シューゲイザー至上主義!!Release Party
@代官山UNIT
my bloody valentine も curve も好きなのだけれど、シューゲイザーという言葉を覚えたのは Plastic Tree のツアータイトル(「Shoegazer」)からだったりします。(え。)
今、curve のCDケースを開いたら、上に木根さんのCDが乗っていて愕然としました。
こんなところにいたのね、木根さん。
じゃなくて、これはないだろう...
101A と BACTERIA と texas pandaa と 殻 を一度にみられるなんて...と感動でした。
BACTERIA がものすごくカッコ良かった。
また1stアルバムを買い損ねたのが残念です。
8月17日こそは!
殻は少し無機質な印象を持っていたのですが、すごく熱かった。
見るたびに印象が変わって面白いです。
メインステージの横にサブステージを作り、転換時間を短縮で交互にやる方式でした。
なんで 101A がサブステージなんだよ!と密かに思いました。
ライブはそんなこと気にならないくらい楽しかったです。
新曲も好きだし、
come down で打ち込みが飛んでしまったのも楽しかったし、
the k さんのMCも良い雰囲気でしたし。
前の方の熱気が後ろからでも分かって、ちょっと雑ざりたくなりました。

0