2010/5/30
週末です。
そんなわけでカリソンとヌガーの補充+ヌガー・プロヴァンサルというケーキの購入のためロントへ。
…行く前に今日はまず木島平のレーヴに突撃。
残念ながらカリソンとヌガーは無かったがエンガディナーとフロランタンサブレ、
そしてショーケースにモンテリマールを見つけてしまい
「あぁ、どうせロントでもケーキ買うんだし」という訳の分からない理由でついで買い。
さて、続いて本命ロント。
店内でカリソン、ヌガー、ヌガー・プロヴァンサルのを無事を確認後、他のケーキの選定。
真っ赤なチーズケーキ、パラディは決めていたもののあと一品に悩むこと数分。
バタークリームという言葉に惹かれシシリーに決定。
他にバレンシアとフリュイ・デギゼ(オレンジ)、名前を忘れたマジパン入りショコラを購入。
行脚行脚。

0
2010/5/27
あああああああぁぁぁぁぁぁっ!
ベビーカステラだったぁぁぁぁぁぁっ!
思わず叫んじゃうよ?
ああそうか、あのぱっさぱさなのは鈴カステラ(プチカステラ)で
俺の求めていたものはベビーカステラだったのね…
納得。
何か食べたくなったので買物ついでに飯山にあるサン・ローランに行ってみた。
ここは数回の利用で焼き菓子はほぼ制覇。
あんまり期待してなかったんだけど…
おぉ、バウムクーヘン発見。しかし2100円はさすがに無理だった。残念。
何も買わずに別れを告げ次の店へ。
で、結局買ったのはコレ↓

生活良好バウムクーヘン。
デカイくてオモイ、と思ったけどヒラノのサイズと一緒だったことに驚き。
因みにどちらも実測で多少の誤差はあるものの重さ360g、直径14.5cm、高さ5cm位でした。
生活良好バウムクーヘンは作りがシンプルなのかカロリー控え目。
有名所と比べてみると
・生活良好391kcal/100g
・クラブハリエの416kcal/100g
・ユーハイム521kcal/100g
こんな感じ。

0
2010/5/23
ルンルン♪
土曜にはロントでカリソンとヌガーを無事購入。
で、自分の他にお客がいなかったので店員に許可を貰っての撮影



0
2010/5/21
あぁ…月餅が食いたいぞ。
なんかね、最近そんなんばっかり。
ヒラノの焼き菓子+αを欲望のままたんまり食って落ち着いたと思ったのになぁ。
月餅…
近所だと単体で買えるのはヤマザキの「特撰」だけ。
ヤマザキのノーマル?は5個(5種or1種)のセット品。
中村屋はギフトを買うしかない状態。
つーかさ、過去に食べたことがあるのって
ヤマザキの「特撰」「ノーマル」
中村屋「小豆餡」「木の実餡」
の4種類だけなんだぜ?
しかも「特撰」以外は今回が初めてだったんだぜ?
ああ、もう9月になったら本格中秋月餅食うぞ。
近場に売ってなければ通販使ってでも食ってやる。
その前に、今週末はロントでカリソンとヌガーを買ってこよう…
売り切れてなきゃいいな。

0