アカツキノ世界−朱− @SHIBUYA-AX
ビリー / ドレミ團 / Plastic Tree
1 ビリー
はじめまして。
ちょっと身構えてしまったのですが、メガネのギターさんのしゃべりで緩みました。
2 ドレミ團
こちらも、はじめまして。
バンド名は聞いたことがありました。
セッティングの間、スクリーンが下りてきて、映像が流れました。
最後にこのイベントに対するコメント。
すっぴんでビビリました。
誰だか分からない...
後ほど、MCのときの声と消去法で、司会をしていたのがマコトくんだと判明させました。
えぇっ!?
もしかして「くん」じゃないのかなぁ。
(プラに対しても、年上なのに くん付けしていますけれど)
メイクって偉大なのですね。
素顔も可愛かったです。
メンバー登場のときの曲がBUGのと同じで、一瞬 kyoちゃんを期待してしまいました。
久しぶりにBUG行きたいなーと思ったら、ことごとく他と重なっているんだもん、さすが kyoちゃん。
曲の紹介の時に、「曲」といわず「物語り」と言ったのが、素敵だと思いました。
3 Plastic Tree
プラはやはり変なバンドです。
イベントで見るたびに思います。
どんなイベントに出ても浮くんでしょうねぇ、、、
これは贔屓目ですか。
ただいま、じゃぽん。
おかえり!
というわけで、プラ欧州公演凱旋ライブでした、私にとっては。
本当は所属レーベルのイベントです。
アカツキレーベルていつできたのかな、
つか、プラいつから所属しているのかな、
無事に帰ってきてくれて、とても嬉しいです。
おかえりなさい。
Plastic Tree set list (某所より転載)
1 イロゴト
2 リプレイ
MC
3 アローンアゲイン、ワンダフルワールド
4 空中ブランコ
5 バルーン
6 秘密のカーニバル
MC
7 ヘイト・レッド、ディップ・イット
8 GEKKO OVERHEAD
9 涙腺回路
10 メランコリック
アンコール
11 真っ赤な糸
12 Ghost
12曲もやってくれたのですね。
空中ブランコが変わっていました。
どこがどうと言えなくて、もどかしい。
アルバムの曲で聴きたかったのは、やってくれませんでした。
冬ツアーに期待しましょう。
秘密のカーニバルを久しぶりに聴けて嬉しいです。
この曲、たのしいよね。
ヘイト・レッド、ディップ・イットのイントロで狂喜乱舞していたら、正くんに笑われてしまったような気がします。
私は赤いものを身につけるというドレスコードがあったのを知らなかったのですけれど、プラも忘れているようでした。
アンコールで、
楽屋で掻き集めてきましたー
と、赤いマッキー(マジックペン)、赤いチョコレート、赤いキャンドル(プラのグッズ)、赤いトレイ。
マッキーが、らしすぎて素敵です。
疲れた身体にはチョコです。
と言ったところをみますと、竜太朗くん、持ってきたチョコレートを食いましたですか!?(笑)
トレイに描かれている絵も可愛いんだよ。
と言われましても見えません。
見えな−い!の声に、なんとか見せようとするも諦めて、しゃがんで前の人に見せる正くん。
一部だけで楽しまない!
明くんのフォローが入りました。
いいバンドですね。
最後の最後、ステージ袖で竜太朗くんは、くちびるに指を当てて しぃ〜
また!
照れたような素敵な笑顔でした。
またね。

0