2010/3/31
スゲー。
優待目当てで選んだ株がガンガン上がっていく。
今が景気の底なんだってことを思い知らされた。
だから下がらなかったんだね…
”次ぎ下がったら買おう”って思ってたのに上がり続けやがる。
ねえ?配当落ちってナニ?
まぁ買わなきゃ損もしないからいいけどね。
そんなわけでつい買ってしまったものを。
1、300g50円(17円/100g)のカジキ。通常は98円/100g。
2、食えないバナナ。
1に関してはいつものヤツだから何も言うまい。
で問題は2。
全農でついに見つけた。真緑の超未熟バナナ。
渋くて過ぎて食えないスペシャルなヤツ。
購入後4日目でようやくオレにとっての食べごろになった。
食べごろって言っても渋さも残ってるし、
バナナにあるまじきシャキシャキ?バリバリ?感も残ってるんだけどね。
あぁホントうれしかったよ。
とりあえず今年一年は様子見ってことで本格的な株購入は来年くらいかな…

0
2010/3/28
寒い。
アイスクリーム頭痛が起こるから外に出たくない。
うーん、困った。
優待目的で購入する株を選んでるんだけど、金券や米がやたらと多い。
…必要金額にも参ったけど米250kgにはやられたね。
ともかく金券貰ってもなんとなくつまらないし、米は困る。
…ここって米どころ長野よ?
知り合いの農家から地元の美味い玄米を買ってるから必要ないんだわ。
一度米切らしたときスーパーでそこそこ割高なヤツ買ってみたけど
おいしくなくって消費に困ったからね。
魅力的に感じる優待銘柄は高くて手が出ないし…
貰った金券で好きなものを買えばいいじゃない、ってのはやっぱり何か違うし。
うーん、困った困った。

0
2010/3/25
あぁ、今日一日株やってやっと気が付いたよ。
どうやら短気なオレには不向きなモノらしいな。生きた心地がしない。
ってなわけで優待>インカム>キャピタルに方針変更。
キャピタルに期待するのはもう疲れたからロスでも可。なんてね。
まぁ配当と優待で少しは還元されてるとしても22万が16000に化けたの目の当たりにしてるし。
で、明日は3月最終日。
…株をはじめた時期が悪かったんだよな。
〆の集中する3月は色々ありすぎて判断も鈍る。
ついでに仕込むには高すぎる。
あーあ。
・おまけ
≪お米を希望の場合の優待内容≫
5,000株以上、お米250kgを贈呈(100株3000円の銘柄)
こんなのあるんだ…

0
2010/3/24
あ〜やっぱ駄目ね。
ストレス貯まると体重も貯まる。
結局食ってる間は逃避出来るからそこに逃げ込んじゃうんだな…
貯蓄ってPCに向かってクリックするだけで簡単に減るんだな。
増えるものが
損失、ストレス、体重だなんて親には言えんよ。
あ、最後のヤツは喜びそうだ…
傷口広がらないうちに止めたいところだけど、あぁこれが依存症ってヤツか。
ギャンブル依存…
妙な緊張感と高揚感、成功報酬の幸福感。
それらを得るため払った代償を埋めるためにズルズルと、と。
マジでどうしよう。
動きが気になって離れられないんじゃ買物に行けない。

0
2010/3/22
マグロを炙り焼して食ってみた…
焦げたところが香ばしくって美味さ倍増。
刺身もいいけど炙りも美味いじゃん。
次の機会があったら醤油を塗ってから炙ってみるか。
ここ数日は要加熱品を生で食ってるわけだけど、やっぱり腹壊したりはしないんだな。

0
2010/3/21
マグロ〜マグロ〜本マグロ〜♪
やってきましたマグロ祭。買ってしまった。480gで200円。
当然加熱用なんだけど、切り落としや血合いでも良さげな部位は刺身で食える。
皮や内臓付近はさすがに加熱調理だけどね。
これで一週間7食刺身。プラス本マグロの煮付け。
おまけ続報。
・EUが本会議採択を断念
あらら。まぁあの味知っちゃったらノー(イエス?)とは言えんだろ。
あとはちょっと気になってたニュースなど。
・NHK登坂淳一アナが北海道へ異動
最近白髪凄いなー、なんか大丈夫なのかなー、と気になってたんだけど
「若白髪でずっと白髪染めを使っていたのを2007年ごろになって止めたというのが真相」
ってことを知って一安心。

0