2010/11/23
やっぱりかー。
「意味のない」放送の視聴数のほうが伸びるんだな。
ビョーキ放送も多いし、あぁ・・・頼むよ、運営。
ヤマザキ
・苺大福(つぶあん)
・草まんじゅう(小豆こしあん)
・しっとりまんじゅう(こしあん)
食っちまったもんはしょうがないじゃないか。
あんこウマイ。
初の苺大福だったけど、苺ジャム+餡子のサンドイッチとかの弁当つくってたし、結構普通だった。

0
2010/11/21
うぉおー、生主ウザーっ!
生主→ニコニコ生放送の放送主をこう呼ぶらしいぞ。
で、
・コメントくださいねー
・コテハンちょうだいー
・コミュ入ってねー
って、コメントがないと何も出来ないくせに、コメントが一切こない放送で何言ってんの?!
30分間↑のコメント繰り返す放送とか多過ぎ。
見苦しい釣りとか、低クオも多い。
こういうカモ捕まえてニワンゴって儲かってんだろうな・・・
あーでも500円で一月暇つぶしの空間得られれば安いって考え方も出来る。
が・・・ニコ生の時間を得るために部活止めるとか、日常生活の方に影響が出てる生主もいるってのがね。
ネット俳人製造機か。
まぁ逆にこっちで知り合って非リアからリア充になった奴もいるからなんともね。
会員100万人で最低5億。他ポイントやら広告やらで、ほんと儲かってんだろうな。いいなー。
ってかさぁ、
人来ねー、あーもう過っ疎過疎、つまんねー、枠切るか・・・
とかね、現状に対する愚痴は聞きたくねーっつーの。
日常の愚痴なら突っ込めるのに、とか思うんだが。
くそ番組増えすぎて選択すんのが面倒になってきた。
敷居が低いからわけのワカラン連中が大量にしかも見切りで始めちゃった結果
イライラ放送増えまくり。ほんと何とかしてくれよ・・・

0
2010/11/20
寒いし雪とか降るから冬とか非常にキライなんだが例外があった。
和菓子屋に和菓子が並ぶ季節になった、というか・・・
なんか変な話だよねぇ。
とりあえずねりきりと栗きんとんを買ってきた。
栗きんとんはまぁ裏ごしした栗をまとめただけという栗100%ものなんで
和菓子というにはある意味微妙なものかも知れないけどね。
和菓子の持つ甘さっていいよね。

0
2010/11/17
七色茶屋 生クリーム大福 味わい黒みつきなこ120円を買ってみた。
・・・失敗した。というか名称に偽り有!「黒みつ生クリーム」っていったい何さ!
一部でも信玄餅風のものを食べられると思ってたのに、クリームが邪魔で黒みつが完全に負ける。
が、パッケージには「きな粉餅+粒あん+黒みつ生クリーム」みたいに書かれてるのね・・・
くっ。気がつかなかった俺の負けだ。
最近話題の「かりんとう饅頭」って和菓子があるんだけどさ、
ラジオで食べた感想を言ってたわけよ、
「あーあんドーナツだねぇ」
って。パーソナリティは褒め言葉として言ったんだと思うが
なんかいきなりレベルが下がった感じがした。

0
2010/11/10
ヤマザキの黒糖フークレエ。和生菓子である。
原材料もシンプルで小麦粉、グラニュー糖、黒糖、上白糖、糖蜜、でん粉、膨張剤のみ。
一応切れ目が入っていて5個入りってことなんだけど、一食分か。
というか、写真撮る前に親に半分くらい食われちゃったからある意味で結果オーライ。
でもって意味不明な「フークレエ」。
山崎の公式回答は
山崎製パンのお客様相談室による公式回答は次のとおりで
・「フークレエ」は「ふっくらとした」というこの蒸しパンの商品イメージからつけられた名前で
言葉に意味はない。
らしい。
まぁうまけりゃいいよ。
コテハンの謎。
いや、謎ってほどでもないんだけど、
コテハン=固定ハンドルネーム
ってなわけで、漢字+和製英語になってるでしょ?
まぁそれだけなんだけど。
そんなわけで最近ニコニコ生放送というものを視聴するようになってしまった。
しかしまぁこれが525円/月ってんだからうまい商売だよなー。
大手の放送を見た勘違い野郎どもが俺も俺もと生主になって、
コメントの来ない自分の放送に
・来場ありがとうございます。
・来場者数○○のみなさまいらっしゃい。
・よければゆっくりしてってね
・コメントくれるとうれしいです
・184外してコテハンつけてコミュニティー入ってね
とテンプレの繰り返し。
賑わろ過疎ろうが料金いっしょだもんねー。ご愁傷様。

0