2008/12/26
パティスリー・ヒラノに行ってきた。
全く以って外出の予定なんか無かったんだが、今期初積雪?ってことで慣らし運転を兼ねてね。
いやさぁ、今夜23時過ぎに最寄り駅まで兄を迎えに行かんとならんのだよ。
この後どれだけ降るのか分からんが、少しは慣れておかないと、特に夜は怖いし。
そんなわけでヒラノ着は11時前。
定休水曜開店9時っつー情報があったから何の警戒もなしに店まで行ったものの、
何故かシャッターが下りていてその前には水曜定休の看板が鎮座ましましていやがった。
臨時休業等の張り紙も無かったし、クリスマス後休暇って奴で予定調和か?
開いてないものは仕方ないのでサン・ローランへ。
雪の中ちんたらと車を転がしてみるもなかなか見つからないんで迷ったかと思ったところで
サン・ローランの看板発見。
雪の為?駐車スペースが良く分からなかったから店前に適当に停車しまたゴメンナサイ。
モンブラン系の生菓子に惹かれるも購入したのは数点の焼き菓子900円分ほど。
食うのが楽しみだ。
・サイトで「訳あり」食品が人気
この時期人気のみかんに限って言えばギャンブルのようなものだ。
10kg2〜3千円で70個程度が基本だろうか。
そんな中で薄味だったり腐れだったりすれば満足度も落ちるというもの。
折角のコタツでミカンも台無しだ。サイズ指定すると結局割高だもんな。
レビューで判断しようにも波があって評価できないし。
うちの近くでは10kg箱が1980円。2Sで120個入り程度。
田舎っていいなぁ。
でも一番のオススメは3S以下〜金柑サイズの極小粒みかん。良い意味で規格外。
たまたま業務スーパーで見つけた4.5kg980円の奴。
あー雪が止まない…

0
2008/12/25
仕事納めだよ〜
やっと10連休突入です。
会社帰りにクリスマスの売れ残り商品やら"週末"用の菓子やらを見てきたけど
オードブルとかポテサラとかは半額になってたが興味なし。つーか家族で食える量じゃないし。
肝心の菓子類はというと、クリスマスケーキ半額…1700円。そんなのいらんわっ!
チョコレートケーキ4個入り398円って奴だけ何故か大量に余ってたなぁ…
モンブランとかショートケーキとかチーズケーキとかは一切無かった。何故?
>むきりょくかん。
色雪落選だそうで…
作者は非公開だなんていってるけど
『雪の結晶がきしむ微かな音を聞いて、それが錯覚だと確かめる。』
この一文に一目惚れした俺としてはなんとしても全編公開を求む。
最近の。
正直ね、製造ライン停止とか強制解雇とか、仕事から離れられる連中が羨ましく思うのよ。
まぁニュースになってるような奴は寮を追い出されたり生活費の見通しが立たなくなったり、
大変な思いをしてるみたいだけどね。
俺の場合は職を失っても細いながらも齧れる親の臑があるからそこんとこ余裕。
仕事ヤメテー。マジ疲れたよ…
・スイーツ食べ放題 男性増加中
食べ放題1500円だってよ。何で放題とか大盛メニューに需要があるのか分からん…
普通に考えて"元"は取れないだろ。
・メール便、3000通未配達=カタログやDMなど−ヤマト運輸
やっぱりメール便こえー。流石利用先が保障しないだけのことはあるな。
最近俺も通販の利用が多いから気をつけないとな。
・通信販売で痛恨のミス、梱包の外面にグッズ名を記載
やっちまったな。アダルトなメーカーさんです。
今回のモノはかなり恥ずかしいタイトルです。謝罪されても…
渡す方も受け取る方も気まずいよなぁ〜
久々に食べたよもぎ大福は意外とうまかった。
蓬と白い打ち粉が微妙にクリスマスカラーだったことが何故か妙に悲しかった。

0
2008/12/21
完全敗北。
時期モノっつー事でプチケーキを買いに行ってみたんだが…店頭在庫ねー。
寄ったついでに焼き菓子でもって店内見回しても売ってねー。
焼き菓子セットの銀座スイーツも暮ギフト需要で売り切れ。
しくしく。
そんなわけで敗者復活を掛けてスーパーのデザートコーナーへ。
コンビニデザートといえばモンテールかヤマザキくらいしか知らなかったが、
ドンレミーって奴を見つけたのでついつい購入。
・苺ショートケーキ
・ロングモンブラン
どちらも破壊力はなかなかのもの。
つーか俺の理想としているものがそこのあったって感じ。
比較対照がコージーコーナーしかないのが悲しいが
苺ショートのホイップクリームはプチショートデコ以上だった気がする…
商品説明に"にはたっぷりのホイップクリーム"って書いてあるのも納得だ。
・AKB48が20人増員し103人に
計算あわねーって、調べてみたら7期生か…
・骨髄移植、2月以降の実施困難に…医療機器の在庫不足で
俺もドナー登録はしてるんだが、そんなことはこの際関係ない。
バクスターが献血採血装置の取扱を終了していたなんてな。

0
2008/12/20
なんかキーボード引っ張り出すの久々だな。
もう先週のことになるが洋菓子セルクル第二段として焼き菓子買い込んだ。
マドレーヌ、フィナンシェ、パウンドケーキ、クッキーの4点。
帰りに久々に寄ってみたコンビニで「極上のひとくち」シリーズってのがあったから
バウムクーヘン、フィナンシェ、パウンドケーキもついでに購入。
あ、そういやセルクルにはバウムクーヘン置いてないな…
結局合計7品千円未満でかなり満足できた。
コンビニのオリジナル菓子も結構頑張ってる気がするが素朴な味わい重視だと洋菓子店には敵わないな。
何気なく利用したがコンビニ、何年ぶりだったんろう…
さて次はどうしよう。木島平のレーヴか飯山本命のヒラノ、もしくは大穴?サン・ローラン。
でも今ならではのクリスマス限定プチケーキセット、コージーコーナーor不二家って手もある…
あー気が付いたら派遣社員と思われた連中が全員消えてた。
羨ましい…俺も首着られたかったなぁ〜
うちの会社もなかなか捨てたもんじゃなかった。
どうやら俺の休んでいた月頭に連絡あったらしいんだけど、26日が休みになってた。
うーん、不況バンザイ。
一度損した気分になってたからこういう場合は嬉しいぜ。
あと4日出勤すれば正月休みだ。
・「カップヌードル」に初の“ライト食”登場 〜約40%カロリーカット、200 kcal以下に
どこかのコメントで"これならラーメンライスも余裕"って…それもアリか?
・献血すると糖尿病検査サービス、日赤が来年3月から
どうしよう?それまでに体重増やすか?

0
2008/12/7
最悪だ。何気なく社内カレンダー見てみたら、23日が休みじゃなかった。
なんか29日の振替らしいんだけどさ…
スゲー損した気分だ。
あーあ、どうしたもんかなぁ…ってどうにもならないんだけどね。
自分でも何が何やら良く分からない状態が続いている…気がする。
今日は無線LAN製品の下見と焼き菓子の購入をメインに、
その他スーパーの広告の品なんかを入手する予定で外出したはずだったんだけどさ、
とりあえずヤマダ電機行って商品見て、近くの店でうちの定番おかず買って…
なんか色々面倒になって帰ってきた。往復30kmもするのに、ガソリン勿体無い。
明日からまた会社だねー
今月から仕事が変わっちゃったんだけど、はっきり言って辞めたい。
今週辞めちゃうらしいんだけど、色々細かく言ってくるから鬱陶しい。
仕事の内容も昔に近いモノになってとにかく"速さ"が求められるもんだから疲れる。
そうかといって急いで作業して"前工程で作られた不良"を見過ごすと何故か俺の責任になって、
鬱陶しい奴にちまちま小言言われるしさ。
ついでに言うと、その仕事は一日で600〜700位作れるらしいんだけど、
俺の場合は500以下ってところが限度。
まだ三日目だから大丈夫、って周りが言ってるんだけどさ、自分のことだから分かるんだよねぇ〜
あんたらが期待してる数字はやる気がある奴がやった時の話で、
やる気がない奴が何日やったって届く数値じゃないってこと。
作業が単純だから手の早さで全てが決まるんだけどさ、真面目にやっても疲れるだけだからやりたくないし。
だって、給料同じなら手を抜いたもん勝ちでしょ?
あーやだやだ

0
2008/12/2
まぁいいよね。
せっかく誰かが与えてくれたんだし、これも日頃の行いということで。
これで病欠一週間。職場に連絡した時も"一週間くらい"って言ってあるし、なんだか肩もだるいし。
ようやっと12月。今年も永かった。というか仕事の上で今年は特に永かった。
前年と比べて早退欠勤が多かったけど、なんかだんだん周りの事がどうでも良くなってきた感じがする。
そこそこまともだった弁当がバランス型携帯食に変わり、
移動するのも面倒だから嵩張るゼリードリンクやめて辻褄合わせのハイカロリー菓子になった。
つーか結石の原因ってこの辺にあるんじゃないかと。
今更だけど、この間のグレーズドーナツと同時に買っていたマネケンのベルギーワッフル(プレーン) の話など。
ベルギーワッフル…ああ、あれか、
"ワッフルメーカー+ホットケーキミックス"で作ると
少し香ばしいホットケーキにしかならないって奴。
程度の知識しか持ってなかったけど、とりあえず知らないものは基本からってことで、
メープルが気になったけどプレーンを購入。食べてみた感想は…普通。
ドーナツと比べて風味、つーか生地の食感とかシンプルだから別段感動とかなかった訳か。
じゃあ作り方でも、とマケネンのHPで"ワッフルレシピ"を見てみると…
材料:ワッフル、他トッピング…
作り方:ワッフルを半分に切る…
ワッフルレシピ…
あー
そういうわけで本日病欠最終日。
エンジンスターター切り忘れてバッテリーの上がった車の充電がてら
DSブラウザーのテストで近くのフリースポットに行ってきた。
設定簡単だった。…家も無線化したいなぁ。

0