2006/11/30
101Aのワンマンのフライヤー(たぶん)が!!
とっても素敵だ!!
お伽噺に隠した何か。
妙に説得力がある。
「flood floor」を直訳すると「洪水床」なのと同じような。
白っぽい夜。
吸い込まれそう。
堕ちそう。
静かなのに
感情を揺さぶられる。
なんだか自分の中でカチッと嵌ったような感じがした。
101A掲示板に書き込もうかとも思ったのだけれど
ちょっと気が引けたので、こちらに。(苦笑)

0
2006/11/26
15th L'Anniversary Live @東京ドーム
ラルク結成15周年記念ライブ2日目。
yukihiroさんは居場所を見つけたんだね。
ラルクが大好きなんだね。
いいなぁ...。
うらやましい。(苦笑)
yukihiroさんが
てっちゃん kenちゃん hydeくん それぞれに
これからもよろしく。
と、ぺこっとしているのを見て、心臓が熱くなりました。
私は「いばらの涙」が聞けて本当にうれしい!!
しかも、すごかった。
あぁもう、2人隣のヤツ。腹立つ。私は聞きたかったのに。
あんな張り詰めた「いばらの涙」が聞けるなんて、そうそうないぜ?
2日早い「ken Birthday 企画」もありました。
kenちゃんにも おめでとう。を言えてうれしいな。
ありがとうございました。

0
2006/11/25
15th L'Anniversary Live @東京ドーム
9月代官山UNITでドラムを叩くyukihiroをみた少なくとも3分の1は思ったであろう...
ラニヴァーサリー大丈夫か?!
半分くらいは初期の曲でも、ちゃんと今のラルクでした。
yukihiroのタムがうれしくなるくらい、ころころ。(笑)
ラルクは、メロディとかとても綺麗なのに、
さりげなく自己主張が激しいところを愛しています。
REAL 以降のツアーは、すっげぇ行っていて
その時々によく聞いた曲とかあるわけですよ。
「finale」はREALツアーの
「自由への招待」はSMILEツアーの感覚を思い出しました。
「夏の憂鬱」が好きになりました。
新曲が聴けました。
タイトルは何ていうのだろう。
ラルクにしては可愛い曲、
「小さく手を振って、バイバイ」なんて。
(私にはそう聞こえた。)
そして、「yukihiro Birthday 企画」がありました。
yukihiroさんに おめでとう。を言って来れたよ。
うれしい。
たくさん言っておこう。
おめでとう。
おめでとう。
おめでとう。
また、明日。

0
2006/11/24
お誕生日おめでとうございます。
おめでとう。
おめでとう。
おめでとう。

0
2006/11/19
2006 秋ツアー 蒸涙反応SOS @高崎 club FLEEZ
「だって、Plastic Tree だもん。」
竜太朗くんの言葉に
不覚にもいたく感動してしまった。
そんな感動的な場面でもなく
モーイもハセロックもないよ、てことだったのだが。
正くんのお誕生日ライブ行きたかったなぁ。
トラップに次ぐトラップて一体なにがあったのだろう...?
でも、おめでとうを言って来れたのでうれしい。
最後の最後。
アンコールのアンコールのアンコールに
「リセット」!!
ありがとう。
それにしても気合入りすぎですよ、正くん。
大雨。(笑)
プライブの日に雨だと正くんを思い出して
ちょっとうれしいね。

0