2008/3/29
にゅーす一覧?
・チベット僧「すべてやらせだ」
・五輪開会式の欠席表明相次ぐ
・中国製おもちゃ銃で失明の恐れ
まったくこの国の話題は尽きないなぁ。
・振らないと飲めない炭酸飲料
オレンジ69kcal/100mlにびっくり。
・07年自動車燃費ベスト10発表
新車が欲しい。車検更新するのが勿体無いよ。
・平城キャラ 寺院団体が嫌悪感
当然の反応か…このキャラは有り得ないよな。
・国内ブログの4割は迷惑ブログ
だから便乗してみた。
・コレステロール 低い方が危険
そもそも規格外の場合はどうなんだ?
・日本マクドナルド、メガマックをレギュラーメニュー化へ
メガレギュラーって、ネタじゃ無いんだ…
あと一ヶ月でGW。わくわく。

0
2008/3/26
やってらんねー。だからやらない。(きっぱり)
理不尽には屈しないヨ。
まぁね、昨日の話しなんだがラインの一人が突然休んだ。
4人→3人作業になり、生産量は当然落ちるがそんなことはこっちには関係の無い話だ。
問題は一人当たりの負担増。でも給料変わらず…はぁ。
おまけで遅れた分残業させようってんだからやってらんねー。だからやらない。そういうこと。
通常の仕事で金を稼ぐのは当たり前だけどさ、負担の増えた状態でわざわざ残業してまで稼ぎたくねーっての。
で、今日になり、部材切れで製造ラインが半日止まった。ぷぷぷ。何やってんだか。
お陰で今日のところは楽させてもらったが、明日以降どうなるか分からない…
面倒なことにならなきゃいいが。

0
2008/3/23
はぁ、ショートブレッド(もどき)を作ってしまった。
そんな予定じゃなかったんだけど、買い物行って、普段とは違う店舗でいつもの飯を探したんだけど置いてなかった。
なんかびみょーに取扱商品が違うんだよなぁ。
これといって代替品になりそうなモノも見つからず、そういうわけで購入を諦めて自作に決定。
今回は5日分。分量は分かりやすいから楽でいいけど、5等分ってのがちょっと面倒。
てな訳で生地を幅適当、長さ10センチの板状にして2センチ間隔で軽く跡を付けてから穴空けて、
オーブントースターで9分焼いた後分割。みたいな流れで完了。
暖かくなってくると過ごしやすいけど、コレ作るときは少しくらい涼しくても良いかな、とか思った。
そういや焼き上がりの重さ量ってみたら40gだった。
確かに材料50g(25g+25g)のうち、水分量は10gだし、そもそも元が少量だから
生地制作時に袋に持っていかれるロスも割合的に大きいんだよな。
てかどうしても分量を加減する癖があるから、もともとが50g未満なのは確実か…
粉の割合上げてロス減らすって手もあるけど、今はまだ嵩に拘りたい。
…なんか無駄話だな。

0
2008/3/16
・遼クンがトヨタと契約
特に意味は無いが、新車とかもらえるんだろうか、とか。思ってみなかったり?
あ、でもトヨタって直接は軽作ってなかったなぁ。
・ドライブスルーを全力でスルーしてみた
面倒だから動画は見てない。ただなんかね、意味分からん。
・汚染心配…マラソン王者五輪欠場
中国ね。うちの食い物から原産国中国と"書いてあるもの"は無くなった。
安いもので無記入のものはソレっぽいからそういうものすら買ってない。
まぁ表示偽装されて無い限り中国産は無いな。
明日は月曜か…
うぉー、思い出したら腹立ってきた。
うちの会社、温暖化対策とかのたまって空調温度を今までの-4度で21度設定にしたって、
ここで言ったか言って無いか忘れたけど、ともかくそんな感じ。
お陰で寒い。寒過ぎる。
まぁ寒さで仕事の作業性が落ちるのは別に構わん。
それで目標達成できなくて残業だー休出だーと騒ごうが俺には関係ない。
だけどね、休憩中、寒さに震えるせいで睡眠取れないのは納得できない。
まじいい加減にしろって。

0
2008/3/10
早く?もショートブレッド第三弾。
しかもここに来て"もどき"モード発動。
材料。200kcal分。(4日分)
薄力粉、20g。
マーガリン、20g。
…以上。
もうここまで来るとなんだかなーって感じ。
今回の生地は粉と油が1:1だから流石にだれた。
低血で末端まで血の通わない手で捏ねてるにも拘らず袋に張り付きだしたから冷蔵庫で休ませながらの作業でした。
…この分量だとバターの方がうまくいくかもしれないな、などとも思ったが、多分やらないだろう。何せ勿体無い。
今回の目的は"カロリーメイト以上の携帯食を作る"こと。
あれはダメだ。嵩張るしもさもさするし喉に詰まるし、アレだけで完結できない。
手軽に200kcal(二本)って訳にはいかんのだよ。
じゃあゼリータイプは?って?
実はアレ、10秒チャージなどといいながら、まぁ個人的にはなんだけど意外と時間が掛かる。
そんで今回は結果から言うと成功だった。
食感はメロンパンの、あのクッキー生地の様な感じで、かなり崩れやすい。
ついでに言うと、たから食べやすいって所か。
油多めだから口解けも良いし、飲み物が無くても何とかなりそう。
試作ってことで四分割で四食分にしたけど、三分割一食分、飲み物なしってことも可能かも。
そうなれば今以上に飯を食うのが楽になるなぁ。
あ、そうだ、前回の歯科治療費無料はでした。
おまけ。
干しバナナがヤフオクで出てたから見てみたんだけど…
開始1000円、現在1000円、希望1000円ってどういうことやね。
その店の通常価格が1000円で、ついでに言うと現在セール中ってことで、オークションじゃなく通常取引なら5%引きで購入可能。
ぼったくりもいいところだ。

0
2008/3/8
続ショートブレッド。
マーガリンと上白糖をバターとグラニュー糖に換えてみた。
バターはパン用に一応常備してあるし(勿体無いから普段はマーガリンしか使わないが…)、
グラニュー糖は贈答品の珈琲シュガーを拝借。
まず一点、マーガリンと違ってバターは硬めで捏ね難い。
二点目、加熱中、高温では柔らかくクッキングシートに張り付いた。
焼き上がりから冷めるまでは扱いが難しい。
三点目、出来上がりは前回よりサックリしてる気がする。
以上の点から、面倒だから上白糖+マーガリンでいいや。
続けて最近?の出来事。通販のバナナ4回目到着。
送料勿体無いから250g→1kg→1kg→2.5kgと順調に量が増えてるな。
1万円で送料無料とか言うけど、今回だって送料入れて3400円。
1万円だと8.5kg分…流石に無理だ。
次。
約一月前に詰めたばかりの歯の詰め物が取れた。
みかん食ってるとき、ガリっていったんで、あー種でもあったか?とか思ったら、詰め物だった。
金曜朝一、親に予約入れてもらって土曜9時になんとか捻じ込めたらしいけど、
曰く、予約で一杯なので、朝から待って時間空いたら見るって、そういうことらしい。
こっちもそこまで暇って訳じゃないが、土曜休出は断ってるので時間は一応ある。
手元にある単行本、雲空改稿版と妖精作戦4冊を消化するいい機会でもあるんで、
ついでに60分待つのも75分待つのもそう変わりないんで、待つの覚悟で15分前に到着したわけだが…
5ページも読み進まないうちに順番が回ってきて、結局到着から30分で追い出されちまった。
この時間じゃ店だって開いてねーよ。
次。ついでだから、やったゲームでも。
ナギサの。りこりす。FORTUNE ARTERIAL。はっぴぃプリンセス。心輝桜。revenir。ぱすてる。夏めろ。
以上。
現在は"D.C.〜ダ・カーポ〜"。夏めろ→D.C.の繋がりは推して知るべし。

0