横浜はかなりいい金環だったのに、天気が最悪だった〜(;o;)
6時起きして、っか、寝たかといった所で起きスタンバってたんだけど、いきなり雨音がしてガックリ…
と、思っていたら、(゜艸゜)一筋の光が!
急いでファミレスで買っておいた(笑)紙サングラスをシュタッ!!(かなり恥ずかしい絵ヅラだっただろうなぁ(^_^;))
見えましたよぉぉ、貞子が忌の際に井戸の底から垣間見た如くの見事なリングが!
今回は望遠鏡のサングラスが無くなってしまってたのと、仕事が立て込んでいたのとでちょいトホホな天体観測になりましたが、金環日食はさすがに初めてだったので、一瞬でしたが鳥肌が立ちましたわ。
曇りの暗さとは違った異様な薄暗さに、朝の喧騒さえかき消された様(に感じた)で、その瞬間ちょっと畏怖の念さえ抱きましたね。
うーん、やっぱりいいね、こういうイベントは自然に囲まれた土地より、都会の方がより神秘的に感じる気がします。
こんなの観ちゃうと日本にいてはまず観られないだろう、皆既日食もやっぱ観たいなぁ…とつくづく思いましたわ(^^ゞ
写真はなんだか判らない感じになっちゃったけど、ピーク一分過ぎ位のお日様っす。横浜は大体こんな感じでした。
来月は太陽の前を金星が横切る、つう凄まじく忙しそうな天体ショーがあるそうなので、また紙サングラスが活躍しそうです。
つか、もろ梅雨じゃん(;-_-+…怪しいなぁ
では、今日はこの辺で失敬、眠いのなんの(-o-)


2