ってか家にこの類はたくさんあって…
実家に送ると換金して送って
っていわれます。

こちらはちょっといい感じに出来ました。
20Kg=10000エン
というありえない高い土を使ったのです。
なんてったって
粘土のくせに
200g=100エンですぜ?ちょっと良い鶏肉じゃないんだから!
まあさておき、
左の作品は花柄の輪郭をした小鉢に銀彩(金属光沢)
の釉薬を掛けました。
右の作品はただの湯のみ
ですが、
手に取ると底が透けて光が見えます。
もちろん穴が開いているわけではありません(笑
極限まで薄くしてみましたw
そして軽いです!
では、次に参りましょう。
自転車LOVEで陶芸好きならたぶんみんなやる。
やんないかも。

ディスクブレーキのローター
でございます。
今はただのネタですが、
もう10年もしないうちに実現させるので待っててねw
実を言うと、陶器で自転車作りたくて大学はいりました!
って言うと過言ですが弾性率の高く密度の低いセラミック研究をいたします。
そして学園祭最後の締めはこれ!
花火です!

アパートのベランダより。
去年もうちのベランダから見てました!
40発くらいなのですがなかなかの迫力です。
ってか、周りに民家とかいっぱいあるけど大丈夫なのか?(笑
おまけ☆

今年も彼女は茶を点てていました。
ちなみに私は正客
一番えらいのです!!

投稿者:freerider