2007/4/24
きのう、所属したいです。
で大中まで二矢と大中で興味に所属しなかった?
*このエントリは、
BlogPet(ブログペット) の「
白玉 」が書きました。
0
2007/4/22
"251presents 〜 TRI-CHORD #18" @club 251 下北沢
O.A:ゆやゆよん / about tess / 101A /cruyff in the bedroom
(support drum:Sally氏)
実際、後ろに居たのですが、遠くに感じました。
僕、ぼんやりしていましたしね。
びみょ〜な空気...とか思ったけれど、みんな聞いていない訳でもないらしい。
でもでも。
「silent ballet」の終わり間際、良かった。
0
2007/4/19
また雨が落ちてきた、ような気がした。
僕はパーカーのフードに手をやり
かぶろうか少し迷った。
灰色の重たい空と
色を無くした水たまりの隙間を
ゆっくりと歩く。
やがて、雨は細くなった。
僕を拒むかのような冷たさが心地よく
濡れて歩いた。
誰もいないのが素敵。
僕もいないのが素敵。
きっと、素敵。
0
2007/4/15
4月13日のフライヤーです。
あまりのカッコ良さに どうしても! と、もらって来ました。
お2方とも美人さんだにゃ〜。(しみじみ)
写真はクールなのに、オレンジでポップな字体というギャップが素敵です。
このフライヤーで想像した音楽は、良い意味で裏切られると思うよ。(にやり)
0
2007/4/15
コンピ アルバム『シューゲイザー至上主義!!』
すっげぇ良かったです。
101A はもちろんですが
texas pandaa と BACTERIA が収録されているところも、また。
あと、ずっと興味のあった COALTAR OF THE DEEPERS がうれしかったです。
何年か前にプラの明くんがサポートとしてツアーに参加していました。
プラにも一曲、ナラサキさんがギターを弾いている曲があります。
だから、このアルバムをみるまで、ナラサキさんはギター担当だと思っていたんですよね...
(ごめんなさい)
101Aの収録曲は「nowhere」
とても好きな曲なので、うれしい。
イメージはそのままに
疾走感あふれる(by.noahさんだったかな)、クリアになっていた。
好きだなぁ。
他のバンドの収録曲が、割合シューゲイザーぽい中で
この ばぁ〜 と ひらけていく感じは目立っていました。(笑)
0